皆様こんにちは!
こちらは東京御茶ノ水、下倉楽器アコースティック専門店でございます
さて今回の記事は、
・これからギターを始めたい
・初めてだけど品質の良いギターが欲しい
・買い替えは考えておらず、永く使いたい
・ネックが細く弾きやすいギターが欲しい
といった方たちに、ヤイリギターを知って頂こう!という記事になります
まず、ヤイリギターとは「K.Yairi」としても知られ、1935年創業、現在は岐阜県可児市にてギターを製作している会社です。
創業以来一貫して国産ハンドメイドにこだわり続けています。
ほとんどの工程を手作業で製作するのも特徴で、「機械導入による作業効率化をして量産」よりも、「自分たちの手で出来ること」を優先してギター製作を行っています。
時間を惜しまずに1本1本丁寧に作られているのがヤイリギターの特徴です。
なぜオススメなのか?ということと、人気のモデルや選び方、そして最後にヤイリギターの公式Youtube動画をご紹介して終わろうかと思います!
長くなりますが、ぜひお付き合い頂ければ幸いです。
それでは行きましょう
<永く使える秘密>
製作の前段階に、板の状態で自然乾燥をさせる「シーズニング」という工程があります。
これは木材が持っている余分な水分の乾燥、また日本の気候に木材を慣らし、完成後の変形を防ぐなどの目的があります。
ヤイリギターは5年以上の歳月を掛けシーズニングをしています。
ですから、ギターとなった後も変形、板の割れなどのトラブルも少なく、長い間弾きやすい状態を保ちやすくなっています。
そして「永久保証」制度により、ずっと安心してお使い頂けるほぼ唯一のメーカーとなっています。
<弾きやすい理由>
コードをおさえる為にはネックを握らなければなりませんよね?(当たり前のことでスミマセン)
そのネックが太いと・・・弾きにくいです。
世の中のギターはある程度ネック幅は決まっており、42mm~44mm幅が主流です。
この2mmの差って、かなりあるんですよどなたでも握り比べればわかります人間の手の感覚は繊細です。
ヤイリギターが採用しているネック幅は42mmとなっております。
多くの方にとって、弾き易いとされる太さなんですね
これはヤイリさんのポリシーのひとつで、老若男女どなた様にも使いやすいギターを作る、という理念のもと42mm幅が採用されています。
あとは、豊富なボディサイズがあるのも人気の理由の一つです。
自分の体格にあった抱えやすいボディサイズをお選び頂けます。(後述致します!)
<品質の良さについて>
これは先述の通り、自然乾燥の期間が非常に長いということがまずあります。
それと各工程それぞれのプロフェッショナルが、分担をして1本作り上げています。
その際に一切の妥協、時間短縮はされません。
1本仕上げるのに半年程度を要します。
それと・・・箱型に出来上がったギターたちに大音量のクラシック音楽を聞かせるのがスゴイところ!
楽器は弾き込むほどに音色が良くなると言われています。
経年による木の乾燥と、弾かれ続けて木が振動しやすくなることが理由に挙げられます。
振動が加わり続けることによって、より振動しやすくなるということです。
その振動を音楽で与える!というのが先代矢入社長の素晴らしい発想ですね。
<永久保証について>
ヤイリギターは一生使えるブランドとしても有名です。
それはご購入後いつまで経っても、メンテナンスや修理をしてくれるからです。
もちろんすべてが無償というわけにはいきませんが、通常の修理屋さんと比べると破格なメンテナンス料金になります。
安心してずっと使い続けられますね。
永久保証はヤイリギターさんが品質に自信を持って製作している、という裏付けにもなります。
(下倉楽器では、お店で直せるものはその場ですぐにご対応致します!)
<モデルの選び方について>
ヤイリさんでは多くのモデルがあり、どれを選べばいいかわからない!!という声を多く聞きます。
迷いますよね大事な1本になるギターですから・・・。
今回は初めてや、始めたて、久しぶりの方々への記事ですので、そういった方々の売れ行き人気順で言いますと・・・
「ボディシェイプ部門」
1位 RF
2位 LO
3位 BL
です!!!
左から、RF→LO、BLとなっております。
それぞれの特徴は・・・
・RFシェイプ
非常に持ちやすい小振りなサイズです。
ある程度音量も鳴ってくれます。
・LOシェイプ
こちらも持ちやすいやや小ぶりなサイズです。
RFに比べ、くびれの部分が浅く、より大きな音量で鳴ります。
・BLシェイプ
持ちやすいが大きいサイズです。
くびれが深く、ボトム部分が大きいので低音&音量に優れています。
次は「ランク部門」!!
1位 65ランク
2位 95ランク
3位 90、120ランク
です!!!
