goo blog サービス終了のお知らせ 

優貴の会

坂東梅優貴 日本舞踊の会

にんじん5

2007-06-11 09:31:09 | Weblog


 あまり 変化がないですが きょうのにんじんちゃんです。

            


他にも やはり 植物の成長時期なのか
可愛い赤ちゃん 発見。
   
            

これは 小さいながらも 胡蝶蘭です。
3月に 花を咲かせた後 ずっと
生きているのか 心配していたのですが
根と葉が 伸び始めました。
植え替えを してみたいのですが 
さて どーやってするのでしょう?

                              

にんじん4

2007-06-08 18:21:10 | Weblog
葉っぱが 線香花火みたいに
開いてきました。このさきは
どうしましょう。


ベランダには もう咲き終わったシクラメンが
また 復活してます。 冬に室内でひょろひょろの
葉っぱと花をつけていたのですが 外に出したら
元気になりました。 太陽の力は やはり すごい

  



 今週は 娘の中学の給食試食会と保護者会で 2回も学校へ
行きました。 まだ 校内がどこに何があるか分からず
知り合いに くっついて回ってました。

  
 嬉しい給食~300円~ と 楽しみにしていたのですが
大満足では なかったです。 それは 小学校のほうが
とても おいしかったのと 味が意外と 濃い目でした。
あと おぼんのせいか 美味しそうに見えなかったかな~
 とはいえ 私の料理よりは 美味しいかも。

にんじん3

2007-06-07 09:26:46 | Weblog
 にんじんの 葉っぱもだいぶ大きくなって
青々としてきました。 緑いろですが 青々と・・
新しい芽もでてきて 下から 伸びてきてます。




我が家の めだかさんは やっと奇跡てきに
一匹赤ちゃんが 生まれてました。一週間前くらいに
卵を5つくらい 発見して もうその時点で 目がみえていたので
小さい容器に移しておいたのですが
だんだん 白くなってだめになってきたので
ベランダの水槽に じゃーとしてしまいました。
そしたら 昨日よくみたら 一匹だけ 水面ちかくで
泳いでいて びっくりー。 ちいさくて
かわいいです。

 これからどんどん 卵取りにもえて 去年より
多く大人にしてあげたいです。

都電どおりの ばら

2007-06-05 15:49:28 | Weblog
 私の住んでいる地域は 都電
荒川線が通っていて 早稲田から三ノ輪まで
160円でいけます。 その 線路際には
綺麗な バラが植えてあって 色鮮やかになっています。
その 綺麗さに 勝手に切ってもってちゃった人を
しってるぐらいです。内緒。
 
 

 

画像の大きさが まちまちです。
勉強中ということで