goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

第2弾の切り干しダイコンづくりをしました

2020-12-25 18:27:09 | 日記

午前中は
小さめの形の悪いダイコンばかりですが

夕方には
ちょっと大きめを4本

切り干しダイコンにしました。

今日の切り干しダイコンは右の7つ
左の4つは12月18日から干しているものです。
昨晩雨が降ったのでもう少し乾かしておきます。



最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fufu)
2020-12-25 20:00:49
わ~、たくさん干しましたね
私もこの干し大根が好きです
返信する
Unknown (sugichan_goo)
2020-12-25 23:23:47
こんばんは。😋ゞ

モグラみたいな形の大根ありますが、
昔はこう言うのも八百屋に
並んでいた記憶があります。
懐かしいです‥‥‥。

いつも😉-☆ありがとうです。応援!
返信する
sugichan_gooさん fufuさん (shiminfarmer2)
2020-12-26 16:21:45
ご訪問ありがとうございます。
形のよくないダイコンは絶対できますね。
収穫の初めのころは大きくて太いダイコンが採れますが、終盤には小さくて形のよくないものが多くなります。
根っからの貧乏性。形のよくないものもすぐに食べられないものも保存して無駄にしないようにしています。
返信する
おはようございます♪ (ぶーばーちゃん♪)
2020-12-28 09:18:36
初めまして^^
いつもブログ訪問をありがとうございます^^

今日の記事で勝手にリンクしちゃいましたが、
ごめんなさいーーー

これからも宜しくお願いします
返信する
ぶーばーちゃんさん (shiminfarmer2)
2020-12-28 13:09:28
ご訪問ありがとうございます。
リンクありがとうございます。
ところでリンクってどういうことでしょうか。
どうぞこれからもよしくお願いします。
返信する
ぶーばーちゃんさん (shiminfarmer2)
2020-12-28 19:38:06
ご訪問ありがとうございます
リンクありがとうございます。
読み直して意味が分かりました。
ごめんなさい。
返信する
こんばんは~。 (ぶーばーちゃん♪)
2020-12-28 20:21:32
うわっーー^^
良かったでーす
どう説明しようかーーって
考えてて。。
安心しましたーー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。