goo blog サービス終了のお知らせ 

紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

光が戻った‼️

2024-02-10 17:54:56 | 日記
風呂から上がった後、16時30頃〜17時過ぎに懸けて設置しました。
(鎧戸を開けて、日が沈む前にやりました)
一階に置いて有る脚立の代わりの椅子を使いました。
古いシーリングライトを外し、新しいシーリングライトを設置しようとするのですが、最初盲滅法でやってました。
『こんなん何時間やっても無理やん』と思ってましたが、真ん中の丸い部分丈を本体から外して、先ず天井の丸いコンセントに取り付けて、後から本体(皿の部分)を其の丸い部分に嵌め込む事が分かりました。
其の後にカバーを嵌めるんですが、此れは古いシーリングライトの時も味わったんですが、結構盲滅法です。

そして、私の部屋にやっと灯りが戻って来ました✌️
原始人が火起こしするみたいな苦労(リモコンスイッチを何十回何百回押して、何十分何時間も懸けて点かない蛍光灯を点灯させる)とはもうおさらばです‼️‼️
確か、最初の不具合が起きたのは2022年の冬(11月か12月)だったかと。なので今冬は二度目の冬(2023〜2024)でした。
去年の夏は余程の猛暑日で無いと一発では点灯しませんでした。

今日取り付けたLEDシーリングライトです。
8畳用だと眩しいのかと思ったら、別に普通でした。
(白の一番明るい状態)
古い奴より一回り小さかったです。古い奴が付いてた跡が見えます(・Д・)

(白の一番暗い状態)思った程暗くなりません

(暖色の一番明るい状態)

(暖色の一番暗い状態)

(常夜灯)

(消灯(ホタルックが効いてる状態))

LEDは害虫が来ないと聞いて居るので、今迄みたいに廊下の蛾が部屋に入って来ない様にするのに神経を擦り減らしたりする必要が無いのかな?と期待して居ます(LED照明は私は初めてなので良く分かりません)

シーリングライトを買った

2024-02-10 13:20:18 | 日記
私の部屋のNECライティングのシーリングライト(インバータ、蛍光管使用)が正月休み明け位から全然点かなくなりました。
実は、恥ずかし乍ら、豆球の下で生活してました💦不便で不便でorz
最後の方は、家に帰って、直ぐに電気のスイッチ入れて、暖房を31度設定にして風呂から上がってリモコンで何十回もスイッチ入れて点けてました。

今日、半ドンだったので、ヤマダ電機に行きました(って言うか、今でもヤマダ電機の駐車場に居ます)
そして、LEDのシーリングライト(NECライティングが社名変更してホタルクスの)を買いました。
私の部屋は6畳なので8000円台(税抜)で良かったのですが、在庫が無いので、8畳用の9000円台(税抜)を前掲の6畳用の値段に値引きして貰って買いました‼️✌️

やっと普通の生活に戻れます。

先週位に3時台だかに早帰りさせて貰った時に、職場に最寄りのホームセンターに行ったら、大半がアイリスオーヤマでNECのは皆無でした。
其れにしても、其の時見た値段が8000円〜12000円程度で思ったより安かった(其の前にネットで大体の相場を見ましたが)ので、蛍光管を何度も替えるより安上がりやん、と思いました。

美女と挨拶した

2024-02-10 12:39:57 | 日記
最近、美女を余り見掛けなくなりました。
土曜日位しか出勤して無い様に思います。

今日、下のカウンターの所で11時前だったのに美女の方から挨拶して呉れました。嬉しかったです。
勿論、『御早う御座居ます』と返事しました。
そう言えば其の前にエレベーターの2階の所で美女を見掛けました。

関係無いですが、今日は半ドンにして貰いました。2日半休めます。

恵方巻美味かったです。

2024-02-03 19:26:28 | 日記
私は昨日買って冷蔵庫に入れといた恵方巻を丸かぶりしました。
今日家人に上げたのと種類は違いますが、値段は同じ税抜598円。
少し冷たい位で別に米はカピカピでは有りませんでした。美味かったです。
食べる時に一言も喋りませんでした。
然し‼️方角を忘れてました💦
今年の恵方、東北東の少し東(北から数えて75度)とは大分違う、45度、完全な『北東』でした‼️orz

まぁ、食えたから良しとしよう。

家人に恵方巻を譲った

2024-02-03 18:16:02 | 日記
さっき、家人に恵方巻ゲット出来たかと聞いたら出来て無いと言ったので、
(私は今日もゲット出来たので)二本持ってるから一本(税抜598円)上げようかと言ったら、湯豆腐セット(税抜498円)を差し出して「此れと交換で」と言って来た。有難うとも言って居た。
私は「若し来年ゲットするんやったら一日前の方が手に入り易いで」とアドバイスして置いた。
譲って良かった。私丈が二本共独り占めしてかぶり付いて、奴が食わず終いだったら後悔する所だった。
奴は昨夜は遅かったし、今日は休みやから、スーパー行く機会も無かっただろう。
家人に渡したのは今日ゲットした分で、私は昨日買って冷蔵庫に入れた分を食べる。
因に恵方巻が職場で配られたのは二年前の一回きり。