快晴の11月21日(日)・・・
近畿地方は全般的に紅葉がちょうど見ごろ
来年はどうなるか分からないので
コロナの収まっている今秋は何処かへ紅葉狩りに・・・と思い立ち
以前より是非立ち寄りたかったところへ朝7時20分に自宅を出発
紅葉にかかわらずお参りしたかった・・・比叡山延暦寺!
今年は天台宗延暦寺を開いた最澄が亡くなってちょうど1200年
そして・・・
織田信長の比叡山焼き討ちから450年という節目の年となっています
標高848m 滋賀県と京都府の境目に位置する比叡山
山全体が境内のようでそのエリアは3つに分かれ
(東塔 西塔 横川の3か所)
仏堂は100以上もあるらしいです
以下画像主体で・・・・・
ドライブウェイの途中にある見晴らし台で小休止
紅葉もまずまずです・・・
↓
残念ながら琵琶湖は見えなかったけど綺麗な雲海が・・・
画面左の方に琵琶湖があります
↓
京都の街並み・・・ちょっと靄がかかっています
↓
いよいよ延暦寺に入っていきます・・・
大講堂
↓
ひと突き50円・・・
我が家も開運の鐘を突いてきました
↑
この人たちは他人です
延暦寺のシンボル的なお堂「根本中堂」が現在平成の大修理中
↓
10年に亘る修理なので令和の時代でも平成の大修理!(2026年まで修理が)
改修中の内部
↓
このお堂の中に1200年一度も消えることのない「不滅の法灯」があります
実際に見えますよ・・・
余談ですが・・・
6年前に行った山形県の山寺(立石寺)の根本中堂に延暦寺から分灯された
不滅の法灯があったのを思い出しました
その時に説明いただいた・・・「根本中堂」の本と堂で普通「本堂」
と言っているということも
急階段を上がると現れる文殊楼
↓
阿弥陀堂
↓
法華総持院東堂
↓
西塔エリアの釈迦堂
↓
最澄さんの御廟の浄土院
↓
横川エリアの入り口
↓
横川中堂
↓
元三大師堂
↓
延暦寺境内のそこここにある石碑
↓
日本歴史上に活躍したきら星のごとく輝く高層・名僧たちも
ここ延暦寺で修業したそうです
法然(浄土宗の開祖) 親鸞(浄土真宗の開祖)
日蓮(日蓮宗の開祖) 道元(曹洞宗の開祖)・・・その他
・・・延暦寺が日本仏教の母山と言われる所以だそうです
ところで紅葉は・・・・・
標高の高いところはほとんど散っていました・・・ところどころにちらほら
一週間ほど前に来ればきれいな紅葉が観られたかもしれません
まあ それでもこの日に来てよかった・・・との思いの方がつよかったので
満足まんぞくでした
家内がいただいた御朱印の一部・・・
↓
右は昨年富士山麓でいただいた浅間神社のもの
全部集めると十数印になるようです
この日境内を歩いたのは3時間半・・・歩数1万4千歩以上
↓
心地よい疲労感です
根本中堂の修理が終わったらもう一度来てみたいですね
今度は桜の季節に・・・
真言宗高野山(空海が開祖)と並ぶ日本2大仏教の中心地が近畿にあるという
有難さ・・・特別熱心な仏教徒ではありませんが
北と南に挟まれた大阪に居住する身としては
有難さを感じざるを得ません
ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ
温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」