今日は通院の日。
まずは循環器科。
10月4日に受けたRI検査(心プールシンチ)の結果を聞いた。
僕の拡張型心筋症が発症した2年半前、
僕の心臓は、1回の収縮で、
心臓全体の血液の25%しか押し出す力が無かった。
普通の人は65%ぐらいらしいので、
半分以下しか力がないことになる。
しかし、今回の検査結果では56%まで快復していた。
医師も、これほど快復するのは珍しいと言っていた。
何はともあれ良かった、良かった。
次に内科へ。
糖尿病の血液検査を受けた。
こちらは、HbA1cが5.9、空腹時血糖136で、前回と同じ。
血糖は上手くコントロールできていると言うことである。
最近ちょっと食べ過ぎていて、
ダイエットの方も、体重が横ばいだったので、
少し心配だったが、結果を聞いて一安心だ。
もうすぐ食欲の秋も終わりなので、
また頑張ってダイエットしていこうと思う。

まずは循環器科。
10月4日に受けたRI検査(心プールシンチ)の結果を聞いた。
僕の拡張型心筋症が発症した2年半前、
僕の心臓は、1回の収縮で、
心臓全体の血液の25%しか押し出す力が無かった。
普通の人は65%ぐらいらしいので、
半分以下しか力がないことになる。
しかし、今回の検査結果では56%まで快復していた。

医師も、これほど快復するのは珍しいと言っていた。
何はともあれ良かった、良かった。
次に内科へ。
糖尿病の血液検査を受けた。
こちらは、HbA1cが5.9、空腹時血糖136で、前回と同じ。
血糖は上手くコントロールできていると言うことである。
最近ちょっと食べ過ぎていて、
ダイエットの方も、体重が横ばいだったので、
少し心配だったが、結果を聞いて一安心だ。
もうすぐ食欲の秋も終わりなので、
また頑張ってダイエットしていこうと思う。
