goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

待つことで強さが生まれる Strength Comes With Waiting

2024-11-12 16:44:32 | 日記
待つことで強さが生まれる
Strength Comes With Waiting

神の力に近づくには、より速く動くのではなく、よりゆっくり動く必要があります。
Access to God's power is achieved not by moving faster but by going slower.

イザヤ書 40:28-31
28 あなたは知らないのか。聞いたことがないのか。永遠の神、主、地の果ての創造主は、疲れることも弱ることもない。その悟りは計り知れない。 29 主は疲れた者に力を与え、力のない者に力を増し加えられる。 30 若者は疲れて弱り果て、力ある若者はひどくつまずくが、 31 しかし、主を待ち望む者は新たな力を得る。彼らは鷲のように翼を広げて上る。走っても疲れず、歩いても疲れない。
Isaiah 40:28-31
28 Do you not know? Have you not heard? The Everlasting God, the LORD, the Creator of the ends of the earth Does not become weary or tired. His understanding is inscrutable. 29 He gives strength to the weary, And to him who lacks might He increases power. 30 Though youths grow weary and tired, And vigorous young men stumble badly, 31 Yet those who wait for the LORD Will gain new strength; They will mount up with wings like eagles, They will run and not get tired, They will walk and not become weary.

詩篇 103:5
5 主はあなたの年月を良いもので満たし、あなたの若さを鷲のように新しくされる。
Psalm 103:5
5 Who satisfies your years with good things, So that your youth is renewed like the eagle.

疲労は、過密なスケジュールと果てしない責任の副産物です。それは、私たちの父が私たちに望んでいることではありません。父は根本的に異なる生き方を提供し、信者に新たな力を与えてくださいます。
Exhaustion is a by-product of overcommitted schedules and endless responsibilities. That’s not what our Father wants for us. He offers a radically different mode of living and gives His followers renewed strength.

主を待ち望む者には、主の超自然的な力が約束されています。実際、聖書は、それが若者の自然な力と忍耐力を超えると述べています(イザヤ 40:29-30)。私たちが考えるのとは反対に、この力を得るには、より速く動くのではなく、よりゆっくり動く必要があります。つまり、時間をかけて神に集中し、神の導きを求め、神が私たちに命じていることを成し遂げるために神の力を求めるのです。神が従順な人間を通して、また人間を通して、何を成し遂げようと望んでおられるのか、地上で説明することはできません。神の聖霊は、私たちが鷲のように舞い上がることを可能にする、力強く爽快な突風のようなものです(詩篇 103:5)。
Those who wait on the Lord are promised His supernatural energy. In fact, Scripture says it will surpass the natural strength and endurance of the young (Isa. 40:29-30). Contrary to what we might think, access to this power is achieved not by moving faster but by going slower—taking the time to focus on God, seek His direction, and ask for His strength to accomplish what He’s calling us to do. There is no earthly explanation for what God is willing and able to achieve in and through a yielded human being. His Holy Spirit is like a powerful and refreshing gust of wind that enables us to soar like eagles (Psalm 103:5).

次に疲れ果てたときは、少し時間を取って主に目を向けてください。あなたは主と歩調を合わせていますか、それとも自分一人で進んでいますか。主の歩調に合わせ、主が望むときには休息を取り、主の意志に従って歩む人々に主が惜しみなく与えてくださるエネルギーを受け取ってください。
The next time you are at the point of exhaustion, take some time to focus on the Lord. Are you in step with Him, or have you gone ahead on your own? Align your pace with His, taking the time to rest when He wants you to, and receive the energy He freely offers to those who walk obediently in His will.

礼拝の理由と方法 Why and How to Worship

2024-11-12 15:03:51 | 日記
礼拝の理由と方法
Why and How to Worship

礼拝はなぜ大切なのでしょうか。神を礼拝するとき、あなたは何をしますか。ヘブル人への手紙の著者は、私たちに「敬意と畏敬の念をもって、神に喜ばれるように礼拝しなさい。あなた方の神は焼き尽くす火だからです」(ヘブル人への手紙 12:28–29)と勧めています。
Why is worship important? What are you doing when you worship God? The writer of Hebrews urges us to ‘worship God acceptably with reverence and awe, for your “God is a consuming fire”’ (Hebrews 12:28–29).

