予報通りの雨。今日は畑はお休み。
庭でできることをしました。
今年初めて買った中晩生「ネオアース」の種を蒔きました。
袋には約260粒と書いてありましたが、317粒ありました。
予定していた育苗場所は前回9月4日に種蒔きをした極早生の「早どりタマネギ」でいっぱいになっていたので、大きいプランター2つを使うことにしました。
9月4日に種蒔きをした極早生の「早どりタマネギ」は1307粒、今回が317粒、全部で1624粒蒔いたことになります。
さて、何本の苗に成長するか、最終、何個のタマネギが収穫できるか。
今年は全くダメだったので、あまり過度の期待はしないようにします。
9月4日に種蒔きをした極早生の「早どりタマネギ」の今日の様子は
全体を撮っても、緑色の苗が少しはわかるようになったのでは。
最新の画像[もっと見る]
-
Hatenaブログも試しています どっちにしようかな 3ヶ月前
-
引越し先のお知らせ 4ヶ月前
-
Ameba blogへの引越しが完了しました みなさま ありがとうございました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
発想が貧困ですみません。