1年生が学校探検の際に感じた学校のいろいろな場所のことについて、昨日、2年生が標津小探検ツアーを企画して、学校を案内して1年生の質問に答えてあげていました。
ボイラー室や理科室のこと、非常扉のやくわりのことなど、1年生の興味関心は多岐にわたり、それに答える2年生もとても丁寧です。中には、その場で出た質問にもきちんと答える場面もあり、さすがは1年先輩の頼もしい姿が見られました。
ボイラー室や理科室のこと、非常扉のやくわりのことなど、1年生の興味関心は多岐にわたり、それに答える2年生もとても丁寧です。中には、その場で出た質問にもきちんと答える場面もあり、さすがは1年先輩の頼もしい姿が見られました。
探検ツアーの最後は、校舎3線の突き当りにあるシャッターの奥には何があるのか。全員集合して、固唾を呑んで見守る中、シャッターが開くと、そこには給食センターのがあり、ちょうど職員の方が出来立ての給食を運んでくれるところでした。
子どもたちからも歓声があがり、探検ツアーのいい締めくくりとなりました。
子どもたちからも歓声があがり、探検ツアーのいい締めくくりとなりました。













