
ホント、今さらなんですが読んでやってください。(笑)
20日の朝一(7時10分発)の飛行機に乗って大阪から宮崎に行ってきました。

それも1人で。

ええ、タイトル通り、フェニックスリーグを見に行くためでしてよ。(笑)
だいたい、真平日に2軍の試合を見るために宮崎まで付き合ってくれる奇特な友達がいなくって。
私の見たいチームは阪神、巨人、オリックス、千葉ロッテ。
この4チームが見れる日程を吟味した結果、20~21日の日程になった訳です。
1日目がオリックス対巨人@生目第2球場とソフトバンク対千葉ロッテ@アイビースタジアム、2日目が楽天対阪神@天福球場という観戦予定でした。
まあ、私の趣味の出る試合観戦予定ですから、1人で行く方が気楽という話もありますが。


後方に朝日が出てる~。

宮崎空港に着いたのがほぼ定刻の8時10分過ぎ。
そのままJR宮崎空港駅に向かい、JRに乗って宮崎駅に向かいました。

宮崎駅のコインロッカーに荷物を放り込んで、タクシーでいざ生目の杜運動公園へ。
タクシーの中で運ちゃんをおしゃべり、帰りも迎えに来てもらうことにしました。



生目の杜運動公園へ行く途中にカモメバスこと千葉ロッテの球団バスと遭遇。
ちょうどロッテと同じ時間に到着しました。
ちなみにすでにソフトバンクとオリックスは到着してました。
タクシーを降りて、慌ててカモメバスを見に行ったら、田村くんいてました。
わーい。

田村くんに「田村くん!」て声をかけたら、田村くんも気づいてくれて「え?阪神(の試合)、ここであるんですか?」と言われました。

さすが田村くんは私=阪神ファンと認識してるのね。(笑)
しばらく待ってたらジャイバスも到着。

ジャイに関しては本当は栂野くん、辻内くんが見たかったのですが、彼らは海外リーグに行っているので見れませんでした。

仕方ないので、とりあえず鴨志田くんに話しかけるねたのために、木佐貫くんに「おはようございます」と声をかけたら、普通に「おはようございます」と返してくれました。


試合前の練習は、アイビースタジアムでは練習を見るにも遠いので、基本的にジャイとオリックスの練習を見てました。
だってこっちの方が近くで見れるんだもん。
案の定、途中で陣内くん(仮称)と自称28歳(←あれ?27歳だっけ?)も来ました。
うーん、さすがだ。(笑)




選手が練習の合間や練習終わったときに荷物置場兼着替え場所のプレハブを行き来するんですが、そのときサインかなりもらえます。
私ももらいました。(笑)

基本的にサインをもらったことのない選手を中心に。
だってこんなチャンスないんだもーん。(笑)
オリックスは高島くん、延江くん、梶本くん、由田くん、岡田くん、巨人はロメロ、笠原くん、中井くん、大田くん、大二郎くん、隠善くんにサインをもらいました。

