兵庫県西宮の旦那さんの実家に来て 二日目。 車でダイアモンドシティーという ショッピングモールにつれて行ってもらいました。 東京より 日差しがかなり強いみたいで 暑いですが 車があるお陰で 楽させてもらってます。そこで 娘とハリーポッターの 映画を見てきました。本を読んでいたので、やっぱり物足りない感じでしたが まあまあよかったかな。こちらの家族は、10人の大家族になっていて、にぎやかで 楽しいです。やはり 家族は多いほうがいいですね

水曜日 日舞のお稽古のため また早稲田から 神田川沿いを歩いて
先生のお宅へ行きました。
また あの 白い陸亀にあえるのを期待していたのですが
残念ながら会えませんでした。
でも 夏休みということもあって 子どもが 蝉取りをしていたり

公園で遊んでいたり いつもと少し違った雰囲気でウォーキングしてきました。


亀たちも なんか集まって日光浴?

鴨も 気持よさそうでした。

最近怖いものに しみ そばかすが 加わったので
外では 日傘を差すことにしました。 邪魔くさいけど
やはり 直射日光を浴びないというには かなり 楽だと実感します。
夜は ケシミンクリーム 実践中。

今日から 娘は夏休みで 早速 まったりな休日です。
通知表も まー 予想通りという感じでしたが
あまり とやかく言わずに我慢の日でした。
蝉が鳴き始めて 少し夏を感じますが 曇りが続きぱっとしませんね。
クーラーもどうしようか迷う気温で 部屋の温度計は28度くらいで
湿度もあるので つけてもいいけど でも なんとか
ごまかしじっとしてれば 耐えうるし 電気代を考えても
もう少し いけるかーなーと 小さな葛藤をしてます。
娘ちゃんは この前の海の日に 西遊記を見にいきました。
友達と二人だけで 池袋に見に行ったので 心配でしたが
無事に 楽しんで帰ってきました。
で、 わたしと旦那さんは 久々のパチンコに
たまに 娘がいない時に少しだけということで
いくのですが いつも 負けてばかり。
ですが 勝ちました。
一万くらい プラスです。 かなり 珍しいことです。
あたまに血がのぼって 赤ら顔だったと思います。
その日は ピザを頼んで楽させてもらいました。
癖にならないように 念をおされましたが あの
どきどき感は たまりません。 あぶなーいー。
通知表も まー 予想通りという感じでしたが
あまり とやかく言わずに我慢の日でした。
蝉が鳴き始めて 少し夏を感じますが 曇りが続きぱっとしませんね。
クーラーもどうしようか迷う気温で 部屋の温度計は28度くらいで
湿度もあるので つけてもいいけど でも なんとか
ごまかしじっとしてれば 耐えうるし 電気代を考えても
もう少し いけるかーなーと 小さな葛藤をしてます。
娘ちゃんは この前の海の日に 西遊記を見にいきました。
友達と二人だけで 池袋に見に行ったので 心配でしたが
無事に 楽しんで帰ってきました。
で、 わたしと旦那さんは 久々のパチンコに

たまに 娘がいない時に少しだけということで
いくのですが いつも 負けてばかり。

ですが 勝ちました。

一万くらい プラスです。 かなり 珍しいことです。
あたまに血がのぼって 赤ら顔だったと思います。

その日は ピザを頼んで楽させてもらいました。
癖にならないように 念をおされましたが あの
どきどき感は たまりません。 あぶなーいー。

今日は 日本舞踊のお稽古に行きました。
雨にも降られず 暑くもなく ちょうど良かったですが、
お稽古が終わると 汗びっしょりでした。
帰りに とても 珍しい亀が 大人三人と お散歩していて
思わず 写真撮らせてください~と 携帯で撮らせてもらいました。
陸亀というのでしょうか。 でも 白いのなんて あまり聞いたことがない
ですが、

何故か 靴下を履いていて かわいい~。
すぐ脇の 川には 今日も 鯉と小さい普通の亀と鴨がいて
公園には 猫や犬がいて いいところだなと ウォーキングして
帰りました。 これで 浮浪者がいなければ もっといいんですけど。。
先週末は 久しぶりに 実家へ行ってきました。
そこでも 元気な葉っぱが。

さつまいもが お水もあげずに めちゃくちゃ元気でした。
台風が 通過したけれど 直撃しなかったので
木造二階建ての実家も 無事でした。結構 大きかったので心配でしたが。
東京はお盆が7月13~15日で、家では 迎え火で ご先祖様を 家に迎えて
送り火で送るというのを 毎年やっていて、 強風の中
ファイヤーしてきました。
いつも 疑問に思うのですが なぜ 東京 関東は お盆が
7月なのか? それに お盆休みがない、というのは
ちょっと 損した気分。 でも 今年は海の日のおかげで
連休になって ゆっくりできました。
雨にも降られず 暑くもなく ちょうど良かったですが、
お稽古が終わると 汗びっしょりでした。
帰りに とても 珍しい亀が 大人三人と お散歩していて
思わず 写真撮らせてください~と 携帯で撮らせてもらいました。

陸亀というのでしょうか。 でも 白いのなんて あまり聞いたことがない
ですが、

何故か 靴下を履いていて かわいい~。
すぐ脇の 川には 今日も 鯉と小さい普通の亀と鴨がいて
公園には 猫や犬がいて いいところだなと ウォーキングして
帰りました。 これで 浮浪者がいなければ もっといいんですけど。。
先週末は 久しぶりに 実家へ行ってきました。
そこでも 元気な葉っぱが。

さつまいもが お水もあげずに めちゃくちゃ元気でした。
台風が 通過したけれど 直撃しなかったので
木造二階建ての実家も 無事でした。結構 大きかったので心配でしたが。
東京はお盆が7月13~15日で、家では 迎え火で ご先祖様を 家に迎えて
送り火で送るというのを 毎年やっていて、 強風の中
ファイヤーしてきました。
いつも 疑問に思うのですが なぜ 東京 関東は お盆が
7月なのか? それに お盆休みがない、というのは
ちょっと 損した気分。 でも 今年は海の日のおかげで
連休になって ゆっくりできました。