goo blog サービス終了のお知らせ 

:: 親 栄 会 ::

親栄会の情報発信・コミュニケーションの場です。
気楽にコメント下さい。

三栄工業(株)殿 本社周辺 530運動を行いました

2014-10-27 | ボランティア活動報告
みなさんお元気ですか??  食欲の秋ですね。
山田はいただき物の栗きんとんを一度に2つも食べてしまいました。
栗の風味が鼻に抜けてホンマにうまかったです
いただき物は何でもうまいですね

さて、秋真っ只中の10月25日、三栄工業㈱様本社工場周辺道路の530運動を行いました。
当日は秋晴れのドピーカンに恵まれ、少し動くと汗ばむような陽気になりました。
この頃は雨が多かったので、天気を心配していたのですが、参加いただいた皆様の中に晴れ男、晴れ女
が多数見えたのではないでしょうか

当日は親栄会会員の皆様のほか、三栄工業㈱様の係工長会・三栄ドライバーズクラブ(SDC)より
多数の参加をいただき、総勢52名を6班にわけ三栄工業㈱様本社工場周辺道路を空き缶やペット
ボトルを収集して回りました。


                     開会のあいさつをする川上会長


                      出発前に集合写真を1枚




                     班毎に集団で活動しました


草刈りは予定外なのですが、国交省が中央分離帯の草刈りを全くしないため、見通しの悪い交差点付近
の草刈りをしました。セイタカアワダチ草やススキをなぎ倒した結果、対向車を見通せる交差点に
なりました

以上のように秋晴れに恵まれ、ケガ人ももなく解散となりました。

親栄会事務局山田でした

豊栄工場周辺 「530運動」を行いました

2014-03-25 | ボランティア活動報告
前日の強風もどこへやら、快晴に恵まれた3月22日(土)、豊栄工場周辺道路にて
親栄会主催「530運動」を、三栄工業(株)殿 係工長会、SDC(三栄ドライバーズクラブ)の
協力を得て開催いたしました

今回の参加人数は64名と過去最多で、特に係工長会様は26名も参加いただきました
また、飛び入り参加された方も多数あり三栄工業様内でもこの活動が周知されたと思われます。
今後とも親栄会ボランティア活動のご支援 ご協力をよろしくお願いします

出発前の集合写真 「三栄工業(株)殿 発祥の地」記念碑前にて


周辺道路清掃中 その1


周辺道路清掃中 その2


周辺道路清掃中 その3


ごみがこんなに集まりました。月曜日に清掃局が回収に来ます


参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
10月には本社周辺の「530運動」を開催予定ですので今回同様参加してくださいね。

以上 親栄会 事務局 山田でした

豊栄工場付近の530運動開催しました

2012-03-12 | ボランティア活動報告

お雛祭りの3月3日AM9:00~11:00にかけて寿工場~トヨタ本社の清掃活動を一石取締役はじめ、SDC,係工長会、親栄会会員、総勢38名にて、清掃活動を行いました。豊栄工場内の枯れ葉の回収も毎年の事なので手際よく作業が進みました。集まりましたゴミの数量は、燃えるごみ・30、缶・4、ペット・3、埋めるごみ・1以上が回収されました。ゴミの回収は月曜日に豊田の清掃局が回収に来ます。今回で6年目の清掃活動が終わりましたが、来季7年目が直ぐに始まります。何時も参加されています皆さま、本当にご協力感謝します。爽やかな汗をかいた後のお茶は美味しかったですね!!
親栄会会長・高島
      


秋のボランティア活動

2011-10-29 | ボランティア活動報告

秋、真っ盛りの爽やかな、10月29日 AM:8時から親栄会会員28名、三栄さん13名の参加のもと、7班に分かれて三河車検場~トヨタ堤工場~竹村駅にかけて半径2kmの清掃活動を展開しました。前田専務も今回の人事異動で設備事業部に異動になりますので最後の参加になります。親栄会の担当重役となられ本当にご協力ありがとうございました。
さて、11月1日13時~本社にて恒例の新年を迎える葉ボタンの植樹を行いますので、皆様方のご協力を再度お願いします。
今回の530運動で回収したゴミの量は燃えるごみ・35袋、缶類・15袋、埋めるごみ・2袋の計52袋の回収する事が出来ました。不法投棄が無くなるといいですね!!
PS:係長・工長会の皆様には工場稼働中にもかかわらずご参加感謝です!
親栄会・高島
   


清掃ボランティア活動を豊栄工場付近で行いました

2011-03-08 | ボランティア活動報告

まだ肌寒い3月5日の9時から寿工場~豊栄工場にかけて親栄会会員・係長、工長会・SDCのみなさん、50名が7班に分かれて各受け持ち区域の清掃活動を行った。トヨタさんの工場の周りは綺麗でしたが愛環の高架下はまだまだゴミの不法投棄が多く見られた。この活動も2004年から始めていますが年を追うごとにゴミの量は減ったように思います。集めたごみの量は1トン車一杯ぐらいで、燃えるごみ・60袋、缶・10袋、ペット・2袋、埋めるごみ・4袋でした。途中に自転車の不法投棄が2台ありましたので清掃事業局に連絡しておきました。
参加された有志の方、朝早くから折角のお休みに協力いただき本当にありがとうございました。
親栄会会長・高島