人間ドック2日目。
今日は、朝、血圧を測って、その後胃カメラ。
呼ばれて行ってみると、
僕より前の順番の1~3番の人たちがソファに座っていた。
僕もソファに座った。
先に前の3人は肩に注射をされた。
胃の動きを少なくするための注射らしい。
その後3人はのどにゼリー状の液体をふくませられた。
5分間、それをのどの奥に留まらせておいてから飲み込むように言われていた。
これは、のどの麻酔で、
胃カメラを飲み込むときに感じないようにするためらしい。
ここまで3人が終わったところで、僕のほうに順番が来た。
同じように注射を打たれ、ゼリーをのどに入れて5分間待っていた。
その途中、次の人(5番の人)が来た。
ところが、看護婦さんは、
「では、最初に胃の中の泡を消す薬を飲んでもらいます。」といって、
その人に、小さな紙コップを渡すではないか!
『え~っ!、僕もらってないじゃん!』

と心の中で叫んだが、口の中にはゼリーが…。
(前の3人は僕が来る前に飲んでいたらしい。)
仕方ないので、手振りで、
『コップ、飲む、バッテン』とジェスチャー。
それを見た看護婦さん、あわてて、「えっ?飲んでませんでした?」

と言って、ティッシュを僕に渡してゼリーをそこに吐き出させた。
もう3分ぐらい経っていたが、出すことはできた。
そして、さっきの薬を飲まされ、もう一度ゼリーをのどに。
心の中で、『間違えるなよぉ~~、医療ミスじゃあ~

』

と叫びながらも、『blogのネタできた。』と思う僕はやっぱり病気?
胃カメラはやっぱりけっこう苦しかった。
最初力が抜けず、むせたが、途中から力も抜けてなんとか終了。
その後、30分、麻酔が切れるまで、
何も飲み食いしてはいけないという注意を受け、(そんな気になるか!)
また部屋に戻り待機した。
その後はお医者さんから、結果について説明を受けた。
糖尿のほうは空腹時血糖140、HbA1c5.9でだいたいいつもどおり。
心電図もX線も眼底検査も異常なし。
コレステロール関係も異常なし。
淡白が少し出ていたが、新しく悪いところは見つからなかった。
自分としてはけっこう満足いく結果でした。
その後、最後に保健師さんから、栄養指導を受けた。
やせる方法とかいろいろ聞かされた。
学校給食で牛乳を飲むので、家では飲まないほうが言いということや、
少しは果物もとるようにとか、ダイエットはゆっくり行ったほうがいいとか、
まぁ、だいたいわかっていることばかりだった。
苦しい思いもしたが、それなりに楽しい2日間でした。