答えは下にあります
ハクサイの花です。
2月23日に採った時からすでにとう立ちしていましたが、物置に新聞でくるんで必要な時に少しずつ葉っぱを外して食べ残りは保存していました。
きれいに咲いているので、連れ合いにお供えしました。
最新の画像[もっと見る]
-
Hatenaブログも試しています どっちにしようかな 4ヶ月前
-
引越し先のお知らせ 4ヶ月前
-
Ameba blogへの引越しが完了しました みなさま ありがとうございました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
本当にいわゆる雑草も含めて植物の生命力には驚かされますね
今もきれいに花を咲かせています。
りりんさま
いつも優しいお言葉がけありがとうございます。
旅立った連れ合いもとう立ちしたハクサイをそのままおいていて花を楽しんでいたこともありました。
ハクサイの花は私は食べたことは無いですが、長女も食べたらおいしいらしいでと言っていました。なんか花を食べるのはかわいそうな気がしてほかの花も食べたことはありません。ちょっと意気地がないかも。
gengegengeさま
菜の花と同じ仲間だからパッと見てもわかりませんね。
私もわからないと思います。
今日も雪がちらつく寒さですが、もう春はそこまで来ているようですね。
春になったらすぐ暑い時期を迎えることになりますが・・・
菜の花かと思いました。
それにしては葉が縮れていないように感じましたが。
もう春ですね~
白菜菜はとても美味しいんです。
春に畑に残していた白菜の董立菜を積んで食べるのが楽しみです。
いつもご訪問ありがとうございます
白菜は菜の花と同じアブラナ科です
きれいな花でしょう
捨てる気にはなれず、普段使っていないコップを花瓶に用意しました。
初めて知りました。