韓国でMERSという伝染病が広まっています。
韓国で中東呼吸器症候群(MERS〈マーズ〉)コロナウイルスの感染が広がる(毎日新聞)
MERSというのは、中東呼吸器症候群とも呼ばれ、中東で流行したコロナウイルスの感染症です。
それが今、韓国で感染被害が拡大。5月20日に初めて感染が確認されて以降、先月末までに15人の感染が確認されているといいます。
何が問題か . . . 本文を読む
島根県の「松江城天守」が国宝に指定されることになりました!
おめでとうございます。
島根「松江城天守」国宝に指定へ(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース
松江城は現存12天守の中で、5つめの国宝指定です。
実際に足を運ばれた方はご存知だと思いますが、地元の方の努力で、天守閣だけでなくお城の遺構も整備されております。
今回の国宝指定も、 . . . 本文を読む
このところ危険性が指摘されている無人飛行ヘリのドローン。
そのドローンが、御開帳の関連行事「中日庭儀大法要」が行なわれていた善光寺境内に墜落するという事件がありました。
長野 善光寺 御開帳の最中にドローン落下(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース
ドローンには法規制も検討されていますが、今のところは誰でも飛ばせます。
首相官邸の一件だけでなく、東 . . . 本文を読む
ネパールで発生した地震の被害は甚大で、なかなか復旧が進んでいないといいます。
日本は地震が多い国ですが、ネパールも地震が多い国とのこと。
被害に遭われた、ネパール国民のみなさんに、心からお見舞い申し上げます。
そんななか、たいへん頼もしい記事が出ていました。
ネパール内陸山岳地震にオスプレイの有用性、普天間基地のオスプレイ派遣
被災者の救援と復興支援のた . . . 本文を読む
安倍首相が米議会で行なった演説で、米メディアはいわゆる従軍慰安婦問題などについて首相が「謝罪」をしなかったことを、「首相は今回も(謝罪を)明確にしなかった」などと報道している……という記事が読売オンラインに出ていました。
謝罪明確にしなかった…米メディア、厳しい評も(読売新聞) - goo ニュース
で、この米メディアですが、 . . . 本文を読む
アメリカを訪れている安倍首相がアメリカ議会で演説をしました。
日本時間で4月30日の深夜1時過ぎでしたが、日本でもテレビやネットどで生中継されていましたので、ご覧になった方も多いでしょう。
私も観ていましたが、安倍首相の演説は英語……、それもわかりやすいベタな英語だったので、日本人である私にもよくわかりました(笑)。
……という . . . 本文を読む
広島空港で、韓国のアシアナ航空の旅客機が着陸に失敗。
25人が負傷する事故となりました。
アシアナ機事故、広島空港欠航続く 人的ミスの可能性も(朝日新聞) - goo ニュース
原因については、人為的ミスだと言われています。
悪天候だったことも影響があるでしょうが、それにしても、操縦の失敗です。
この事故について、アシアナ航空の安全担当副社長が16日午後か . . . 本文を読む
アジアインフラ投資銀行(AIIB)。
一部では、アジアインチキイカサマ銀行などと揶揄されるほど、問題の多い組織です。
アジア投資銀57カ国参加=創設メンバーが確定―中国(時事通信) - goo ニュース
しかし、そんな問題の多いAIIBに、日本を参加させようと必死な勢力があります。
彼らは、しきりに「バスに乗り遅れるな」と煽りますが、騒げば騒ぐほど、 . . . 本文を読む
自民党がNHKとテレビ朝日の経営幹部を呼び、最近問題となっている報道番組の内容をめぐって、直接、事情を聞くそうです。
自民党 NHKとテレ朝の幹部を呼び聴取へ 日本テレビ系(NNN)
自民党の情報通信戦略調査会が、NHKとテレビ朝日を呼び出して、話を聞くといいます。
NHKは『クローズアップ現代』でヤラセが指摘されている問題について。
テレビ朝日からは . . . 本文を読む
みなさんのご近所に、お寺や神社、古い建物や文化財はありますか?
今、そんな貴重な文化財や、建造物が、放火のターゲットになっています。
シミ、国宝二の丸御殿にも…二条城の計20か所(読売新聞) - goo ニュース
ここ数年、文化財への放火が増えているのは、みなさんもお気づきでしょう。
去年、長野市の神社が相次いで火災に見舞われたのは記憶 . . . 本文を読む