ちなみに千葉ロッテは坪井くん、根本くんにサインをもらいました。
皆さま、ありがとうございました。

オリックスの投手陣とジャイの投手陣は同じグランドで隣り同士で練習してました。
ジャイの会田くんがオリックスの横を通るときに、鴨志田くんに向かって「かもしー!かもしー!」と呼んだんですが、鴨志田くんは気づかず無視。
会田くんが「鴨志田ー!」と呼んだら、鴨志田くんは自分の名前が呼ばれてることには気づいたけど、どこから呼ばれてるのか分からずにキョロキョロしてました。
もう、傍から見ててその2人のやり取りというか姿がおかしくって。(笑)
木佐貫くんが練習を終えてプレハブに戻ってきたときに写真を頼んだら、「もういいっしょ」と断られました。
あ、木佐貫ファンに戻ったわけではありませんので、念のため。
あくまでネタですから、ネタ。(笑)
で、ネタを提供したい鴨志田くんがプレハブに戻ってきたときに、鴨志田くんに「木佐貫さんに写真を頼んだら『もういいっしょ』って言われて写真撮らせてくれなかったんです。だからー、鴨志田くんから写真撮らせてくれるようにお願いしてください」ていったら、鴨志田くんは笑ってました。
私が「あとー、さっき、会田くんが鴨志田くんの名前呼んでたんですけど、気づいてなかったですよね?」て聞いたら、鴨志田くんは「えー、はい」ていってました。
うーん、本当に気づいてなかったのね。(笑)
試合はアイビースタジアムも第2球場も12時半開始でした。
ジャイが先攻だったのでジャイの攻撃が始まったら、外野の方で男の人が1人で大声でジャイの応援をし始めました。
私も唖然。(笑)
球場中に響き渡ってましたから。
プレハブから球場に向かってた会田くんが「今日も来てるよー、1人ジャイアンツが」と言っていたので、私の中ではその人のことは”1人ジャイアンツ”になってました。(笑)
1人ジャイアンツさん、めっちゃおもろかったんですけど。(笑)
最初は第2球場のオリックス対巨人戦をオリックス側で見てました。
ピッチャーの投球練習とかめちゃ近くで見れたんですが、オリックスの土井くん(キャッチャー)がやたら観客席を気にする子で、やたらチラチラとこっちの方を見るのでめちゃ目が合いました。
あのー、私普通に見てただけですから。(笑)
途中でアイビースタジアムへ移動しました。
その日アップしたmixiの日記にたまたまコメントをくれた方に会いに行くためもあって。
彼女は私のことを阪神ファンと思っていたので、日記には「ホークスファンなので球場が違うのですが、応援頑張りましょ」とコメしてくれていたのですが、私が「今日は私も生目に行きますよー」てメッセージを送ったらビックリしてました。
「どこのファンなんですかー?」て言われました。(笑)

その後、その方(Pさん)とはマイミクになっちゃいました。

Pさんがホークスファンなんで一緒に1塁側(ホークス側)で見てたんですが、途中で3塁側(ロッテ側)のブルペンに田村くんらしき選手が見えたので、途中でそちらに行ってみました。
そしたら本当に田村くんでした!

いやーん、私ってさすがじゃーん。(笑)
投球練習も見れたし、試合で投げるところも見れました。
わーい、私ってラッキー。

でも、田村くんのピッチングはイマイチぽかったけど。


第2球場の試合の方が早く終わりそうだったので、Pさんに「また後で」と言って、第2球場の方へ行きました。
ちょうど試合が終わった頃で、2対1でオリックスが勝ちました。
オリックスとジャイは第2球場とその隣りのグランドでクールダウンをしました。
そのうちアイビースタジアムの試合も終わり、ロッテの選手がアイビーの外の芝生の上でランニングの練習をし始めました。
さあ、もうオリックスとジャイとロッテとどこのチームを見たらいいのか自分でも分からなくなって、あっちとこっちをウロウロしてしまいました。(笑)

とりあえず帰るときが狙い目だから、どこのチームが帰るのか常にチェックって感じ。(笑)
で、1番最初に帰って行ったのはジャイで、その次がオリックス⇒ソフバン⇒ロッテという順番でした。
ただ、オリックスの野手の5人くらい(覚えてる限りでは岡田くん、高島くん、長田くん他)は居残りで、アイビーでウエイトをして帰ってましたけど。
星くんがプレハブに戻ってきたときに、「あのー、ジャイアンツ球場で鴨志田くんに見せるために写真を撮らせてもらったんですけど」と話しかけたら、星くんも覚えててくれたらしく「ああ、鴨志田に見せたんですか?」と聞いてきてくれました。
私が「見せたら『遠っっっ!』て言われたんです。だから近い写真を撮らせてください」ていったら、星くんも笑ってました。
だってー、本当に星くんが遠くに写ってる写真だったんだもん。(笑)
木佐貫くんがプレハブに戻ってきたときに、陣内くんに「ちょっと頼んでよ」と言って、写真をお願いしたんだけど「何回も撮ってるでしょ」と撮らせてくれませんでした。
チェッ!相変わらずやね。
別にいいけど、ファン辞めたしー、ネタのためだけやしー。
星くんがバスに荷物を乗せるためにプレハブから出てきたときに、「近い写真を撮らせてください」て言って写真をお願いしたら、わざとめっちゃ近づいてきて、私が後ずさりしちゃいました。(笑)
星くんてばおもしろすぎ。

私も「いやいや、そんな近くなくていいですから(笑)」と言っちゃいましたよ。
写真撮らせてもらった後に、星くんから「鴨志田の写真も撮ってくださいよ」と言われたので、「分かりました」て言いました。(笑)
その後、星くんは多分自販機にジュースを買いに行ったんだけど、ふと見たら1人ジャイアンツさんの写真をケイタイカメラで撮っていたので、陣内くんと「あれ、絶対(星くんの自分の)ブログに載せるんやでー(笑)」と言っていたら、ホンマに1人ジャイアンツさんの話をブログにアップしてたからおもしろかった。

ジャイバスをお見送りした後はオリバスのお見送り。

鴨志田くんが出てきたときに写真をお願いしたら、「木佐貫さんが撮ってないんで~(笑)」と写真撮らせてくれないの。

私が「でも、星くんは撮らせてくれたんでー」と言っても、鴨志田くんは笑いながらバスに乗っちゃって、結局写真を撮らせてもらえませんでした。
ちょ、ちょっと、ちょっと、鴨志田くんてば木佐貫くんみたいなことしないでよー。

ひっどーい。(笑)
オリの野手の一部の人がウエイトに行くときに、高島くんに写真撮らせてもらいました。
高島くんカワユス。

顔も覚えたよー、多分。←多分が怪しい(笑)
ジャイとオリが帰るときもめちゃロッテの練習をチラチラ気にしてましたが、ロッテは一番遅くまで練習してたから助かりました。
ソフバンの方がロッテより先に帰ってたので、Pさんに合流してとりあえずバスを見てました。
でも、私が見た頃にはほとんどの選手がバスに乗っちゃってたな。
まあ、ソフバン見たって誰が誰だか分かんないんだけど。
今の私はウエスタンのソフバンより、イースタンのロッテの方がよっぽど選手のこと分かるよ。(笑)
ランニングの練習を終えて、球場の方に戻ってきた田村くんに写真をお願いして撮らしてもらいました。

田村くんは絶対に写真を撮らせてくれるんだよねー、いい子だ。

でも、ホントはビジユニ着た田村くんを撮りたかったのに、ランニングで汗をかいた田村くんはビジユニ脱いじゃってた。

私が「ビジユニ姿を撮りたかったんですけど…」と言ったら、田村くんは「汗でボトボトなんで」と。
うーん、残念。
だって田村くんを見に行くときはいつも浦和に行くから、いつも縦じまのホームユニなんだもん。
(縦じまだと阪神と変わらんし(笑))
田村くんに「明日は阪神を見に行くんです」と言ったら、「明日は(阪神は)どこですか?」と。
私が「天福球場なんです。あそこ遠いでしょー?」と言ったら、田村くんは「遠いですよー」と返してくれました。
最後は田村くんに「じゃ、またね」と言ってお別れをしてきました。
私はロッテのハシケンの写真も撮りたかったんだけど、ハシケンは何故か試合後のランニング練習には参加してなくて「いないなー」と思っていたら、バスに乗るところを発見しました。
「ハシケンさん」と近づいて行って写真をお願いしたら、案の定断られました。
まあ、私も断られるだろうなーと思っちゃいたけど。

私が「あのー、浦和行ったときも同じこと言ったんですけど、大阪から来ました」と言ったら、ハシケンも覚えてたのか思い出したのか笑ってました。
うーん、ハシケンにも覚えてもらえそうな勢いだな、私。(笑)
田村くんに写真も撮らせてもらったし、ロッテのバスは最後までお見送りせずに帰途に着きました。
Pさんに「宮崎駅まで送ってあげようか?」と言ってくれたのですが、朝乗ってきたタクシーの運ちゃんに迎えにきてもらってたから、ありがたくお断りして生目でサヨナラしました。
たまたま私の日記にコメしてくれたことがキッカケで、この日こうやって会うことが出来たのって奇跡だわ。

縁と言うものは不思議です。
帰りのタクシーの中で運ちゃんがチキン南蛮が美味しいお店を教えてくれたので、ホテルにチェックインしてお風呂に入ってから行ってみました。
”おぐら”というお店で確かにチキン南蛮で有名みたいですね。
しかし、行ってみたらそのお店は昼しかやってなくて、夜はやってないお店でした。

すっかりチキン南蛮モードに入ってたからガックリでしたよ。(苦笑)
仕方ないので”おぐら”の近くの”ぶぅぶ”というお店で地鶏炭火焼定食を食べました。
1600円したけど確かに美味しかったです。




見た目はシンプル。
ホテルに戻ってから、また温泉に入りました。

さっきもそうだったけど、温泉は貸切状態だったので、お風呂の中で阪神とジャイの応援歌を歌いまくり、阪神とジャイとオリックスの球団歌を歌いまくりめちゃ楽しかったです。(笑)
で、この日は次の日に備えて早めに寝ました。
