曲の節目なんかで、両手に持ってるドラムスティックを同時にスネアドラムに『ズダン!』とやる動作、
あれって、此れ迄の事を全て清算!!って感じがします。
若しくは算盤の「御破算で願いましては」の掛け声で算盤の玉をジャッと弾く感じがします。
此の技法に何か名称でもあるんだろうか、とネット検索しましたが、見当たりませんね。
フラムがどうのこうのと出て来ましたが、此の動作そのものを表す言葉でもなさそうだし。
と言う事で、私は此の『両手のドラムスティックで同時にスネアドラムを叩く動作』を
勝手に『清算』と命名したいと思います!
※此間2023年4月10日に教育テレビでやってた『スコラ 坂本龍一 音楽の学校 ドラムズ&ベース編(2)』の初めから10分位の所で、高橋ユキヒロさんが『フラム』だと言ってました。
何年か前に見た本放送も真剣に見てたんだけどなぁ・・・
※2023年4月30日20時15分加筆訂正
あれって、此れ迄の事を全て清算!!って感じがします。
若しくは算盤の「御破算で願いましては」の掛け声で算盤の玉をジャッと弾く感じがします。
此の技法に何か名称でもあるんだろうか、とネット検索しましたが、見当たりませんね。
フラムがどうのこうのと出て来ましたが、此の動作そのものを表す言葉でもなさそうだし。
と言う事で、私は此の『両手のドラムスティックで同時にスネアドラムを叩く動作』を
勝手に『清算』と命名したいと思います!
※此間2023年4月10日に教育テレビでやってた『スコラ 坂本龍一 音楽の学校 ドラムズ&ベース編(2)』の初めから10分位の所で、高橋ユキヒロさんが『フラム』だと言ってました。
何年か前に見た本放送も真剣に見てたんだけどなぁ・・・
※2023年4月30日20時15分加筆訂正