ねこ日和 ~我輩はノラである~

自らの意思で野良になった訳じゃない
逞しく生き抜いている野良猫たちの日常

田代島の猫たち 2013 晩秋 その27

2014-03-14 21:00:00 | 田代島
仔猫はカラスなどに襲われる危険性があります。

小走りな牛柄母さんの後を、仔猫は必死になって付いて行きます。

お母さんも仔猫がちゃんと付いてきているか時おり後ろを確認します。

やがて係留されている船の下の潜り込んでやっと安心したようです。

生まれてまだ一ヶ月ほどでしょうか。目がクリッとした可愛らしい子です。

 

 

 

 

  撮影日 2013.11.08 田代島にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

ブログランキングに参加中です
   にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ      いつでも里親募集中      あなたは知っていますか?
一日一回バキッとお願いします


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛情 (首輪のない猫)
2014-03-15 00:37:55
しまじろうさん 今晩は
子猫ちゃん かわいい ・・お母さんといつも一緒!
守る母猫の 愛情 感じます
船の下で 何を見つめているのかしら
幸せに と願わずにいられません
こんばんは (セツ)
2014-03-15 04:06:29
仔猫ちゃん、まだ小さいですね。
くわえてる~!とちょっとテンションが上がりました(笑)。かわいい(#^.^#)
カラスですか…、上から来られても大丈夫なように、しっかり隠れていますね。
これを見ていてつくづく思ったのは、うちのしろちゅがいつも逃げ込む先はいつも屋根があるところだなぁってことで。
タワーの下、コタツの下など、上からの攻撃から身を守る本能なんでしょうね。
>首輪のない猫さん (しまじろう)
2014-03-16 15:21:04
こんにちは。
お母さんの後を必死になって付いていく仔猫が可愛らしいですね。
仔猫は大抵三匹以上は子供を産みますが、仔猫はこの黒い毛の子だけでした。
それで島も保たれているとは言えますが、みんな大きくなるというのはやはり難しいのでしょうかね。
お母さんにピッタリと寄り添って見つめる先、それは明るい未来であって欲しいですね。
>セツさん (しまじろう)
2014-03-16 15:28:02
こんにちは。
この親子を見つけた時は、最初に黒い固まりみたいに見えたのですが、望遠レンズの先にいたのは黒猫ちゃんでした。
親猫が仔猫を運ぶとき、口に咥えると、仔猫は全部の力を抜いてダランとなってしまうんですよね。
全くの無抵抗状態で、授乳の姿もそうですが、親猫と仔猫との愛情の深さがとても感じられます。
猫は四方を囲まれているような狭い場所が好きですよね。上からもそうですが、身を守る防御本能が働いているのかもしれませんね。
まだまだちっちゃな生命、これからどんどんと大きくなっていって欲しいですね。

コメントを投稿