goo blog サービス終了のお知らせ 

毛玉でアイマスク

猫が大好きおばちゃんのありきたりな日常
猫に学ぶ『マンネリ』って平和&小さなしあわせ

じんわり効いてる

2019年03月31日 | 健康
キューピーコーワゴールドもどき、やっぱりじんわり効いてる。

・寝起きの疲労感が少ない
 (寝たのに疲れる不思議が日常化してた)

・体温が上がった感じ

・ずっと立ちっぱなしでもむくみにくくなった

・肩が軽くなった

・個人的には「ニコチン酸アミド」が入ってるのが効きやすい傾向あるのかな?

劇的に効くのは副作用も怖いので、継続する事で楽になるといいなー。

プラセンタを打ちに行きたいけど、仕事が休みの日はクリニックも休みorz

コンタクトレンズやり直し

2019年03月02日 | 健康
先だって到着したコンタクトレンズを装用して、レジでお金を払おうとしたら小銭が見えない。

要は近視を直したら、老眼が強く出たorz

財布の中の小銭が大まかに色の違いしかわからない為、精一杯手を伸ばして目から離してみたけど結果は同じ。

購入から1ヶ月以内で使用枚数が少ないうちは交換可能だったので、火曜日また眼科とコンタクトレンズ屋さんに行ってきた。

少し度数を落としたコンタクトレンズが到着したので、明日つけてみて見え方を再確認しないと。

この間コンタクトレンズをして鏡を見たら、目の下のクマがビックリするほど際立って見えた。

眼鏡だとクマの位置にフレームがあって気づかないけど、ずいぶん目元が老けたなー、当たり前だけど。

クマは老けて見えるだけじゃなく、しんどそうに見えるので何らかの抵抗をした方が良さそうだけど、どうするかやなー(^_^;)

ジワジワ痛い

2019年03月01日 | 健康
心配していた真冬は乗り切ったのに、今頃なって手根管症候群とテニス肘がジワジワと痛い。

特に左手の手根管症候群。手のひらが痛くて物を落としそうになる時がある。

お風呂でゆっくり温めと、また間があいてしまったけどプラセンタ注射に行かなくちゃ。

32年ぶりのソフトコンタクトレンズ

2019年02月19日 | 健康
ハードコンタクトレンズに疲れて眼鏡に変えること約15年。

コンタクトレンズを止めてから我慢してきた事→スーパー銭湯や温泉。

メガネの愛眼にお風呂用の眼鏡が売っていると聞いて先日行ってみたけど、予想通り私の視力ではかける意味が無い度数だった。

強度近視と乱視でソフトコンタクトレンズでは対応できないと言われてたけど、多様なソフトコンタクトレンズがある今はどうなんだろ?

眼科とコンタクトレンズ屋さんに行ってみた。

結果として、使い捨てソフトコンタクトレンズを装用したい場合は左右違うレンズを使う妥協策しかないらしい。

右目は乱視用コンタクトレンズの限界値で何とかできたけど、左目は限界値を通り越してしまい(ソフトコンタクトレンズでは矯正できない)近視だけを矯正する方法だって。

1day仕様のものを試してみることにして眼科で視力検査したけど、合った度数の在庫がなかったので上から検眼用の眼鏡をかけて眼鏡のレンズで視力を上げなければならない始末orz

昔々のボシュロムぐらいしかソフトコンタクトレンズがなかった頃以来、ソフトコンタクトレンズを装用したけど、今のレンズって薄くなってて装用感もラク。

使うレンズと度数を決めてコンタクトレンズ屋さんに行ったら、やっぱり在庫が無くて取り寄せだった。眼科にないぐらいだから想定内っちゃあ想定内(^_^;)

家に送ってくれるらしいので、着くのが楽しみ♡






不覚

2019年02月17日 | 健康
夕飯の準備中、指を切ってしまって、人参が血まみれになってしまった。

商売道具を負傷したから、明日のバイトがつらい。

と、ゆう事で、馬油塗って、寝て治す。

ドロン(^_^;)

人生、楽ありゃ苦もあるよー

2019年02月03日 | 健康
風邪が悪化、咳と喉の痛み、微熱。

今日はバイト休みでひきこもり。

でも悪い事ばっかりじゃない!

