安倍晋三首相が怒っています。
NPO法人「僕らの一歩が日本を変える」の代表理事・青木大和(すでに辞任)が、小学4年生になりすまして、今回の衆院解散を疑問視するウェブサイトを開設した問題についてです。
「批判されにくい子供になりすます最も卑劣な行為だと思います」とのコメントを、自身のフェイスブックに書きました。
小4なりすまし「最も卑劣な行為」 首相がFBで批判(産経新聞) - goo ニ . . . 本文を読む
東京新聞が安倍政権を検証しています。
安倍政権を問う ちば衆院選(上)アベノミクス・くらし 「給料アップの実感なし」 (東京新聞) - goo ニュース
繰り返しになりますが、消費増税はアベノミクスではありません。
増税は前政権の置き土産です。
もちろん、日本経済のためには、増税を延期すべきだったのですが、一度目の増税延期の判断では、マスコミも有識者も増 . . . 本文を読む
解散総選挙ということで、アベノミクスの評価が話題になっています。
衆院解散 アベノミクス検証 財政出動、マイナス成長脱却(産経新聞) - goo ニュース
アベノミクスは超簡単にまとめると、金融政策で異常な円高を是正し、公共事業などの財政支出で地方経済を振興するというもの。
基本的にはこの2本が柱で、いわゆる第三の矢は、景気がよくなってからの政策だったり . . . 本文を読む
安倍晋三首相が21日、首相官邸で記者会見。
衆院解散・総選挙について「アベノミクス解散だ。前に進めるのか、止めるかを問う選挙だ」と表明したそうです。
「アベノミクス問う選挙」=安倍首相【14衆院選】(時事通信) - goo ニュース
しかし、アベノミクス解散と意気込まれても困ります。
なぜかというと、野党が対案を出していないからです。
ほかに選 . . . 本文を読む
人気俳優の向井理さんが、女優の国仲涼子さんと、結婚するそうです。
向井理、国仲涼子が結婚!来月に婚姻届を提出へ(スポーツ報知) - goo ニュース
いろいろ評価はわかれるでしょうが、ある意味、お似合いですし、素直に祝福できるカップルというのも珍しいかもでしれません。
殺伐とした世相ですが、たまには、こういう明るい話題があってもいいと思います。 . . . 本文を読む
来る総選挙を前に、小沢一郎率いる生活の党が、小沢一郎氏本人を除き、所属する議員がすべて民主党に合流することが明らかになりました。
衆院選 生活の党幹事長ら、民主から出馬 小沢-岡田会談で固まる(産経新聞) - goo ニュース
よほど追いつめられているのでしょう。
なりふり構わずといった感じです。
報道によれば、民主党は全国に290ある選挙区のうち130しか候 . . . 本文を読む
円ドルが1ドル=118円台まで下落しました。
118円台は7年3カ月ぶりなのだとか……。
ずいぶんと長い間、円高だったんですね。
NY円下落、一時118円台=7年3カ月ぶりの安値(時事通信) - goo ニュース
前にも書きましたが、2006年くらいからずっと、日本は円高傾向になっていました。
とくに2009年から2012年は、異常な . . . 本文を読む
全国銀行協会が、お金の振り込みを24時間、365日できるようにする新たな決済システムを導入するそうです。
24時間・365日振り込みOK 全銀協、18年にも(朝日新聞) - goo ニュース
今、銀行振り込みをすると、即日反映されるのは平日午前9時から午後3時。
午後3時以降や土日祝日に他の銀行行宛てに振り込むと、翌営業日回しになります。
私は、株をやっている . . . 本文を読む
みんなの党が正式に解党を決定しました
自民、民主両党に対抗する第3極として期待された政党が、5年余りで姿を消すわけです。
みんなの党解党決定…前現代表、路線対立深める(読売新聞) - goo ニュース
みんなの党には、所属議員20人います。
衆院で8人、参院で12人。
今度の解散で、8人は選挙ということになります。
さあ、どうなるのでしょう? . . . 本文を読む
安倍晋三首相が18日夜7時ごろから首相官邸で記者会見。
来年10月に予定されている消費税率10%への引き上げを18カ月延期することと、衆議院を21日に解散すると表明しました。
衆院解散21日=来月14日投開票―消費税10%、17年4月を確約・安倍首相表明(時事通信) - goo ニュース
会見で気になったのは、消費増税を18カ月延期するものの、次回の消費 . . . 本文を読む