goo blog サービス終了のお知らせ 

優貴の会

坂東梅優貴 日本舞踊の会

ノーベンバー ファースト

2007-11-01 09:50:16 | Weblog
 11月1日です。
英語では ノーベンバー ファースト。
日本語は 数字で1月 2月・・で簡単ですが
英語は なんで 月の名前があるのでしょうね。
中学の時 覚えるのが大変でした。特に
9月から バーが最後につく四ヶ月。

日本語もそういえば 弥生 如月 文月などの
数え方がありますが そちらのほうが
覚えていないかも。順番で ちゃんと
思い出せません。 やばい。

私の誕生日は 13日ですが キリスト教的には
不吉な数字ですか? しかも 4月です。
13日生まれの人は 霊感があるひとが
多いと誰かが言っていたきがしますが
まったくありません。 でも 同じ年
同じ日に生まれたともだちは
看護婦さんで 亡くなる患者さんが
お別れの挨拶にくることがあるそうです。
怖いけど 知り合い限定で 霊体験してみたいものです。




連合体育大会

2007-10-30 13:28:26 | Weblog
 9月のことですが 区の連合体育大会で
国立競技場に行ってきました。
 自分の子はでないけど ただで国立競技場
には入れるので 友達とお弁当もって見にいきました。



自分の子は 応援しているだけですが、
かなり 知っている子たちが
がんばっていたので すごいわ~と 感動。 



特に 400メートルリレー なんかは
興奮して、ギャーギャー言いながら応援しました。
 結局は うちの子が 抽選で行けなかった学校が
優勝して 嬉しそうでした。
 娘の 中学にもいい思いをさせてあげたかった
なー。 応援も 元気が無くて
人数も少ないし ちょっと 情けない感じで。
三年がおとなしいのか 先生が盛り上げられないのか・・・
来年も 密かに見に行って 今年より
良くなるか 比べてみます。

台風でした。

2007-10-29 14:33:31 | Weblog
 先週 土曜日に実家に行きましたが 台風で
一番激しい時間帯に あたってしまいました。
さすが 雨女。
 普段は 近くのJRの駅まで歩いて15分
くらいですが 雨が激しいので
バスにしました。でも すでに 横風が
すごく すでにズボンがびしょびしょ。
 駅について 池袋まで行って
買い物して そこから タクシーに乗ろうと
並んだけれど、屋根が無いところまで
列ができていて また そこで濡れてしまいました。
 こんな日は 恥を捨てて カッパ着たほうが
楽ですね。
 たけのこ会は いつものように
親戚が 集まってご飯をたべました。
ハヤシライスを 作ってくれていて
美味しかったです。 
 おばあちゃんが ますます 骨と
皮になってきていて ショックですが
朝 頭下げて 挨拶したら
にこっと笑ってくれました。
 来月 おばあちゃんの 誕生日で
102歳。 すごい。




小さい花

2007-10-27 13:44:13 | Weblog


 ベランダのめだかのプランターから
かわいい花が ひょっこり。
ホテイ草ではないし 初めてみるけど
なんの 花でしょうか?
なんだか ビオラをすごく小さくしたような
形です。


台風が来てますが 出かけます。
雨女ですので またかと思うところですが
しょうがない。

娘は 今日も学校だったので
また 月曜やすみです。
今月月曜登校だったのは 一回だけです。
 
大丈夫なのかな?



綺麗な都電

2007-10-26 13:35:33 | Weblog


いつもは 緑と白の都電に乗りますが
先日 運よく このデザインのにあたりました。



なかも おしゃれで 落ち着いていて
いい気分でした。


今週末は たけのこ会で 実家に行ってきます。
たけのこ会とは 101歳のおばあちゃん
の親族が集まる会で 夜みんなで
ご飯食べます。 わいわい がやがや
して 泊まってきます。
パパは お仕事。残念。