goo blog サービス終了のお知らせ 

京都駅近:慎整体院院長のほっこりブログ:スポーツ・マタニティー・産後ケア・肩こり・腰痛・ムチウチetc....

アメリカ人DC直伝本格的カイロプラクテック。京都駅から徒歩5分、地下鉄九条駅より徒歩1分。

シュトーレン

2006年12月16日 | おいしいもの(スイーツ)
 ドイツのお菓子シュトーレンを患者さんから頂き食べました。 食いしん坊勢ぞろいの慎整体院。大はしゃぎですありがとうございます。
 シュトーレンとは、元々ザクセン州の州都ドレスデン市で クリスマス時期に焼かれる郷土菓子だったそうですが、 現在ではドイツを代表するお菓子として、 クリスマス時期になるとドイツ中のケーキ屋さんパン屋さんで 焼かれています。 シュトーレンは独特な形と、 ふりかけられた粉砂糖の白い外見が有名ですが、 これはシュトーレンがイエスキリスト誕生時に、 白い布で包まれた赤ちゃんの姿を表現している、 とも言われています。 ちなみに、お皿はロイヤルコペンハーゲンです。
 ドイツではシュトーレンはアドベント(待降節)が始まる クリスマスまでの4週間前から薄く切って食べつつ クリスマスを待つ、というのが一般的だそうですが、 食いしん坊勢揃いの慎整体院スタッフ一同にとっては、到底不可能な話で、 あっと言う間に食べてしまいました。 美味しかった~

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソマリ)
2006-12-19 00:06:01
TBありがとうございます。はじめまして!シュトーレンの周りのオーナメントも素敵ですね。
返信する
ソマリさん (院長)
2006-12-20 01:38:36
コメントありがとうございました。
素敵で美味しかったです
またブログ遊びにきて下さいね
返信する
Unknown (みま)
2007-02-23 23:52:17
TBありがとうございました。
しばらく気づかなくてすみません・・・。

京都はおいしいものがたくさんあって羨ましいです。
春になったら、京都の桜をみにいこうと思っています。
なにか美味しいものがあったら、おすすめしてください。
よろしくお願いします♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。