録画して翌日に見ようと思ってましたが、ちょくちょくリアタイ視聴して仕舞い、気付いたら12時回ってました。
『ウルトラマン』は5位、『ウルトラセブン』は2位でした。
『セブン』が2位は分かるけど、『マン』は1位じゃ無きゃ駄目でしょ。黒部さん少々不服そう。
娘が準主役の『ティガ』が1位で少しは溜飲下げたかな。
平成ウルトラマンシリーズ、余り興味は無かったけど、『ティガ』『ダイナ』『ガイア』『コスモス』はちょくちょく見てたので、1位が知ってる作品で未だ良かったです。『ゼロ』とか全然見て無いのじゃ無くて良かった。
少し前にNHKで同じ様にやってた仮面ライダーは酷かったなあ。全然知らん平成仮面ライダーばっかし上位独占しやがって、スタジオも其の話ばっかしで盛り上がって、勝手にやってろ、って感じでした。
『ティガ』の出演者が発表された当時は、現役のアイドルがヒーローなんて斬新だなぁ、攻めてるなぁ円谷プロ、って思った物でした。
私が投票したのは、ヒーロー部門は『ウルトラマン』、怪獣部門は『ベムスター』、メカ部門は『マットジャイロ』と『マットビハイクル(L10Bコスモ)』でした。
(『ウルトラマン』黒部進さん)

(『ウルトラセブン』森次晃嗣さん)

(1位に輝いた『ウルトラマンティガ』長野博さん)

(ゲストに呼ばれた『ウルトラマンダイナ』つるの剛士さん)意外にも運動音痴だった‼️

(ゲストに呼ばれた『ウルトラマンコスモス』杉浦太陽さん)

《記事本文》
【全ウルトラマン大投票】『ティガ』ウルトラヒーロー部門1位 長野博が喜び「これからもウルトラファミリーをよろしく」
ジャニーズ事務所(C)ORICON NewS inc.
(ORICON NEWS)
今年、放送56年を迎える「ウルトラマンシリーズ」を取り上げたNHK『発表!全ウルトラマン大投票』が10日、同局で生放送された。
1996年に放送された『ウルトラマンティガ』のウルトラティガがウルトラヒーロー部門で見事に1位を獲得した。ウルトラマンティガは、3000万年の時を経て復活した超古代の光の巨人。ジャニーズ事務所初となる特撮変身ヒーローを演じた長野博が務めたマドカ・ダイゴ隊員が変身する。1998年には『第29回 星雲賞』の映画演劇部門・メディア部門を日本の特撮テレビドラマとして初めて受賞した。
VTR出演した長野は1位を知らされると「ありがとうございます!」とにっこり。「うれしいのはうれしいんですけど、僕もウルトラマンを見て育った。僕の中ではウルトラマンたちは偉大。そのウルトラマンの仲間に改めてなれているんだなと実感できたことが1番うれしいですね」と感慨深げに口にした。「ウルトラマンになれる人は限られる。いろいろ運だったり、タイミングを持っていないとなれるものではない。俺、ウルトラマンに変身するんだなと思いました」と当時の心境を振り返ると、最後は「今回1位ということで本当にうれしいことであります。2世代、3世代、これからの世代の方にも見ていただいて、ウルトラマンを楽しんで、これからもずっと愛していただけたら幸せです。これからもウルトラファミリーをよろしくお願いします」とメッセージを送っていた。
1966年に放送された『ウルトラマン』は、最高視聴率42.8%の大ヒットとなって日本中の子どもたちを虜にし、未曾有の「怪獣ブーム」を巻き起こした。その後も次々に続編が制作され、現在までに50人を超えるウルトラヒーローが登場する人気シリーズとなっている。
gooニュース
『ウルトラマン』は5位、『ウルトラセブン』は2位でした。
『セブン』が2位は分かるけど、『マン』は1位じゃ無きゃ駄目でしょ。黒部さん少々不服そう。
娘が準主役の『ティガ』が1位で少しは溜飲下げたかな。
平成ウルトラマンシリーズ、余り興味は無かったけど、『ティガ』『ダイナ』『ガイア』『コスモス』はちょくちょく見てたので、1位が知ってる作品で未だ良かったです。『ゼロ』とか全然見て無いのじゃ無くて良かった。
少し前にNHKで同じ様にやってた仮面ライダーは酷かったなあ。全然知らん平成仮面ライダーばっかし上位独占しやがって、スタジオも其の話ばっかしで盛り上がって、勝手にやってろ、って感じでした。
『ティガ』の出演者が発表された当時は、現役のアイドルがヒーローなんて斬新だなぁ、攻めてるなぁ円谷プロ、って思った物でした。
私が投票したのは、ヒーロー部門は『ウルトラマン』、怪獣部門は『ベムスター』、メカ部門は『マットジャイロ』と『マットビハイクル(L10Bコスモ)』でした。
(『ウルトラマン』黒部進さん)

(『ウルトラセブン』森次晃嗣さん)

(1位に輝いた『ウルトラマンティガ』長野博さん)

(ゲストに呼ばれた『ウルトラマンダイナ』つるの剛士さん)意外にも運動音痴だった‼️

(ゲストに呼ばれた『ウルトラマンコスモス』杉浦太陽さん)

《記事本文》
【全ウルトラマン大投票】『ティガ』ウルトラヒーロー部門1位 長野博が喜び「これからもウルトラファミリーをよろしく」
ジャニーズ事務所(C)ORICON NewS inc.
(ORICON NEWS)
今年、放送56年を迎える「ウルトラマンシリーズ」を取り上げたNHK『発表!全ウルトラマン大投票』が10日、同局で生放送された。
1996年に放送された『ウルトラマンティガ』のウルトラティガがウルトラヒーロー部門で見事に1位を獲得した。ウルトラマンティガは、3000万年の時を経て復活した超古代の光の巨人。ジャニーズ事務所初となる特撮変身ヒーローを演じた長野博が務めたマドカ・ダイゴ隊員が変身する。1998年には『第29回 星雲賞』の映画演劇部門・メディア部門を日本の特撮テレビドラマとして初めて受賞した。
VTR出演した長野は1位を知らされると「ありがとうございます!」とにっこり。「うれしいのはうれしいんですけど、僕もウルトラマンを見て育った。僕の中ではウルトラマンたちは偉大。そのウルトラマンの仲間に改めてなれているんだなと実感できたことが1番うれしいですね」と感慨深げに口にした。「ウルトラマンになれる人は限られる。いろいろ運だったり、タイミングを持っていないとなれるものではない。俺、ウルトラマンに変身するんだなと思いました」と当時の心境を振り返ると、最後は「今回1位ということで本当にうれしいことであります。2世代、3世代、これからの世代の方にも見ていただいて、ウルトラマンを楽しんで、これからもずっと愛していただけたら幸せです。これからもウルトラファミリーをよろしくお願いします」とメッセージを送っていた。
1966年に放送された『ウルトラマン』は、最高視聴率42.8%の大ヒットとなって日本中の子どもたちを虜にし、未曾有の「怪獣ブーム」を巻き起こした。その後も次々に続編が制作され、現在までに50人を超えるウルトラヒーローが登場する人気シリーズとなっている。
gooニュース