goo blog サービス終了のお知らせ 

志ん馬うぇぶ 付”録”(ぶろぐ)

元噺家の家内が何気ない日常を勝手気ままに綴ります

1月19日(火)

2016年01月19日 | 日記
今日は、ひょんなことから「ロケット団の漫才ランチャー」㉙の収録を拝見させていただくことに。

もう配信されてますけど、面白かった(^^) 
ライブで聞くのはより楽しいー。三浦さんの細かい技に感心。

そして、例のごとく倉もっちゃんの腰の低い挨拶に恐縮です。
いやー、倉もっちゃんの挨拶はまじで丁寧。すごいっす。
以前国際通りでばったり会った時、スーツを着ていた倉もっちゃん。
腰の角度90度のまま何度も頭を下げての挨拶に、私、姉御の気分でしたもの。

三平ストアのリンゴが売り切れで、がっかりして帰宅。
あとは一日家にこもってました。

夕飯を食べながら、J:comの「漫才大行進ゲロゲーロ」再放送を見ると

トリオザキュースケさん初登場



あら、次回(1/22 金曜日 24:30~24:59)は笑組ちゃんの漫才が見れるみたいです。
(再放送 1/26 火曜日 19:00~19:29)


こちらももうすぐ




その前にこちらもございます





昨年東洋館で上演された「徳川三流探偵事務所」念願の後半も観れたし嬉しいな

1月13日(水)

2016年01月13日 | 日記
午前中からまたまたお獅子の一行と合流。
今日は仙三郎社中、翁家社中、やなぎ南玉先生、翁家勝丸さん、鏡味正二郎さんという豪華メンバーで、施設でのボランティア活動だそうです。

例のごとく私は、お獅子の手伝いではなく、和助2世くんと別室で遊び係。

今年に入ってからもう何度目かになりますが、いつもぜーんぜん泣かないで長時間なのにいい子にしてくれてます。
もしかして、私、ベビーシッターとか向いてるのかな?本職にしようかな(笑)


打ち合わせ中の皆さん

何故か千成さんだけカメラ目線?


盛りだくさんの公演が終わると、皆さんは浅草へと大忙しで出かけていきました。

私と、小花さんと和助2世くんはお役御免で自転車で帰宅、、、途中のこと、
国際通りで信号待ちの時、ありゃ、なんかおっさんがこっち見てるーと思ったら、(すみませんすみませんっ)
笑遊師匠でした。(^^)

ほどなく小花さんとも別れていったん帰宅して、
その後用事があってまた浅草にでかけたのですが、ROXの前で、再び笑遊師匠にお目にかかってしまい、師匠も大笑い。

お客様とお出かけのご様子で、お供の新しいお弟子さんを紹介して下さり

少しだけ他愛のない立ち話をしてから、急に、妙にまじな顔をすると

「いいか、○○とは口をきくなよ」

同じことを2回おっしゃって、ガハハと笑って「またなっ」と去っていかれました。

笑遊師匠、面白いですー。

でも、なんで○○師匠と口きいちゃいけないんですかーっ?(あ、師匠って言っちゃった)





う―、この後の事も誰かにしゃべりたい―

1月11日(月)

2016年01月11日 | 日記
今日、用事があって銀座に行こうとホームで電車を待っていたら、ホンキートンク弾ちゃんが来た。

一昨日東洋館に行った時会って、

昨日浅草でばったり会って、

今日地下鉄のホームで会うなんて。

3日連続。

こんなことあるのね。もうお互い笑うっきゃないね。

今日は寄席3件掛け持ち、初日だから打ち上げ、とちょっと嬉しそうな弾ちゃん。

上野広小路で先に降りて、電車の扉が閉まるまで見送ってくれたんだけど、

こういう時に限ってなかなか扉が閉まらなくて、

行って行ってぇ、ってジェスチャーしてもにこにこ待っててくれて、向かいの席の女子二人組に超ガン見されて恥ずかしかったっす。



銀座で用事を済ませて日本橋まで歩いてみる。

京橋近いところにあった
「TOYOTA GAZOO Racing PADDOCK in GINZA」


覗いたらTOYOTA 86GRMNが展示されていた。

色はともかく、かっちょいいー

全国限定抽選100台で、
車両本体価格(メーカー希望小売価格)6,480,000円(消費税込)だって。



その後日本橋でちょこっと買い物をして銀座線で帰って来たのですが、

今度は国際通りでチョコ球のふなきくんに会っちゃった。

「先日は見に来てくれてありがとうございます」とお礼を言われて、びっくり。

えええー何で知ってるの?って聞いたら

「後ろの方で笑ってたじゃないですか」って。

あらやだーばれてたの。しかも、笑ってるとこまで(笑) 

その日は混んでて、東洋館のスタッフさんがパイプ椅子を出してくれようとしたのも辞退して、こっそりと見ていたつもりだったのになあ。

私もまだまだですな。(>なにがまだまだやねん!)


1月9日(土)

2016年01月09日 | 日記
東洋館の漫才大行進の本日の「道場破り」ゲストは、すっきりソングさん。

笑組のゆたかちゃんから、お弟子さんの植田さんと3人で玉すだれをやると聞いたので、伺いましたの。

お客様感謝デーとのことで、満員のお客様でした。



ホンキートンクのお二人、面白かったなーw
またまた笑っちゃいました。

すっきりソングのお二人も、緊張したっていってたけどずいぶん頑張ってました。
よかったですよお。


そうそう、で、今日ゆたかちゃんからいただいたかわゆいチラシ。


ゆるく。の番外編。
池袋演芸場で1月31日に開催とのことですよ。

 
 
その後、すぐさまとある事務所の2階に移動。
とある収録の場に潜入、という予想外の展開に!!
とてもとても楽しかったですー

二世代ターボの河崎さんにも、はじめてお目にかかりました(^^)



1月5日(火)

2016年01月05日 | 日記
西友に買い物に行ったら、林家ぺー先生にばったりお目にかかりました。

それも、売り場端っこのペットフードのコーナーで。

「よく会うねぇ、縁があるねぇ」

と、びっくりされるぺー先生。(私だって驚いたわさ!)


浅草演芸ホール出演~そらまち亭出演まで時間があるとのことで、また喫茶店ブロンディに誘って下さり、

こん平師匠がお好きだったというオムライスをご馳走になりました。



いろいろなお話尽きないぺー先生が、仲良しだという藤山直美さんの10日放送のドラマの最後に

ちょっとだけ出てるから見てよ、と仰ってたけど、これかな?



縁起物だから、とお年玉まで下さって(袋もピンク☆)

「(袋のサインのHPは)ホームページじゃないよ、はやしやペーだよ」と。

本当に有難うございます!