今日の3つの聖句に共通するテーマは、*シオンの山*(詩篇126:1)、「*天のエルサレム*、生ける神の都」(ヘブル12:22)、「*神の聖なる山*」(エゼキエル28:14,16)です。ここは神がおられる場所であり、旧約と新約の両方で神が崇拝される場所です。
The common theme in all three passages for today is *Mount Zion* (Psalm 126:1), ‘*the heavenly Jerusalem*, the city of the living God’ (Hebrews 12:22), ‘*the holy mount of God*’ (Ezekiel 28:14,16). This is the place of the presence of God, where God is worshipped both in the old and new covenant.

しかし、この二つには違いがあります。神の存在を体験するために、特定の物理的な場所に行く必要はもうありません。「新しい契約の仲介者」(ヘブル人への手紙 12:24a)であるイエスのおかげで、どこでも礼拝することができます。
However, there is a difference between the two. You no longer have to go to a specific physical place to experience the presence of God. Because of Jesus, the ‘mediator of a *new covenant*’ (Hebrews 12:24a), you can worship *anywhere*.

イエスは、あなたや私のために十字架上で死ぬことによって、神とのこの新しい関係を可能にした方です。イエスを崇拝できる「聖なる山」は地球全体であり、これはヘブル人への手紙の一節で読んだ「天のエルサレム」、そして黙示録 21 章で説明されている新しい天と新しい地を予期しています。
Jesus is the one who has made this new relationship with God possible through his death on the cross for you and me. Your ‘holy mountain’, where you can worship Jesus, is the whole earth, and this anticipates the ‘heavenly Jerusalem’ we read about in our passage from Hebrews, and which is described in Revelation 21 – the new heaven and new earth.

礼拝でイエスに近づくと、C.H.スポルジョンが指摘したように、「イエスに近づくことによる3つの結果」、つまり幸福、神聖さ、謙遜さが生まれます。
As you draw close to Jesus in worship there are, as C.H. Spurgeon pointed out, ‘three results of nearness to Jesus’ – happiness, holiness and humility.

詩篇 126:1-6 NIV [1] 主がシオンの繁栄を回復されたとき、私たちは夢を見ている者のようでした。[2] 私たちの口は笑いで満たされ、舌は喜びの歌で満たされました。そして諸国民の間で、「主は彼らのために大きなことをなさった」と言われました。[3] 主は私たちのために大きなことをなさり、私たちは喜びに満たされています。[4] 主よ、ネゲブの川のように私たちの繁栄を回復してください。[5] 涙を流して種を蒔く者は、喜びの歌を歌いながら刈り取ります。[6] 種を蒔くために泣きながら出て行く者は、束を携えて喜びの歌を歌いながら帰ってきます。
Psalms 126:1-6 NIV [1] When the Lord restored the fortunes of Zion, we were like those who dreamed. [2] Our mouths were filled with laughter, our tongues with songs of joy. Then it was said among the nations, “The Lord has done great things for them.” [3] The Lord has done great things for us, and we are filled with joy. [4] Restore our fortunes, Lord, like streams in the Negev. [5] Those who sow with tears will reap with songs of joy. [6] Those who go out weeping, carrying seed to sow, will return with songs of joy, carrying sheaves with them.

1. 幸福
1. Happiness

子どもは平均して 1 日に 150 回笑います。大人は平均して 1 日に 6 回しか笑いません。イエスは私たちにもっと子どものようになれと言っています。
Children laugh, on average, 150 times a day. Adults laugh, on average, only six times a day. Jesus tells us to be more like children.

キリスト教の信仰は、笑いと涙、喜びと厳粛さを独自に組み合わせています。「私たちは笑い、歌いました...神は私たちにとって素晴らしい存在でした。私たちは幸せな民です」(2-3節、MSG)。この詩篇は、捕囚されていた民がシオンに帰還したことを祝います。彼らはとても幸せです。「主が捕囚民をシオンに連れ戻されたとき、私たちは夢を見ているようでした」(1節)。
The Christian faith uniquely combines laughter and tears, joy and solemnity. ‘We laughed, we sang... God was wonderful to us; we are one happy people’ (vv.2–3, MSG). This psalm celebrates the return to Zion of the people who had been taken in captivity. They are so happy: ‘When the Lord brought back the captives to Zion, we were like those who dreamed’ (v.1).

