戦後のベストセラー第一弾とは?
終戦の年に発売された日米会話の本、「これからの時代に必要なのは、これだ!」と考えた出...
桜の季節になりました ほか
桜の開花が伝えられてから、気温の低い日が続きました。どうやら今年は桜が長く楽しめそう...
東京オリンピック聖火リレーのこと 平林岳さんのこと ほか
4年目に入ったトークイベント「紫紺倶楽部」、9月までのテーマ&ゲストがほぼ確定いたし...
関ヶ原に行ってきました ほか
「天下分け目の・・・」というフレーズで登場する関ヶ原ですが、案外、現地を訪ねた経験の...
沖田総司のこと ほか
新選組といえば、長いあいだ、殺人集団・幕府の手先・・・こんなイメージで描かれていまし...
あなたは聖火リレーを どこでご覧になりましたか? ほか
戦後最大のイベントが東京オリンピック(1964年)と、大阪万博(1970年)でした。東...
島田順司さんのこと 沖田総司のこと ほか
街を歩いていると、映画やテレビの撮影(ロケーション)に出合うことがありますね。 先日...
アメリカテレビ映画の黄金時代
トークイベント「紫紺倶楽部」では、いくつかのテーマを取り上げておりますが、当初から一...
三社祭で閃いたこと ほか
三社祭で賑わう浅草を歩きました。 五重塔ごしに、建設中のスカイツリーが見えました。ま...
新しいテーマ 朗読について
先日お知らせしましたが、今年度は新しく2つのテーマを加えます。「朗読」と「歴史」 です...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事