昨年、南京よりやって来て、先日のメーデーで私たちと歩いた「黄金の龍』。
しばらくはお休み
です。
と、いうわけで、少しでも状態よく保存できるよう解体作業を行いました。
青年劇場の地下で、龍を骨抜きにし、ひらきにして、ぶつ切りにして串を刺し、かば焼きに・・・嘘です
。
ひらきにした後、ちゃんと畳みましたよー。
3人で2時間半かかりました。組み立てる時はもうちょっと人手我があったほうが良いかも
だいぶコンパクトになったと思いますがどうでしょう??
「黄金の龍」は風の子で預かっていただきます。
よろしくおねがいしますー。
( 星幸恵)

龍を広げてちょっと一息(すみません、「修学旅行」の舞台セットの上をお借りしました)

畳まれた龍。
しばらくはお休み

と、いうわけで、少しでも状態よく保存できるよう解体作業を行いました。
青年劇場の地下で、龍を骨抜きにし、ひらきにして、ぶつ切りにして串を刺し、かば焼きに・・・嘘です

ひらきにした後、ちゃんと畳みましたよー。
3人で2時間半かかりました。組み立てる時はもうちょっと人手我があったほうが良いかも

だいぶコンパクトになったと思いますがどうでしょう??
「黄金の龍」は風の子で預かっていただきます。
よろしくおねがいしますー。
( 星幸恵)

龍を広げてちょっと一息(すみません、「修学旅行」の舞台セットの上をお借りしました)

畳まれた龍。