彼らは聖なる山、シオンの山に戻っていました。そこは神の神殿があった場所です。この地上での救いは、イエスを通してあなたが経験するさらに偉大な救いを予兆しています。
They had returned to the holy mountain – Mount Zion. This was the place of the temple of God. This earthly salvation foreshadows the even greater salvation that you experience through Jesus.

彼らのように、あなたも礼拝の応答をするべきです。「わたしたちの口は笑いで満たされ、舌は喜びの歌で満たされた。そして諸国の民の中で、「主は彼らのために大きなことをなさった」と告げられた。主はわたしたちのために大きなことをなさった。そしてわたしたちは喜びに満たされている」(2-3節)。
Like them, your response should be one of worship: ‘Our mouths were filled with laughter, our tongues with songs of joy. Then it was said among the nations, “The Lord has done great things for them.” The Lord has done great things for us, and we are filled with joy’ (vv.2–3).

クリスチャン生活には涙がたくさんあります。今、人生がつらいなら、神があなたの運命を回復してくださるように祈ってください。今、涙を流しながら種を蒔いているなら、喜びの歌とともに刈り取りを始める時が来るでしょう(5-6節)。
There are plenty of tears in the Christian life. If life is tough for you at the moment, pray that God will restore your fortunes. If you are sowing in tears right now, there will come a time when you will begin to reap with songs of joy (vv.5–6).

主よ、私の運命を回復してください。あなたの御前で幸せ、笑い、喜びを見つけられますように。
Restore my fortunes, O Lord. May I find happiness, laughter and joy in your presence.

ヘブル人への手紙 12:14-29 NIV [14] すべての人と平和に暮らし、聖なる者となるよう努めなさい。聖なる者でなければ、だれも主を見ることはできません。[15] だれも神の恵みから漏れることがないように、また、苦い根が生えて、多くの人を悩ませ、汚すことのないように気をつけなさい。[16] だれも不品行な者にならないように、また、エサウのように不敬虔な者にならないように気をつけなさい。彼は、一度の食事のために、長男としての権利を売り渡しました。[17] その後、あなたがたの知っているとおり、彼はこの祝福を受け継ごうとしましたが、拒絶されました。涙を流して祝福を求めたにもかかわらず、自分の行いを変えることはできませんでした。[18] あなたがたは、触れることができ、火の燃える山、暗黒、陰鬱、嵐に来たのではありません。 [19] ラッパの響きや、言葉を語る声を聞いた人々は、それ以上何も語られないようにと願った。[20] それは、彼らが、「もし動物でも、山に触れたら、石で打ち殺さなければならない」という命令に耐えられなかったからである。[21] その光景があまりにも恐ろしかったので、モーセは言った。「私は恐れおののいている。」[22] しかし、あなたたちはシオンの山、生ける神の都、天のエルサレムに来た。あなたたちは、喜びにあふれた何千もの天使たちの集まりに来た。[23] 天にその名が記されている長子たちの教会に来た。あなたたちは、すべての人の審判者である神、全うされた義人の霊、[24] 新しい契約の仲介者イエス、アベルの血よりもすぐれた言葉を語る注ぎかけられた血に来た。[25] あなたたちは、語る方を拒まないように気をつけなさい。 地上で警告を与えた方を拒んだ彼らが逃れられなかったのなら、天から警告を与えた方から背を向けるわたしたちは、どうして逃れられないでしょうか。[26] そのとき、神の声は地を揺り動かしたが、今はこう約束しておられる。「もう一度、わたしは地だけでなく天も揺り動かす。」[27] 「もう一度」という言葉は、揺り動かされるもの、つまり創造されたものが取り除かれ、揺り動かされないものが残ることを示しています。[28] ですから、わたしたちは揺り動かされることのない王国を受けているのですから、感謝し、畏れと畏怖の念をもって神に喜ばれるように礼拝しましょう。[29] わたしたちの「神は焼き尽くす火です。」
Hebrews 12:14-29 NIV [14] Make every effort to live in peace with everyone and to be holy; without holiness no one will see the Lord. [15] See to it that no one falls short of the grace of God and that no bitter root grows up to cause trouble and defile many. [16] See that no one is sexually immoral, or is godless like Esau, who for a single meal sold his inheritance rights as the oldest son. [17] Afterward, as you know, when he wanted to inherit this blessing, he was rejected. Even though he sought the blessing with tears, he could not change what he had done. [18] You have not come to a mountain that can be touched and that is burning with fire; to darkness, gloom and storm; [19] to a trumpet blast or to such a voice speaking words that those who heard it begged that no further word be spoken to them, [20] because they could not bear what was commanded: “If even an animal touches the mountain, it must be stoned to death.” [21] The sight was so terrifying that Moses said, “I am trembling with fear.” [22] But you have come to Mount Zion, to the city of the living God, the heavenly Jerusalem. You have come to thousands upon thousands of angels in joyful assembly, [23] to the church of the firstborn, whose names are written in heaven. You have come to God, the Judge of all, to the spirits of the righteous made perfect, [24] to Jesus the mediator of a new covenant, and to the sprinkled blood that speaks a better word than the blood of Abel. [25] See to it that you do not refuse him who speaks. If they did not escape when they refused him who warned them on earth, how much less will we, if we turn away from him who warns us from heaven? [26] At that time his voice shook the earth, but now he has promised, “Once more I will shake not only the earth but also the heavens.” [27] The words “once more” indicate the removing of what can be shaken—that is, created things—so that what cannot be shaken may remain. [28] Therefore, since we are receiving a kingdom that cannot be shaken, let us be thankful, and so worship God acceptably with reverence and awe, [29] for our “God is a consuming fire.”

2. 神聖さ
2. Holiness

「神の畏敬の念を抱く存在の前で、一瞬でも言葉もなく沈黙する方が、何年もの単なる研究よりも、より大きな霊的進歩が得られる」とA.W.トーザーは書いています。
‘More spiritual progress can be made in one short moment of speechless silence in the awesome presence of God than in years of mere study,’ wrote A.W. Tozer.

礼拝とは、聖なる山で聖なる神の「畏敬すべき存在」に近づくことです。私たちの神は「焼き尽くす火」です(29節)。あなたは神のようになるよう求められています。「聖なる者となるために、あらゆる努力をしなさい。聖さがなければ、だれも主を見ることはできません」(14節)。聖さには努力が伴います。マザー・テレサが言ったように、「聖さにおける私たちの進歩は、神と私たち自身、つまり神の恵みと、聖なる者となる意志にかかっています。」あなたはイエスに聖なる者とならせることを決意することができます。
Worship is coming into ‘the awesome presence’ of a holy God on his holy mountain. Our God is ‘a consuming fire’ (v.29). You are called to be like him: ‘Make every effort… to be holy; without holiness no one will see the Lord’ (v.14). Holiness involves effort. As Mother Teresa said, ‘Our progress in holiness depends on God and ourselves – on God’s grace and on our will to be holy.’ You can decide to let Jesus make you holy.

人間関係は本当に大切です。「すべての人と平和に暮らすよう努めなさい」(14節a)。神の恵みを逃す(神の聖なる存在を逃す)ようなことはしないでください。「不満という雑草に目を光らせなさい。1、2本のアザミが種をまけば、あっという間に庭全体が台無しになります」(15節、MSG)。不満の根を見つけたらすぐに引き抜いてください。
Relationships really matter: ‘Make every effort to live in peace with everyone’ (v.14a). Don’t do anything that could cause you to miss out on the grace of God (to miss out on his holy presence). ‘Keep a sharp eye out for weeds of bitter discontent. A thistle or two gone to seed can ruin a whole garden in no time’ (v.15, MSG). Pull out the roots of bitterness as soon as you detect them.

私たちは自分自身とお互いに対して責任があります。「だれも性的に不道徳な者にならないように」、また「エサウのように不敬虔な者にならないように」気をつけなければなりません。エサウは狂気の瞬間に、目先の満足のために多くのものを投げ捨てました。「一時的な欲求を満たすために、神の生涯にわたる賜物を失いました」(16節、MSG)。
We have a responsibility for ourselves and for each other: ‘see that no-one is sexually immoral’ or ‘godless like Esau’, who, in a moment of madness, threw away so much for instant gratification: ‘trading away God’s lifelong gift in order to satisfy a short-term appetite’ (v.16, MSG).

旧約聖書で律法が与えられた物理的な山と、今皆さんが神を礼拝するために来ている天のシオンの山との対比を見てください。律法が与えられたときに現れ、モーセさえも恐れおののいた神の神聖さの並外れた現れについて考えてください(18~21節)。
Look at the contrast between the physical mountain where the Law was given in the Old Testament, and the heavenly Mount Zion where you now come to worship God. Think about the extraordinary display of God’s holiness, which accompanied the giving of the law and which left even Moses terrified (vv.18–21).

あなたが礼拝するたびに、あなたは何千何万もの天使たち(22節b)と生ける神の存在(23節b)に囲まれます。キリストにあって亡くなったすべての人々は、天国の礼拝に加わります(23節c)。あなたは、今生きている何十億ものクリスチャンと天国にいる人々と加わります。
Every time you worship, you are surrounded by thousands upon thousands of angels (v.22b) and the very presence of the living God (v.23b). All those who have died in Christ join in the heavenly worship (v.23c). You join with billions of Christians alive now and those in heaven.

何よりも、あなたが礼拝するたびに「あなたはイエスのもとに来たのです」(23節、MSG)そして、これらすべてを可能にしたのはイエスです(24節b)。「イエスの殺害は、復讐を叫ぶ殺人であったアベルの殺害とは異なり、恵みの宣言となったのです」(24節、MSG)。キリストの血は、彼を信じるすべての人に、清め、赦し、神との平和のメッセージをもたらします。
Supremely, every time you worship ‘you’ve come to Jesus’ (v.23, MSG) who makes all this possible (v.24b). ‘The murder of Jesus, unlike Abel’s – a homicide that cried out for vengeance – became a proclamation of grace’ (v.24, MSG). The blood of Christ brings a message of cleansing, forgiveness and peace with God to all who place their faith in him.

イエスを礼拝するとき、「私たちはどれほど感謝しなければならないか分かりますか。感謝するだけでなく、礼拝で満ちあふれ、神の前に深く敬虔にならなければなりません」(28節、MSG)。
As you come to worship Jesus, ‘do you see how thankful we must be? Not only thankful, but brimming with worship, deeply reverent before God’ (v.28, MSG).

主イエス様、十字架上で私のために流されたあなたの血を通して、私があなたの御前に行けることを感謝します。私が神聖になり、敬意と畏敬の念をもって神を礼拝できるよう助けてください。
Lord Jesus, thank you that I can come into your presence through your blood shed for me on the cross. Help me to be holy and to worship God acceptably with reverence and awe.

エゼキエル 28:1-29:21
Ezekiel 28:1-29:21
エゼキエル書 28:1 新共同訳 [1] 主の言葉がわたしに臨んだ。 https://bible.com/bible/1819/ezk.28.1.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3

3. 謙虚さ
3. Humility

神聖さと謙遜は切っても切れない関係にあります。イエスは、神聖さの根底には謙遜があることを示しました。一方、傲慢さはすべての罪の根源です。サタンの没落を招いたのは、傲慢さでした。
Holiness and humility are inextricably linked. Jesus showed us that at the heart of holiness is humility. On the other hand, pride is at the root of all sin. It was pride that led to Satan’s downfall.

聖書の世界観によれば、世界の悪の背後には悪魔が潜んでいます。悪魔を意味するギリシャ語の「ディアボロス」は、ヘブライ語の「サタン」を翻訳したものです。聖書ではサタンの起源についてあまり語られていません。しかし、この一節はサタンの起源についてヒントを与えてくれる数少ない一節です。
According to the biblical world-view, behind the evil in the world there lies the devil. The Greek word for devil, diabolos, translates the Hebrew word satan. We are not told very much about the origins of Satan in the Bible. But this passage is one of the few that might give some hint of the origin of Satan.

元々の文脈はティルスの王の没落ですが、この世の支配者であるサタン(コリント人への手紙二 4:4)がティルスの支配者の背後にいたようです。
Although the original context is the fall of the King of Tyre, it seems that Satan, the ruler of this world (2 Corinthians 4:4), was behind the ruler of Tyre.

イザヤ書 14:12–23 と黙示録 12 章を合わせて読むと、人間もサタンも善良に創造されたことがわかります。「あなたは完全な模範であり、知恵に満ち、美しさにおいて完全であった。あなたは神の園エデンにいた。」(エゼキエル書 28:12–13)。サタンは天使だったようです。「あなたは守護ケルブとして油を注がれ、わたしがあなたにそのように任命した。あなたは神の聖なる山にいた。」(14 節)。サタンは恵みの御座と主の御前に近づくことができました。彼の行いは非の打ちどころがなかったのです(15 節)。
Read alongside Isaiah 14:12–23 and Revelation 12, it appears that both humans and Satan were created good: ‘You were the model of perfection, full of wisdom and perfect in beauty. You were in Eden, the garden of God’ (Ezekiel 28:12–13). It appears that Satan was an angel: ‘You were anointed as a guardian cherub, for so I ordained you. You were on the holy mount of God’ (v.14). Satan had access to the throne of grace and to the presence of the Lord. He was blameless in his ways (v.15).

