慎整体院にて、ガレット・デ・ロワ(galettes des rois)パーティーを開催致しました

今回は6種類もの素晴らしいガレット・デ・ロワが揃いました

これだけ揃っている整体院は他にないのではないでしょうか?院長テンションが上がりまくりです

ガレット・デ・ロワ(galettes des rois)とは、キリスト教で東方の三賢人の主の訪問を記念する日=エピファニー(公現祭)の日である1月6日に食べるというフランスの伝統菓子です。このアーモンドクリームをたっぷりはさんだパイ菓子の中に、フェーヴと呼ばれる小さな陶器を入れます。そして、切り分けられた時に、それが当たった人が王冠をかぶり、一日だけ「王様・女王様」として皆から祝福されるのです

また、フェーヴが当たった人には、一年間その幸福が続くとも言われています。
では、まず今回の6種類のガレット・デ・ロワ達を紹介しましょう

JEAN-PAUL HEVIN(ジャン・ポール・エヴァン)の、ガレット・デ・ロワです。
真ん中にあるのが、フェーヴです。

ピエール・エルメ・パリのガレット・デ・ロワとフェーヴ

エディアールのガレット・デ・ロワとフェーヴ

パティスリーカナエのガレット・デ・ロワとフェーヴ

<be>ビー(ビーブーランジェピシエ )のガレット・デ・ロワとフェーヴ

メゾン・カイザーのガレット・デ・ロワとフェーヴ
これだけの素晴らしいガレット・デ・ロワが揃いました。
ありがとうございます。
では、早速いただきます!
今年は誰が「王様・女王様」になるのでしょうか?

今年は王様になれるかも?

ワクワクどきどきの院長とブラックです

「あ!あった~!!」

フェーヴは長官のガレット・デ・ロワから顔を出しました!
「やった~!!今年一年Happy!

ありがとうございます!」
大喜びの長官です。

女王様になった長官です。
「院長!紅茶入れて!」
早速命令しています。
「はい!分かりました!」
女王様に命令される院長です

美味しいガレット・デ・ロワを何種類も食べた院長。
テンションが上がってしまって、鼻歌が自然と出てしまいます

ハイテンションになった院長のガッツポーズです

ハイテンションの院長を、楽しそうに見守るブラック。

途中で、七草粥を食べました。
甘くて美味しいガレット・デ・ロワの間に食べる
塩気のある七草粥がこれまた美味しい!

最後にイチゴ

を食べました。
とても幸せなパーティーになりました。
美味しいガレット・デ・ロワをこんなに沢山食べる事が出来て、幸せです。
心もお腹も豊かになり、自然と笑顔があふれます。
本当にありがとうございました!
とっても楽しかったです