goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

キャベツにも氷が そろそろ凍てついてくるかな

2020-12-23 16:18:55 | 日記

いつものように畑では氷が。

野菜を見回っているとキャベツの表面にも氷が。

寒さで野菜が傷んできそうです。
収穫できるものは早めに採った方がよさそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ダイコン キャベツ ハクサイ チマ・サンチュ

2020-12-23 15:57:08 | 日記

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズの果汁を絞りました

2020-12-23 11:51:33 | 日記

たくさん収穫できたユズ
すでにユズジャムもポン酢も作りました。
そのまま冷蔵庫に保存していても、水分がじょじょになくなっていきます。
とりあえず、残っているユズの一部を使って果汁をしぼって冷凍保存しておくことに。
絞ったユズは全部で50個





およそ550mL絞れました。

2袋に詰めて冷凍庫で保存します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonのフィッシングまたはなりすましメールが

2020-12-23 06:40:52 | 日記

こんなメールが来ました。どうぞご注意ください。

下の続けるにはこちらをクリック

を押すと怪しいアドレスhhttp://abouttheupdate.findamazonupdate.top/につながります。(実際のアドレスは先頭のhhは

ありません。間違ってクリックされないように変更しています)

あなたのAmazοnのアカウント:実際のメールアドレス

弊社のモニタリングにより。普段と違う不審なログインが見つかり。誰かがお客様のいつもお使いになった支払方法を変更しようとしていたそうです

ログイン日時:2020/12/23 4:22:36

IPアドレス:42.149.226.155

装備:Linux; Android 10; SC-01L

場所:埼玉県 川越市

Amazon会員個人情報を確認する必要があります。今アカウントを確認できます。

 


続けるにはこちらをクリック
 
 

なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に勝手ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

お客様のセキュリティは弊社にとって非常に重要なものでございます。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

 

 
 
 
 

· 本メール内のお客様の漢字氏名が正しく表記されない場合がございます。ご了承ください。

· 弊社からのメールを希望されない会員様へも重要なお知らせとしてお送りしております。

· 本メールアドレスは送信専用となり、返信はお受けしておりません。

· Amazon.co.jpからの連絡とフィッシングの見分け方について

 
 

    

 

発行元:アマゾンジャパン

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする