goo blog サービス終了のお知らせ 

新劇人会議

新劇人会議のニュースです

第一回「ツバル」読み合い会報告

2008年04月12日 | 活動報告
第一回ツバル読み合い会の報告のメールが届きました!

アップします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第一回ツバル読み合い会が10日青年劇場応接室でひらかれました。

風の子、池小、東芸、俳優座など12名の参加でした。

どんな作品なのか?

作者以外は全員初見大会…のはずなのに、

椰子の木役の第一声から、笑いの連続、

読みながら「えーっツバルの土地ってそうなってるの!?」と、驚くこともいっぱい、

読み終えたときには拍手がわきました。

その後、それぞれ思うこと感じること、

なぜどうしてこの作品を小田くんは書いたのか???などなどが発言され、

つぎつぎと、共同演出に!演出助手に!と名乗りがあがりましたすごい!!

椰子の木を演じるなら…タロイモを演じるなら…(全部登場人物です)

と各劇団のユニークなアイデアが出され、

いろんなところで公演をしよう…と希望が語られ、

すんごくおもしろそうなひろがりをもうみせている~~~!

めーるではとてもこの現場の息遣いをつたえきれないので、

次回4月20日15時の第二回「ツバル」読み合い会へ

ぜひみなさんおいでください

私、ここに出席できてほんとに幸せでした。

飯原道代

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次回は20日 15:00より 青年劇場会議室(4F)です。

ふるってご参加ください。 (世話人会議)


ピースパレード、参加しました!

2008年03月22日 | 活動報告
イラク戦争が開始されて5年が経ちました。

芝公園で行われた中央集会とピースパレードに参加しました。

新劇人会議からは7名の参加でした。

オープニングではうたごえのみなさんが「ねがい」、「青い空は」などを合唱。

トランペッターの松平さんと仲間のみなさんの演奏がありました。

イラク戦争に衛生兵として従軍した、ジョー・ウィラーさんの話の中で

女性兵士が男性兵士にレイプされた話や

標的になりライフルで人を殺すことを迫られる状況になったことを聞くと

戦争は敵国の人間を殺すだけではなく

攻めていった国の人間をも殺すことだとあらためて認識しました。

かじかむ様な冷たい雨の中でしたが元気よくパレードしてきました。

戦争だけでなく、私たちがこの国に住む者として願うことが

政治に反映されることを強くねがいます。





若者はがんばってます・・・!

2008年03月22日 | 活動報告
みなさん

3,15の原爆症認定訴訟を支援する 若者と被爆者の街頭宣伝行動 in 渋谷

世話人劇団の皆さん、ご協力ありがとうございました

ハチ公前でも、並木通りでも、若い人たちの反応、良かったです。

緊急100万人署名は、469筆、集まったそうです

メッセージお寄せ下さった皆さん、ありがとうございました

早速、カラフルなTシャツにメッセージを描き、もって行きました

これは、好評でした

5月半ばが山場らしく、それまで、色んな場所で街頭宣伝行動をやるそうなので

まだまだ、Tシャツ描き、やっていきます

引き続きメッセージ、よろしくです

既に送ってくださった方でも、身近な方からメッセージもらえたら送ってください

世話人劇団の人にも協力してもらった、大きな折鶴たちも、

大変、よろこばれました

あ~と、お願いです

なるべく無地の、カラーTシャツで、いらないのがあったら

メッセージ描き用に、ください

(世話人会議か、何かの集まりの時にでも)

5月の空に、鯉のぼりのように、はためかせたい

描いて協力してくれる方がいらしたら

なおありがたいです   ぶん

ピース・パレード、お疲れ様でした

2008年03月21日 | 活動報告
3.20 ピース・パレード 寒い雨の中、お疲れ様でした

詳しい報告を、お願いします


3.20が、イラク戦争が始まった日って

どのくらいの人が、知ってるのかな・・・

5年前に始まってしまった戦争

もうやめようよ、こんなことは・・・

というのが、昨日のピース・ウォークでした。


人って、忘れるんだよね。

だから、たまに思い出さないと、ダメなんだよね

「戦争より、平和がいいよ」

(世話人会議)