梅雨の晴れ間の6月15日pm1:30から研修室において標記講習会を開催しました。
担当役員の干野さんによる年間計画の説明の後、一石取締役がCSRとは?総論を絵による説明を交えて大変解りやすく講義され皆さん理解されたと思います。その後、前田取締役による親栄会各社のコンプライアンスの状況についてデーターを示され説明され、その後、総務の上野GMによる企業が守らなければならない、基本的な事柄について講義を頂きました。
震災以後の東電の企業責任、危機管理の現状をみて親栄会の皆さんもCSRの必要性を痛感されたと思います。少しでも会社の為に為ればと思う次第です。講師の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
親栄会会長・高島
5月も終わろうとしているのに寒い、24日15時から刈谷市産業振興センターで開催された標記に高島、青山、小野で震災による中小企業向けの支援制度の説明会に参加しました。
三五の恒川さんの挨拶のあと、中部経済産業局・篠田課長、日本政策金融公庫・米田課長などの融資の説明をお受けしました。資金繰りにお困りな企業向けにお安い金利で担保なしのいろいろな制度の説明を受けましたので親栄会の皆様にも展開したいと思っています。
親栄会会長・高島
サクラの花も散り、若葉の緑が清々しい4月22日16時から豊田の名鉄ホテルにおいて親栄会総会が開催されました。
当日、受付において義援金募集を行い、全員の皆様から多くのご寄付を頂きありがとうございました。集まりました25万円は中日新聞豊田支局に出させて貰います。
今期は役員改選の時期であり、冨田氏、平松氏の両副会長が退役され、青山氏、小野氏が新役員として任命されました。式次第に沿って総会は終わり、懇親会では河村氏の「頑張ろう日本!」で開催し、三栄工業株式会社役員の皆様との意義あるコミニケーションが取れたかと思っています。厳しい環境の今日ですが、弱気にならず頑張っていきましょう。
ガンバロー日本・・ガンバロー三栄・・ガンバロー親栄会 親栄会会長・高島