
2014年10月4日(土)
海が好きな友人Nさんは鎌倉と沖縄が大好き♪
昨年は、鎌倉にご一緒させて頂き海を見て、雑貨屋さんや陶器店めぐりで楽しませていただいたので
今回は、チィーモがNさんをドライブに誘ってみました♪
Nさん「山はあまり好きじゃな~い」
チィーモ「じゃあ!山行こう」
で決定!
シィーモの海釣りの出発を見送り、ゆっくり支度し出発です
コースはチィーモ任せなので車の運転が慣れているコースにしました
自宅⇒志賀高原ルート⇒渋峠⇒横手山(雲の上のパン屋さん)⇒軽井沢星野リゾート⇒自宅
志賀高原ルートより

渋峠からは北アルプス・中央アルプスがはっきり見えます

渋峠から横手山山頂に行くには夏山リフト利用です(往復900円)
リフトから降りる時に怖い人は手を振ると介助してくれます(・_・;)
リフトからの景色

往復のリフトで妙な脇汗をかいてしまいました
標高2300m、横手山の頂上にある『横手山頂ヒュッテ』

Nさん「うわぁ~!初めて見たぁ~!すご~い!」

リフトは雲のなかへ吸い込まれていくようです

東は東京、西は北アルプス、南は富士山、北は日本海・佐渡島と見えるはずですが、雲海に一部覆われてました


移動して「雲の上のパン屋さん」へ(無添加パン)


チーズ、クリーム、りんごのパン&ココア、カフェオレでひと休み♪

帰りは混雑して寄れなかった日本国道最高地点からの眺めを楽しみ一休みします

噴煙がみえました

その後、北軽井沢へ向かいます
森のパン屋さんの合い向かいの雑貨屋さん

ジャムやハーブ、家具、衣類、バッグなどもありました
2人でぬくぬく帽子が気に入り色違いで買ってしまいました(^^♪
北軽井沢 浅間ハイランドパーク向かいの特産品直売所 『ふれあいの森』
Nさん「トウモロコシがほしい」ということで、なんとなく寄ってみました
トウモロコシは生なのに甘いのです!

野菜が新鮮で安い!

手作りアップルパイ

パイ生地を手作りしている店長と隣で林檎の皮むきをしている店長のお母様…(許可をとり掲載しています)

美味しそうなのでカットしてあるアップルパイ2ケ入り(480円)を買いました(美味しゅうございました)
ブルーベリージャムもお勧めです
向かいの「浅間ハイランドパーク」ではクラフトフェア開催中で賑わっていました

気になりましたが、昼食先に急ぎます
途中、浅間山がドーン!

星野リゾート 無料駐車場で無料シャトルバス利用

一部紅葉しています


まずはランチ 今日はイタリアン 他にお蕎麦屋さん、ベーカリーレストラン、中国家庭料理の店舗がありました


濃い味好みの方には良さそうです
ランチの後はショップ巡りを楽しみ、紅葉図書館でひと息ついて帰りました



Nさん、山歩きは苦手なようですが、山頂の景色は気に入ってもらえたようです
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました
よろしければ コメントをお願いします
海が好きな友人Nさんは鎌倉と沖縄が大好き♪
昨年は、鎌倉にご一緒させて頂き海を見て、雑貨屋さんや陶器店めぐりで楽しませていただいたので
今回は、チィーモがNさんをドライブに誘ってみました♪
Nさん「山はあまり好きじゃな~い」
チィーモ「じゃあ!山行こう」

シィーモの海釣りの出発を見送り、ゆっくり支度し出発です
コースはチィーモ任せなので車の運転が慣れているコースにしました
自宅⇒志賀高原ルート⇒渋峠⇒横手山(雲の上のパン屋さん)⇒軽井沢星野リゾート⇒自宅
志賀高原ルートより

渋峠からは北アルプス・中央アルプスがはっきり見えます

渋峠から横手山山頂に行くには夏山リフト利用です(往復900円)
リフトから降りる時に怖い人は手を振ると介助してくれます(・_・;)
リフトからの景色

往復のリフトで妙な脇汗をかいてしまいました
標高2300m、横手山の頂上にある『横手山頂ヒュッテ』

Nさん「うわぁ~!初めて見たぁ~!すご~い!」

リフトは雲のなかへ吸い込まれていくようです

東は東京、西は北アルプス、南は富士山、北は日本海・佐渡島と見えるはずですが、雲海に一部覆われてました


移動して「雲の上のパン屋さん」へ(無添加パン)


チーズ、クリーム、りんごのパン&ココア、カフェオレでひと休み♪

帰りは混雑して寄れなかった日本国道最高地点からの眺めを楽しみ一休みします

噴煙がみえました

その後、北軽井沢へ向かいます
森のパン屋さんの合い向かいの雑貨屋さん

ジャムやハーブ、家具、衣類、バッグなどもありました
2人でぬくぬく帽子が気に入り色違いで買ってしまいました(^^♪

北軽井沢 浅間ハイランドパーク向かいの特産品直売所 『ふれあいの森』
Nさん「トウモロコシがほしい」ということで、なんとなく寄ってみました
トウモロコシは生なのに甘いのです!

野菜が新鮮で安い!

手作りアップルパイ

パイ生地を手作りしている店長と隣で林檎の皮むきをしている店長のお母様…(許可をとり掲載しています)

美味しそうなのでカットしてあるアップルパイ2ケ入り(480円)を買いました(美味しゅうございました)
ブルーベリージャムもお勧めです
向かいの「浅間ハイランドパーク」ではクラフトフェア開催中で賑わっていました

気になりましたが、昼食先に急ぎます
途中、浅間山がドーン!

星野リゾート 無料駐車場で無料シャトルバス利用

一部紅葉しています


まずはランチ 今日はイタリアン 他にお蕎麦屋さん、ベーカリーレストラン、中国家庭料理の店舗がありました



濃い味好みの方には良さそうです
ランチの後はショップ巡りを楽しみ、紅葉図書館でひと息ついて帰りました



Nさん、山歩きは苦手なようですが、山頂の景色は気に入ってもらえたようです

では また(^_^)v

最後までご覧いただき ありがとうございました

よろしければ コメントをお願いします

だいぶあちこちと寄って来られて、秋を充分に楽しまれ
たようですね。今頃の志賀は良い紅葉になっている事
と思います。この辺りでは山田牧場方面に行くのもなか
なか面白い所です。良い温泉もあり滝と紅葉も綺麗な
所です。
海好きのNさんもこの眺望には
「山もいいな!」って思ってくれたかな?
ランチが星野リゾートなんて。。。
おされ~
雲の上のパン屋さんも手作りアップルパイも食べてみたいな~
行く時はお腹すかせていかなくちゃね!
紅葉の名所とは知らず・・・
滝と紅葉のコントラストを撮影して山田牧場に行き、
北アルプス・北信五岳をカメラに収めるプランも良かったぁ~
笠ヶ岳登山口もあるのですね
シィーモと是非行って見たいと思います
情報、ありがとうございます♪
もう、笑ってばかり・・・
山の眺望は気に入ってくれたようですが・・・
山歩きは遠慮するようです
『リフトやゴンドラがあり、山頂に美味しいものがある』
という条件があればOKだと思います(笑)
ランチはおされでしたが・・・
私はアップルパイ、雲の上のパン屋さんがお勧めで~す