標津町立標津小学校ブログ

標津小学校の学びの様子をお伝えいたします!

運動会練習 ~高学年リレー 子ども達の手で練習をすすめて。~

2024-05-30 12:56:46 | 日記
今日の午前中はとても良い天気!
ひさびさの晴天でした。
高学年がグラウンドでリレーの練習をしました。

練習の進行は6年生。
並び方や練習の内容も,
すべて担当のメンバーが事前に話し合っています。

それでも下級生相手だとなかなかスムーズにいかないことも。

それでも子ども達は,メンバーでうまくフォローしながら
しっかりと練習を進めていました。
今日は並び方の確認がメインだったようで,
実際のリレーはゆっくりペースで行っていました。

誰からバトンをもらって,誰に渡すのか。
そういった練習もとても大切ですね!
今回の練習の良かったところ,改善するところを出しながら次回の練習もよりよくしていってくださいね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の中に棲む小さな生き物を観察しました。

2024-05-30 08:58:34 | 日記
 昨日は、放課後子ども教室「しべラボ」の2回目。標津町教育委員会の生涯学習課の皆様に起こしいただき、海水や淡水に住む微生物の観察を行いました。
 あらかじめ生涯学習課の方が用意してくださっていた寒天培地の入ったシャーレに持ってきていただいた水を一滴、二滴たらして観察開始です。
慣れない顕微鏡に、はじめはピントを合わせるのに戸惑っていましたが、一度コツを覚えると次々と水の中の小さな生き物を見つけ出すことができ、あちらこちらから歓声があがります。
 顕微鏡によって拡大された生き物たちは、小さなオタマジャクシのようだったり、クモのように足が生えていたり、節や殻のように見えるものをまとっていたりすることがわかります。
 肉眼では見えないような大きさなのに、ふだん見たことのある生き物の形に似ているものもあり、なんだか不思議な感じです。
 

 子どもたちは、サンプルをとっかえひっかえしながら観察したり、様子をタブレットで撮影したりしながら、時間いっぱい微生物観察を楽しんでいました。生涯学習課の皆様には準備やご指導ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会に向けて ~応援練習スタート!~ & 全校朝会 ~校長先生のお話「ことば」について~

2024-05-29 08:24:58 | 日記
今週27日(月),運動会応援練習がスタートしました。
いよいよ運動会に向けて全校が一つになって取り組む時期となりました。
6年生が中心となって,
応援歌や振り付けなどを下級生に頑張って伝えていました。

途中なかなかうまくいかなくて,
6年生が集まって話し合うこともありました。
先生方の手を借りずに,自分たちの力でなんとか解決しようとしていました。
そのような体験を通して,「今度はもっと事前に準備をしていく必要がありそうだ!」と,よりよくするために改善していくことがどんな学びにもつながる大切な気持ちです。今後も6年生中心に頑張ってほしいですね!

昨日28日(火)は全校朝会がありました。

児童会事務局から6月の生活目標が発表された後,
校長先生からお話がありました。

今回のお話は「ことば」についてです。

辞書を通して,ことばについて改めて学ぶ機会となりました。
たくさんのことばを知ることや,
時代によってことばはどんどん変わっていきます。

自分の気持ちを相手に丁寧に伝えるためにも
ことばはとても大切だということがわかりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生防災学習 ~NHKディザスタースコープ体験~

2024-05-29 08:19:13 | 日記
先週24日(金)に5年生が防災学習の一環として,
NHKディザスタースコープ体験を行いました。

実際の画像に,津波の映像をあわせることで,
津波が実際に来た際にどこまで水がくるのかが
画像でわかる体験です。

子ども達は作成された映像を見てびっくりしていました。
今後その映像をもとにポスター作りを行うことと合わせて,
5年生は防災キャンプも行います。
NHKの皆さん,お忙しい中お越しいただきありがとうございました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練 ~災害時に自分たちの命を守るために~

2024-05-24 14:28:09 | 日記
今日は避難訓練の日でした。
今回は地震後に火災が発生し,避難するというシナリオです。
本来であれば,本校ボイラー室が出火したということにする予定でした。
そうなると,ボイラー室は本校のちょうど真ん中にあり,中央廊下と中央階段が(火災の程度によっては)まったく使えません。
つまり,非常用階段や各教室から外に避難しなければならないのです。

ですが,あいにく今日は雨模様ということで,
給食センター付近の用具室が出火したこととし,
体育館に避難するシナリオに変更し,訓練を実施しました。

今回は標津消防署の方々と,北斗防災の職員の方々にお越しいただき,
実際にスモークを焚いて,より本当の災害に近づけた形で実施しました。

もちろん,火災報知機も実際に鳴らします。

奥の方に煙が出ているのがわかりますか?

子ども達は大変真剣な雰囲気で,しっかりと体育館に避難しました。

校長先生から今回の訓練についてのお話をいただき,
最後に標津消防署の方に講評と助言をいただきました。

教室に戻る際にも,スモークを焚いてくださいました。
自然と低い姿勢になるものですね。

こんなに見えなくなるんですよ!

今日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする