日本全国あちこち行って・・・
すっかり 「 旅犬 」 になったしんすけでしたが・・・
その旅の画像も・・・
今回は北陸から一気に九州までいきます
北陸編
北陸自動車道 徳光PA 裏手の海岸にて (2011年10月 8日 8歳)


石川県増穂浦海岸にある 「 世界一長~ いベンチ 」 全長460.9m (2013年 9月12日 10歳)


椅子やベンチには慣れないので へっぴり腰!
石川県輪島の朝市通りで (2013年 9月13日 10歳)



犬用の温泉の足湯に入って気持ちよさそう (無料)
石川県 見附島 ( 軍艦島 ) (2013年 9月13日 10歳)

富山県 「 道の駅 氷見 」 で仲間と合流 (2013年 9月13日 10歳)


↓
3家族で 富山県 「 牛岳パノラマキャンプ場 きらら 」 に宿泊 (2013年 9月13日 10歳)


富山県 「 道の駅 メルヘンおやべ 」 のドッグランで (2011年10月 9日 8歳)




たくさんのワンちゃんと走り回っていました
中四国編
淡路島のお馴染み 「 淡路SA 」 (2015年10月 9日 12歳)


香川県 「 国営讃岐まんのう公園 」 (2011年 5月 3日 8歳)




香川県 「 大池オートキャンプ場 」 (2015年10月10日 12歳)


広島県 「 国営備北丘陵公園 」 (2014年 5月 3日 11歳)




いっぱいいっぱい歩きました・・・
広島県 「 帝釈峡 」 (2013年 11月 23日 10歳)


たくさん歩きました
岡山県 「 倉敷 美観地区 」 (2013年 11月 24日 10歳)




やっぱり歩き回りました
広島県 山陽自動車道 「 宮島SA 」 (2016年 3月 27日 13歳)


九州編
九州へ車で入る時に必ず通る 「 壇ノ浦PA 」 (2015年 3月 29日 12歳)

九州最南端の道の駅 鹿児島県 「 道の駅 根占(ネジメ) 」 (2012年 4月 22日 9歳)

このあと九州最南端の佐多岬まで行きましたが しんすけの写真がありません
大分県湯布院にて (2012年 4月 27日 9歳)




ペット雑貨 「 犬屋敷 」 金鱗湖
別府温泉 地獄めぐり (2013年 4月 18日 10歳)




熊本県 「 道の駅 あそ望の郷くぎの 」 (2016年 4月 1日 13歳)




広大な ドッグランで・・・
熊本県 南阿蘇鉄道 「 南阿蘇 水の生まれる里 白水高原 」 駅 (2012年 4月 25日 9歳)

日本一駅名の長い駅
熊本県 「 道の駅 通潤橋 (ツウジュンキョウ) 」 (2013年 4月 20日 10歳)


通潤橋の上にきました
長崎県 「 道の駅 みずなし本陣ふかえ 」 (2013年 4月 21日 10歳)


宮崎県 「 母智丘公園 」 のさくら (2014年 3月 24日 11歳)


三分咲きでした・・・
宮崎県 「 のじりこピア 」 でのイベントで・・・(2014年 3月 23日 11歳)


宮崎県 「 天ヶ城公園」 のさくら (2014年 3月 23日 11歳)


八分咲きでした・・・
佐賀県 「 小城公園 」 のさくら (2014年 3月 27日 11歳)


満開でした・・・
福岡県 「 福岡城址公園 」 のさくら (2016年 3月 28日 13歳)


満開でした・・・
佐賀県 唐津 「 鏡山公園 」 のさくら (2016年 3月 29日 13歳)


七分咲きでした・・・
熊本県 「 菊池公園 」 のさくら (2016年 4月 1日 13歳)

満開でした・・・
熊本県 「 道の駅 水辺プラザかもと 」 にて (2013年 4月 25日 10歳)


盲導犬のチェンジ犬と・・・
福岡県 「 大将陣公園 」 のさくら (2016年 4月 2日 13歳)


満開でした・・・
熊本県 「 阿蘇山 中岳 」 (2013年 4月 25日 10歳)


月日が経つのは早いもので
きのう 2月 6日は あれから 1か月 月命日でした
・・・・・つづく
※拙ブログをPCでご覧の方々へ:
↓
1月23日の 「 しんすけ思い出のフォト 1 」 以降 画像2コマを横並びに編集しています。
1コマずつ縦に画面表示になっている時は、PCのズーム機能を - (マイナス)にしていって
いただければ、編集通りに画像が横に2コマ並んで表示されます。
スマホ等でご覧の場合は、縦の1コマ 表示になってしまいます。


「しんすけワンパパ」