
全面ハカランダ材のドレッドノートという強烈な個性をもつKヤイリの「YW-800G」。この度そのカスタムモデルが2機種入荷しました!

↑YW-800G CTM #81616 ¥255,000

イカツイ・・。
スロっテッドヘッドの天神も選定したハカランダです。

裏板は2ピースのハカランダ。サイズの大きな2ピースは選ぶのが特に大変。。

口輪は外側からマホガニー・黒蝶貝・マホガニーという非常に手の込んだデザイン。ボディーに馴染んだマホガニーがさりげなく貝の美しさをひきたてています。

製作には8ヶ月を要したそうです。しかしそもそも木材の乾燥に何十年もかけているという事を考えると、なんとも浪漫を感じますね!

↑YW-800G CTM #81574 ¥234,000

ガラッと印象が変わりますね!トップの2ピースハカランダは色の濃い部分を全体に使い、センターにサップ(白い木目)が入るようにブックマッチしています!

ヘッドはスロっテッドヘッドではなく、一般的なDYヘッド。(弦交換はこちらの方が楽でしょうか。。)

裏板は3ピース。こちらもサップの部分を効果的に使い表板より明るく派手な印象ですね。

ヘッドのロゴや口輪は共通の仕様となっております。やはりハカランダと黒蝶貝の組み合わせは魅了されますね!
こだわり抜いた選定木材と特注仕様によりさらに個性的で魅力的なギターが出来上がりました。
それではさっそく二本見ていきましょう!

↑YW-800G CTM #81616 ¥255,000

イカツイ・・。
透明ピックガードなので木目が全て見えて、強烈なインパクトのハカランダトップがより強烈になっています。

Yインレイには黒蝶貝を使用。

裏板は2ピースのハカランダ。サイズの大きな2ピースは選ぶのが特に大変。。

口輪は外側からマホガニー・黒蝶貝・マホガニーという非常に手の込んだデザイン。ボディーに馴染んだマホガニーがさりげなく貝の美しさをひきたてています。

製作には8ヶ月を要したそうです。しかしそもそも木材の乾燥に何十年もかけているという事を考えると、なんとも浪漫を感じますね!
さて、二本目。

↑YW-800G CTM #81574 ¥234,000

ガラッと印象が変わりますね!トップの2ピースハカランダは色の濃い部分を全体に使い、センターにサップ(白い木目)が入るようにブックマッチしています!
そしてYW-800Gならではのサイズの大きなブラックピックガード!これまたイカツイ 笑

ヘッドはスロっテッドヘッドではなく、一般的なDYヘッド。(弦交換はこちらの方が楽でしょうか。。)

裏板は3ピース。こちらもサップの部分を効果的に使い表板より明るく派手な印象ですね。

ヘッドのロゴや口輪は共通の仕様となっております。やはりハカランダと黒蝶貝の組み合わせは魅了されますね!
うーん、両方魅力的で選べないかもしれませんが(笑)旅だってしまう前に是非多くの方に見て頂きたいです!
お問い合わせご来店お待ちしています!
下倉アコースティック
03-3293-7771
shimokura@shimokura-gakki.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます