川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

凛として

2016-11-25 17:12:54 | 川柳
東京では昨日54年ぶりの積雪になったとか
大騒ぎですが、これからもそういうことはあり
ますよ。千年単位でみると、今は氷河期だと
言う学者までいます。問題はどのような状況
でも自分を見失わず、凛として生きることです。

   「人は人されど一人じゃ生きられぬ」
   「筋書きの通りにいかぬ地球上」
   「初しぼり一献どうぞ雪月花」
   「天に星地に花ヒトはなぜ老いる」

     本日の歩数 7,094歩

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺総代

2016-11-24 17:23:02 | 川柳
菩提寺と檀家の間でいろいろなお世話を
する総代という役がある。任期は四年と決
まっている。来年改選期だが年順で先輩が
やり五年後が僕となる。あの世が近づく。

   「冬将軍と閻魔様には敵わない」
   「天国地獄まだまだ遠い六十路坂」
   「現世の悟りに遠くいる多忙」
   「ご詠歌にこころ洗われ手を合わす」

     本日の歩数 1,323歩(雨)

(先日の晋山江湖会記念品を寺総代が配ってきた)

(寄付は今回各戸三万円)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2016-11-23 17:15:02 | 川柳
来る30日は約二十名のお客になります。
娘の嫁ぎ先からの九名はご新客です。ひ
と月前から草引きガラス拭き、庭木の剪定
などぼつぼつお祭りモードに切り替えです。

   「新客が増え噛みしめる小さな幸」
   「お祭りができる幸せガラス拭く」
   「お客事ないとやらない大掃除」
   「この道で良かったのです茶をすする」

     本日の歩数15,214歩






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方言

2016-11-22 17:20:16 | 川柳
今度ねや、こっちで川柳の誌上大会が
あるんじゃけんど、あんたらも投句しち
みんか?賞品は地酒よ。ちょっとそこの
人らどがいな?楽しみに待っちょらい。
 《愛媛・南予弁でのご案内でした》

   『日記書く平穏無事のありがたさ』

(2016年11月・川柳城の和・課題「日記」・大崎五葉選・地位)

     本日の歩数 9,110歩

(応募は便せんに書いてもいいげなぜよ)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹食い犬

2016-11-21 17:19:35 | 川柳
カニクイザルというのは聞いたことあるが
レオはカニを食べます。カールは蝉を食べ
ますから、カルシゥムが必要なのでしょう。
でも何故カニはわざわざ犬の前に来るのか?

   「分け合って食う愛犬とお八つ時」
   「カニ鍋をつつく夫婦の無言劇」
   「食べて寝て時時吠えて犬はいい」
   「犬笑う温もり貰う病み上がり」

     本日の歩数 9,248歩




(甲羅だけ残してみな食べます)

(あー美味しかった)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする