紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

野口雨情

2018-11-02 21:56:08 | 雑感
テレビで此の名前が出て、「ああ、NHKの朝の連続テレビ小説で柳生博がやってた作詞家の役ね」と条件反射的に思い出しました。
作曲家は津川雅彦だった事も直ぐに思い出しました。
然し、津川雅彦が演じた作曲家の名前と、ドラマのタイトル、そしてヒロインの名前が思い出せない。

Wikipediaに頼りました。当然乍ら忽ち判りました。
津川雅彦が演じた作曲家は中山晋平、朝ドラのタイトルは『いちばん星』、ヒロインは高瀬春奈→途中から五大路子で演じた歌手は佐藤千夜子でした。スッキリしました。

然し、私が見た事のある朝ドラで一番恐いシーンが有って、其れは電報で
『ハハシ シキフ カヘレ』と雑な手書きで書いてあるシーンでした。
当時小学生だった私は旧仮名遣いにピンと来ず(は箸 敷布 帰れ?何のこっちゃ?と思ってました)出演者が読み上げてから
『母死 至急 帰れ』
と言う意味だと判った瞬間、背筋がゾッとしました。
時間差で襲って来る恐怖。見た瞬間の恐怖よりも強烈でした。
確か此の恐ろしいシーンは『いちばん星』のシーンでは無かったかと思います。

年賀状の準備

2018-11-02 07:44:26 | 日記
昨日は年賀葉書が発売されたので、ぼつぼつ年賀状の準備をせなあかんと思いました。
幸い、明日明後日は休みなので、易きに流れず、自分を厳しく律して準備に取り掛かりたいと思います。
下書は別にいつでも出来るから、ホンマやったら今年の初めからでも出来るんですが、中々出来ないもんですね。