
ふだんは仲良しの杏と影ちゃんだけど
時にはけんかも派手にします。
でもいつのまにか仲直りしてる二人の結婚日記。
一冊目の私のお気に入りシーンは、
杏とご近所の奥さんとのパチンコシーンだったりする。(笑)
誰とでも気軽に付き合えちゃう杏の性格は、
作者の私にはないもので、うらやましい限りです。
(結婚日記一冊目より)





(※前原はパチンコをやらないので玉数とかいいかげんです)
一冊目でけっこう重要な小道具になってるカメラ。
当時はカメラそのものもフィルムも現像代も高かったですね。
”日付入り”もその機能を備えたカメラが必要でした。







↓以下、杏と影ちゃんの仲直りシーンです。
(何年か後にほんとに子連れでハワイに行きます)




そしてやっぱり結婚日記一冊目のメインイベントは、
若木家の長男長女、双子の”新緑”たちの誕生! でした。






前にも、お悩み相談みたいなことを書いたことがあったんですが、結婚して23年経つとお互いに思いやりがなくなってきたように思います・・・
あれだけ、杏&影ちゃんみたいな夫婦になろうと思ってたのに・・・
そういう今日も、旦那にイラってきてたりします・・・
息子たちも、大学生になり、家から出ているので2人の生活に戻ったことですし、おっきな画面で大好きな杏&影ちゃんのいろんな出来事を読ませてもらって、ちょっと、反省してます・・・
頑張ろうっと
みゆみゆさんのようにこれじゃいけないなと思うだけでも全然違うと思います。
相手に求めるのは後で、変わるのはまず自分からね。
みゆみゆさんが今よりいい女目指すと、それにつれてパートナーもいい男になってくるよ。夫婦ってそんなもの。しだいに似てくるものだから。
頑張って、いい女を目指します!!
たぶん、息子にも指摘されたんですが、私のわがままに、今まで寛容だったパパが、仕事も大変になってきたので対応する余裕が無いみたいです・・・
私が、いつまでも甘えすぎてたのがよくなかったんだと思います。(なんせ、私の母に旦那は、「私を甘やかしすぎ!」って注意されてたくらいなんで)
高校の時からの知ってるし、後輩ということでわがまま放題だったもんで・・・
昨日は、さすがに謝りはしませんが、意地は張るのやめました
外に出て仕事をするってことは、たくさんの人間関係の中で揉まれるってことだから、ストレスも半端じゃないと思います。
みゆみゆさんがそんな風に反省してる部分は、素直に言葉で伝えていいと思います。きっと喜ぶんじゃないかな。(心の中で(笑)、日本の男って不器用だから)
まぁそうなんでしょうね。
喧嘩両成敗。
夫婦喧嘩は犬も食わない。
お互いさまって思って喧嘩も後で思い出せば笑い話くらいな関係築けたらいいなーと。
今日、まさにそんなこと思ったのでありました。
もう何十回と読んでいるのに
その度に胸がギューーーーーッってして
手がジーーーーーーンとして
「杏と影」
自分の心が優しさに包まれます
だから私は大大大好き
相手の態度って、結局自分がそうさせてるんですよね。
やさしさにはやさしさが返ってくるし、こっちがとげとげしかったら向こうもとげとげしくなります。
ピカチュウさんはまだ若い!これから!素敵なパートナーが見つかりますように。