断捨離ついでにフリマサイトに出品した物が、昨日から5品も売れた\(^o^)/

しかし、明日はバイトだけど声は出るんやろか?(´Д⊂ヽ

昨日からあやしかったが

2019年02月02日 | 健康
風邪ばかひく人の文句を言ったら、自身が風邪をひく。

もしかして天罰なの?orz

でも私は今季初めてだもんね(︶^︶)

横になって眠りかけたら咳が出だして、昨夜はほとんど眠れなかった。

起きて水を飲んでの繰り返し。

今晩は眠れるかなー(^_^;)

ひじきと大豆の煮物

2019年01月23日 | 健康
子供の頃から大好きな、ひじきと大豆の煮物。

ひじきを使った他のレシピはないものかネット検索していたら、ヒ素が含まれているとの記事が(゜゜)

かなりの量を食べなければ健康被害は無いらしいけど、大好きな私としては気になる。

食べる頻度を減らした方がいいのかな(^_^;)

耳かきでなんで?

2019年01月21日 | 健康
これで2回目なので、耳かきをする時が危険なのだろう。

なぜか、顎が外れそうになる。

右耳を掃除した後、右の顎関節に違和感。

口を開けて顎を左右に動かすと『コン』と音がして骨がハマったような感覚になる。

耳の近くの関節だからか、ハマった時の音がかなり響いて怖い。

顎関節症?耳かきでそれが起こる謎。

そんな人っているのかな(^_^;)

カップ麺で体調不良

2019年01月20日 | 健康
昨夜、旦那さんが新年会で晩ごはんはいらないと言っていたので自分のごはん用に久しぶりにカップ麺を購入。

食べた時は何ともなかったけど、しばらくしてからお腹がガスでゴロゴロしだして胃も腸も気持ち悪い。

ガスだまりが気分悪くて夜も眠る事ができず、かと言って吐くまでは行かず。

朝になってお腹を下したけれど、それでもお腹の不快感は続いたまま現在にいたっている。

ネットで調べてみると、カップ麺で体調不良になる事は珍しくないようだった。

『かんすい』や『油』が原因かも?

いずれにせよ、大好物でもなければ必需品でもないので、これからは食べないようにしよう。

今晩は眠れるかなぁ(^_^;)

プールに長時間いたみたい

2019年01月11日 | 健康
一昨日から貧血気味で頭がボーッとして体もだるかったけど、今朝はフラフラ。

起き上がるのもつらいからトイレも一苦労。

濃いめのコーヒーを飲んだり、洗濯物をしたりするうちにマシになるかと思っていたけど頭も体もスッキリしない。

冬の晴れ間、せっかくの休みなのに寝て過ごすのももったいないが...

横になって目覚めたら、頭はスッキリ。体が重だるいのは半減。肩と首周りはガチガチ感変わらず。

12月忙しくてサボってから、ズルズルときてしまったが婦人科に漢方薬もらいに行かないとorz

体感温度がおかしい

2018年11月23日 | 健康
自律神経の不具合がある更年期障害らしい。適温のはずなのに私は暑いと感じて汗をかく。

一番困ったのは銀行のATMコーナー。上着を脱ぐほど長居もしないし、機械の操作に上着を脱ぐとじゃまにもなる。

それで上着を着たまま居たら、滝汗になってしまい...とても変な人になってしまった。

特に素行がおかしいと思われたくない場所な為、本当に嫌だし困る。

先だって処方してもらった漢方薬はまじめに飲んでいるので、少しは症状が和らいでくれるといいのだけど。

以前、今の私のような状況の人の家にお邪魔した時、真冬だったが暖房が入っておらず極寒で風邪をひいてしまった事があった。

なので自分が暑く感じても周囲の人は寒いんだと意識しようと思っている。

みやはんは特に気をつけて様子をみないとね、寒そうにしてない?って。ね?みやはん(=^T^=)

続くか?漢方薬

2018年11月20日 | 健康
病院に行ったら、やっぱりねの漢方薬処方。
漢方薬って飲みにくいののと毎食前って言うのがめんどくさくて続いた試しがない。

今度こそ続ける事ができるか、効果を実感できるか?

今朝は寒かったからか3時頃から、みやはんが起こしにきてた。

毛布を敷いたベッドとか用意してるのに気に入らないらしく、おばちゃんで暖をとろうとしている。

かわいいけど毎晩は困る。どうしたもんか(^_^;)