それぞれのランクは横板・裏板の材質を表しています。(表板は全てスプルースの単板です。)
その材質の違いにより、音色が変わってくるのです。
それぞれどう違うかというと・・・
・65ランク(約11万~14万円程度)
横板・裏板がマホガニーの合板です。
軽やかで優しい響きが特徴です。
・95ランク(約14万~17万円程度)
横板・裏板がローズウッドの合板です。
硬質で低音がよく鳴り、ボリューム感のあるサウンドです。
・90ランク(約18万~22万円程度)
横板・裏板がマホガニーの単板です。
軽やかで優しく、ボリューミーで温かみのあるサウンドです。
・120ランク(約19万~25万円程度)
横板・裏板がローズウッドの単板です。
煌びやかで低音、高音の鳴りも優れています。
ボリュームもあり余韻も長いのが特徴です。
以上のようにモデル分けがされています。
ご自身のご予算、いつ、どのようにギターを弾かれるか、どの形の見た目が好きか、どのサウンドが好きか、でお選び頂ければと思います。
下倉楽器のサイトや楽天市場店から、詳しい画像などチェック頂けます!
↑当店サイトです。
お茶の水下倉楽器楽天市場店 ギター、ベース、エフェクター、アンプ、キーボード、シンセ、ドラム、パーカッションがなんでも揃う!!
↑当店楽天市場店です。
<実際にお客様方はどう選ばれているか>
次は、実際にご購入された方の実例を挙げてみましょう
・Aさん(女性・30代)→RF-65をご購入頂きました。
「初心者用ギターを持っており、家で趣味程度で弾くだけなのですが、良いギターが欲しいと思いお店に来ました。せっかくなら永く使えるものを・・・と思いこのモデルにしようと決めました。」
家で弾くのがメインとのことでしたので、最も抱えやすいRFシェイプをオススメ致しました。
・Bさん(男性・20代)→BL-95をご購入頂きました。
「就職して数年が経ち、新たな趣味を始めたいと思いアコギを買いに来ました!せっかくなら一生安心して使えて、どんなジャンルにも対応できるギターが欲しいです。」
安心してずっと使えるギターということで、ヤイリギターをオススメ致しました。
さらにオールマイティに対応できるものということで、BLシェイプをお選び頂きました。
・Cさん(男性・60代)→LO-120をご購入頂きました。
「学生の頃ギターをやっていて、また十数年ぶりにやってみようと思ってこちらに来ました。ヤイリは当時憧れだったのですが、家の中でも弾きやすいオススメのモデルはありますか?」
当時の1970年代のアコギは「ドレッドノート」という最も大きいサイズが多く販売されていました。
このドレッドノートは長時間抱えていると疲れてしまい、家の中では弾きやすいとはあまり言えません。
そこで、そのドレッドノートをそのままひとまわり小さくしたLOシェイプをオススメ致しました。
・・・以上、実際の例をご覧頂きました。
お客様には様々な経緯があり、ギターのご購入にご来店頂いております。
それぞれのスタイルに合うギターをラインナップしているのが、ヤイリギターの良いところだと思います。
自分の”ちょうどいい”にフィットするからこそ、末永くお使い頂けるブランドなんですね。
あと、ルックスのデザインについてですが、そこはお客様のお好みでございますのでご自由にお選び頂ければと思います
今回はこんなところで終了とさせて頂きます。
ご不明点がございましたら、以下へお気軽にお問い合わせくださいませ
【お電話でのお問い合わせ】
03-3293-7771(下倉楽器アコースティック専門店 担当:ナオイ)
【メールでのお問い合わせ】
shimokura@shimokura-gakki.com(件名に「ヤイリギターについて問い合わせ」等入れて頂くと助かります。)
では最後に、ヤイリギターチャンネルの、タメになる動画をご紹介致します
「ヤイリギターができるまで」
こちらはヤイリギターに興味がある方は必見です!!
タイトル通り、ギターが完成する工程や、カスタムショップ、永久保証の修理についてなどが説明されています。
「ヤイリギターが誇る「永久品質保証」とは!?」
永久保証についてより詳しく知ることが出来ます。
「【谷口くんのヤイリNOTE】ANGELシリーズRFを紹介!」
ヤイリさんで塗装を担当している谷口さんが色々楽しく紹介するシリーズ!
RFシェイプを解説しています。
「谷口くんのヤイリNote♪ LO編」
谷口さんシリーズのLO解説編です。
ヤイリギターチャンネルでは定期的に動画をアップされているので、チェックしてみてください
(宣伝ちなみに下倉楽器もYouTubeチャンネルがありますので、こちらも見て頂けると嬉しいです!!)
では今回はここまでということで!
お読み頂きありがとうございました!!
御茶ノ水 下倉楽器 アコースティック専門店
TEL:03-3293-7771
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-2
(株)下倉楽器
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます