東たびの終わり
○10月25日(土)
台風19号の影響で今回の旅行を1週間延期したため、当初の予定を
変更しました・・・・本来ならば、最初に箱根にやって来る予定
でした・・・
その時に沼津で海鮮料理を食べるはずが変更になったため、帰りに
焼津で海鮮を・・・・・ということに
【感動の富士山と別れて・・・】

しばし1号線を西へ・・・トイレしかない肩すかしの「道の駅富士」

駅名とはかけ離れた寂しい道の駅・・・
富士川スマートインから東名高速道に入ります・・・
【↓富士川SAからは雲に隠れてもう富士山はほとんど見えません・・・】

焼津インターを出て到着しました・・・

【さかなセンター・・・】
13時を過ぎていたので、お昼です・・・

焼津港はマグロの水揚げで有名です・・・ならば
【三色マグロ丼】


値段の割には(1100円)美味しくて量も多かった!
食後は・・・買い物


【団体さんもいました・・・外人さんも】

【マグロのテール】

【マグロ昆布】

熱々ご飯やお茶漬けにバッチリ
この日の温泉は・・・浜松で

浜松市内は週末もあってか、かなりの渋滞・・・閉口
この日の宿泊地・・・浜名湖の近く太平洋望む「道の駅潮見坂」で

・・・しかし、マフラー音響かせ、改造セダン車が出たり入ったり
簡単に夕食を済ませて・・・移動!
着いたのが・・・東名高速道路・美合PA

24時間営業の「マクドナルド」や「ローソン」があり何かと便利
この日の走行距離:273.2km
○10月26日(日)・・・美合PAの朝

気持ちよくぐっすり眠れました・・・「ドッグラン」もあり・・・

朝食後、8時前に出発・・・途中「湾岸長嶋PA」で足湯に・・・

ここでも外国人が・・・顔は日本人だけど言葉はポルトガル語
【ああ~、気持ちいい~~~~~】

最後に、改装なった「草津PA」に立ち寄り・・・

11時20分に自宅に着いて、7泊8日の長~い旅は終わりました・・・
この日の走行距離:200.7km
旅の総走行距離:1672.5km
・・・・・・完
ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ
温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」
○10月25日(土)
台風19号の影響で今回の旅行を1週間延期したため、当初の予定を
変更しました・・・・本来ならば、最初に箱根にやって来る予定
でした・・・
その時に沼津で海鮮料理を食べるはずが変更になったため、帰りに
焼津で海鮮を・・・・・ということに
【感動の富士山と別れて・・・】

しばし1号線を西へ・・・トイレしかない肩すかしの「道の駅富士」

駅名とはかけ離れた寂しい道の駅・・・
富士川スマートインから東名高速道に入ります・・・
【↓富士川SAからは雲に隠れてもう富士山はほとんど見えません・・・】

焼津インターを出て到着しました・・・

【さかなセンター・・・】
13時を過ぎていたので、お昼です・・・

焼津港はマグロの水揚げで有名です・・・ならば
【三色マグロ丼】


値段の割には(1100円)美味しくて量も多かった!
食後は・・・買い物


【団体さんもいました・・・外人さんも】

【マグロのテール】

【マグロ昆布】

熱々ご飯やお茶漬けにバッチリ
この日の温泉は・・・浜松で

浜松市内は週末もあってか、かなりの渋滞・・・閉口
この日の宿泊地・・・浜名湖の近く太平洋望む「道の駅潮見坂」で

・・・しかし、マフラー音響かせ、改造セダン車が出たり入ったり
簡単に夕食を済ませて・・・移動!
着いたのが・・・東名高速道路・美合PA

24時間営業の「マクドナルド」や「ローソン」があり何かと便利
この日の走行距離:273.2km
○10月26日(日)・・・美合PAの朝

気持ちよくぐっすり眠れました・・・「ドッグラン」もあり・・・

朝食後、8時前に出発・・・途中「湾岸長嶋PA」で足湯に・・・

ここでも外国人が・・・顔は日本人だけど言葉はポルトガル語
【ああ~、気持ちいい~~~~~】

最後に、改装なった「草津PA」に立ち寄り・・・

11時20分に自宅に着いて、7泊8日の長~い旅は終わりました・・・
この日の走行距離:200.7km
旅の総走行距離:1672.5km
・・・・・・完


「しんすけワンパパ」
焼津ですね~メモメモ
長嶋SAはあの遊園地のある島にあるんですね
一日中かかっても見切れそうもありませんね
広大なお花畑に温泉に・・・それと木製の白いジェットコースターですよね~
気になる~^^
お疲れ様でした~
その気にさせるネーミングですね
焼津は値段が安く、量もそこそこで大衆向けです
ICからすぐのところにあります
伊勢湾岸自動車道の湾岸長島ICのところに
ある長島リゾートです・・・一日中遊べそうです
あの骨組みが木製のジェットコースターは怖そう
温泉もあります・・・
我が家はアウトレットしか行ったことがありません
いつも行くのは湾岸長島PAにある足湯です