バボ、式根島に渡る

海のある景色が好きで、時間を見つけては島へ行く。最近は原付バイクにテントを載せ、式根島や神津島に行き島旅を楽しんでいる。

さらば、2010年8月の式根島

2011年07月31日 | 島旅
 私にとっては、珍しく淡々と過ぎ去る式根島である。1週間以上いるのは当たり前に思っていたので、今回のように2泊3日の式根島滞在は、例外中の例外である。
 夏の時間帯で、まだJet船が出ているときなので、最終日も海に繰り出すことができたが、忙しい感じは否めない。

 ここで、ふとあることに気付いた。いつもは式根島を去るとき、何とも言えない寂しさが漂うのに、今回はそんな感情が芽生えてこなかった。
 どうしてだろう。いつものように遊び尽くせなかった感情の起伏が、それほどまで上昇せず、何となく普通の観光客のように立ち去るだけなのかもしれない。
 
 とりあえず、島を去る時間が、刻一刻と近づいてきている。テントの中で2晩寝て、それ以外の時間は海や温泉に浸かり、そして腹が空いたときは食べ物を体に注入するだけの生活だった・・・・
 バイクに乗り、式根島の風に当たり、海の香や木々の匂いをかぎ、展望台の登って景色をむさぼるだけむさぼる。そんな生活ができなかったから、式根島に来たという実感が少なかったのかもしれない。

 実は、9月に、次の予定が入っている。秋の式根島を満喫する旅だ。

 次回からは、月も変わることだし、新しいブログにチェンジする。


●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

ジエットフォイル「虹」

2011年07月30日 | 島旅


 今回はバイクと一緒ではないので、ゆったりとジェット船で帰ることになった。アンジー達も同じ船である。
 東海汽船所有のジェット船で、デザインが一番好きなのが、この「虹」である。ただ、一番故障が多い船だという認識もあるので、もしエンジンが止まったらどうしようなどと考えてしまった。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html


奄美の島から帰ってきました

2011年07月29日 | 島旅


 しばらく、ブログを更新しなくて済みませんでした。
 結局、台風6号は南の方へそれて、7月21日に鹿児島行きの飛行機が飛ぶことがわかり、そのまま奄美大島へ行ってしまったからです。
 伊豆諸島を予定していた方にはお気の毒だったのですが、九州より西というか南の方は夏の日差しが戻り、ばっちりでした。その奄美大島の方は、徐々にHPやブログの方を更新していきますので、また、お越し下さい。

 さて、今日の写真は、式根島を去るときに必ず目にするだろう、東海汽船の待合所だ。屋根の先端にある風見鶏が、とても印象的だ。2010年8月のバボが行った式根島もそろそろ終わりが近づいてきている。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

何とかならないか台風6号

2011年07月19日 | 島旅

 朝からもやっとした感じで、仕事もあまりはかどらない。
 ようやく奄美大島行きの準備ができたというのに、台風6号が鎮座している。7月としては桁違いの大きなに加えて、進路もかなり遅い。今日、四国や九州の飛行機はかなり欠航だった。21日は、八丈島の辺りに留まって、こちらの動きを伺っているようだ。

 何か不安な夏休みの到来だ。

 今日、久しぶりの225名の来訪者があった。おそらく、式根島の旅を終え、心の中ではきれいな式根の海が去来しているのだろう。
 
 式根島の、私の好きな写真を今日はアップしよう。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

今日の式根島発着の船は全て欠航?

2011年07月18日 | 島旅


 今回、台風6号のことを考えると、全く頭が痛い。
 大型で、しかも太平洋岸全体に大きなうねりや波をもたらせている。
 本来なら、「お帰りなさい。海の日3連休、式根島楽しかったですか?」
と聞きたいところだが、東海汽船のHPで調べたら、なんと本日の船は全部欠航という。おそらく、1日早く切り上げたかたが多いだろうと思うが、何ともいえない気持ちだ。

 私バボは、21日から奄美大島に飛行機で発つ予定だが、進路が遅く、21日は伊豆諸島近辺に滞在しそうである。どうなるのだろうか????

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

本当だったら、今頃

2011年07月17日 | 島旅
 式根島の愛好家達は、今頃、式根島の日差しをたっぷり浴びて、写真の様な青い海の前で、思い思いの夏を楽しんでいるんだろう。
 ううう----悔しいような、悲しいような。
 今時分の海は、まだ汚れていなくて最高なんだよな!

 私も船旅をキャンセルして、昨日放射線の研修会で東大に行った関係で、今朝は暑い部屋で目を覚ます羽目に・・・・

 でも、しっかり5時には目が覚めてしまった。「式根島キャンプサイト起床時間」が、すっかり私のDNAの中にすり込まれているようだ。(笑い)

 今日、どうしょうか?頭に来て、車で伊豆当たりの海に行って飛び込まないと、本当に脳がヒートしてしまいそうだ。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

黒潮の恩恵

2011年07月16日 | 島旅


 本日東大の小柴ホールにて、3人の先生方から放射線に関する講義を受け、質問に答えて戴いた。
 夏の伊豆諸島は、黒潮の流れが強く、仮に放射性物質が北側からやってきても、親潮とぶつかって、東の方へ流れていくだろうということを、シミレーションを通して聞いた。セシウムなどの放射性物質にも質量があり、海の中の動きはなかなか想像しにくいが、
 島旅を計画している私には朗報である。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

山側から見た赤灯台

2011年07月15日 | 島旅


 いつもは船上から見ることが当たり前になっていた、式根島の赤灯台。こうして、山側の、やや高い場所から見ると、何か違和感がある物体に見えるから不思議である。
 青い海の素敵な風景からすると、赤い筒型の物体は、何か落ち着きのない物質であるような気がしてならない。
 もしかしたら、その下にある白いコンクリートの箱が、あまりにも不似合いなのではないかと思った。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

泊港と野伏港をつなぐ道

2011年07月14日 | 島旅


 少し時間を戻して、野伏港と泊港をつなぐ道を紹介しよう。
 一見、直線に見えるが、小さな入り江の多い式根島は、なかなか直線道路がとれない。右に左に、道はいろいろと曲がりくねっている。少しずつ下りながら、先方に青い海が見えてきた。
 私がものすごく安心する瞬間だ。
 海から直接風が当たる場所のガードレールは、見事に茶色くさびている。普段あまりさびているものを見たくないが、なぜか式根島では趣がある。島らしい風景とも言える。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

正面に見える新島

2011年07月13日 | 島旅


 さらに10歩ぐらい歩いただろうか。
 新島が、はっきりと見えるようになってきた。
 私が式根島を去ることに、両手を広げてストップをかけているように見えた。

 帰りたくないので、ついこんなことを想像してしまった。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

泊港から坂を下る

2011年07月12日 | 島旅


 泊港を出て、坂を下り始めた。
 ずっと視界が悪かったが、急に視界が開けた場所があった。
 野伏港の北側が見えた。
 この景色は、式根島から帰るときに見るものだ。
 まもなく、式根島を出発する時間だ。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

泊港のパラソル

2011年07月11日 | 島旅


 久しぶりに270名を超える訪問者があった。ありがとうございます。

 泊港は上から見下ろすことのできる海岸だ。そのため、抜群の景色を誇るところでもある。
 夏の風物詩といえば、この泊港の黄色いパラソルだろう。まだ数は少ないが、この浜辺にたくさんのパラソルの花が開くと、見ているだけで楽しい。
 天気がよい昼過ぎになると、30ぐらい開くこともある。

 私バボが東京へ帰る日は、まだつぼみのパラソルだらけであった。これから、ゆっくりと人々がやってくるのだろう。

 ライフセーバーの黄色いボードが、一際浜辺に輝いていた。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

ちょっとさえない表情の泊港

2011年07月10日 | 島旅


 以前、式根島観光協会が出した、大型の泊港のポスターがあった。その泊港のポスターを見れば、誰でも式根島に来たいと感じるだけの魅力があった。
 海の色が、最高の瞬間をとらえていたからだ。
 しかし、今目の前にある泊港は、さえない。
 海の色によって景色は全然変わることを知っているつもりだが、今回の泊港の写真は、自分自身がっかりするものであった。

 しかし、今年、また式根島に行く。その時は、素敵な泊港の表情を、ぜひ撮影したいものだ。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  
◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

泊港を訪ねる

2011年07月09日 | 島旅


 今日は、東京に帰る日だ。
 荷物をまとめ、自転車を返しに行くついでに、泊港を訪ねた。
 水が引いていた。
 そして何よりも残念なのは、空がはれていないということだ。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●  ◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html

かまきり

2011年07月08日 | 島旅


 道路でカマキリを見つけた。
 経験的に、カマキリを見つけると、夏の終わりが近いことを知っている。
 まだ大きくなっていないが、お腹だけはふくらんでいた。
 子孫繁栄のため、これから数ヶ月産卵に向かうのだろう。

 式根島のカマキリは、他の場所よりも小型なのかもしれない。

●●● HPの方にもお寄り下さい。 ●●●
 ◆バボの海<http://www.geocities.jp/babonoumi/index.html