午前中は
小さめの形の悪いダイコンばかりですが
夕方には
ちょっと大きめを4本
切り干しダイコンにしました。
今日の切り干しダイコンは右の7つ
左の4つは12月18日から干しているものです。
昨晩雨が降ったのでもう少し乾かしておきます。
最新の画像[もっと見る]
-
Hatenaブログも試しています どっちにしようかな 4ヶ月前
-
引越し先のお知らせ 5ヶ月前
-
Ameba blogへの引越しが完了しました みなさま ありがとうございました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
私もこの干し大根が好きです
モグラみたいな形の大根ありますが、
昔はこう言うのも八百屋に
並んでいた記憶があります。
懐かしいです‥‥‥。
いつも😉-☆ありがとうです。応援!
形のよくないダイコンは絶対できますね。
収穫の初めのころは大きくて太いダイコンが採れますが、終盤には小さくて形のよくないものが多くなります。
根っからの貧乏性。形のよくないものもすぐに食べられないものも保存して無駄にしないようにしています。
いつもブログ訪問をありがとうございます^^
今日の記事で勝手にリンクしちゃいましたが、
ごめんなさいーーー
これからも宜しくお願いします
リンクありがとうございます。
ところでリンクってどういうことでしょうか。
どうぞこれからもよしくお願いします。
リンクありがとうございます。
読み直して意味が分かりました。
ごめんなさい。
良かったでーす
どう説明しようかーーって
考えてて。。
安心しましたーー