神の山で神を礼拝する代わりに、「彼は心が高ぶり、歩き回ってこう言った。『私は神だ。神の神聖な王座に座り、海を支配している』」(2節、MSG)。彼は「神になろうとした」(2節、MSG)。「あなたは商売の巧みな手腕によって富を増やし、その富のためにあなたの心は高ぶった」(5節)。
Instead of worshipping God on the mountain of God ‘his heart became proud, going around saying, “I’m a god. I sit on God’s divine throne, ruling the sea”’ (v.2, MSG). He was ‘trying to be a god’ (v.2, MSG). ‘By your great skill in trading you have increased your wealth, and because of your wealth your heart has grown proud’ (v.5).

優れた技能や富が傲慢につながるのと同じように、美貌も傲慢につながります。「あなたの心は自分の美しさのために高ぶり、あなたの輝きのために自分の知恵を腐敗させた」(17節)。
Just as great skills and wealth can lead to pride, so can good looks: ‘Your heart became proud on account of your beauty, and you corrupted your wisdom because of your splendour’ (v.17).

これは自己崇拝の描写であり、私たちが自分の成功を自分の知恵、技術、能力のおかげだと考えたときに起こります(4節)。これらのものは神から来るものであり、私たちは神だけを崇拝すべきだということに気づいていません。主権者である主を崇拝する代わりに、私たちの文化の神である成功、富、美しさを崇拝する誘惑があります。それらは「神を装うもの」です(7節、MSG)。
This is a description of self-worship, which happens when we put our success down to our own wisdom, skill and abilities (v.4), without realising that these things come from God and that we should worship him alone. Instead of worshipping the Sovereign Lord, the temptation is to worship success, wealth and beauty – the gods of our culture – they are ‘god-pretentions’ (v.7, MSG).

神は高慢な者を倒し、謙遜な者を高めます。高慢と罪の結果、サタンは神の前から追放されました。「あなたは罪を犯した。それで、わたしはあなたを神の山から追い出し、恥辱を与えた」(16節)、「それで、わたしはあなたを地に投げ落とした」(17節。イザヤ14:12、ルカ10:18参照)。サタンの最終的な破滅は確実です(エゼキエル28:18b–19)。イエスは死と復活によってサタンを打ち負かしました。
God brings down the proud and exalts the humble. As a result of his pride and sin, Satan was expelled from the presence of God: ‘you sinned. So I drove you in disgrace from the mount of God, and I expelled you’ (v.16), ‘So I threw you to the earth’ (v.17; see Isaiah 14:12; Luke 10:18). Satan’s final destruction is assured (Ezekiel 28:18b–19). Jesus defeated Satan by his death and resurrection.

イエスの態度はサタンのそれとは全く逆です。彼は反対の道を歩みました。「キリストは、神のご性質でありながら、ご自分を無にして、へりくだり、死にまで従われました。それも十字架の死にまで。それゆえ、神はキリストを高く上げ、すべての名にまさる名をお与えになった。それは、イエスの御名によって、天にあるもの、地にあるもの、地の下にあるもののすべてがひざまずき、すべての舌が、『イエス・キリストは主である』と告白して、父なる神がほめたたえられるためである。」(ピリピ人への手紙 2:6–11)
The attitude of Jesus is the complete opposite to that of Satan. He took the opposite path: ‘Who, being in very nature God... made himself nothing... he humbled himself and became obedient to death – even death on a cross! Therefore God exalted him to the highest place and gave him the name that is above every name, that at the name of Jesus every knee should bow, in heaven and on earth and under the earth, and every tongue confess that Jesus Christ is Lord, to the glory of God the Father’ (Philippians 2:6–11).

今日、イエスを崇拝してください。生涯を通じてイエスに近づくにつれて、幸福、神聖さ、謙遜さといった恩恵を経験するでしょう。
Worship Jesus today. As you draw close to him throughout your lifetime you will experience these benefits – happiness, holiness and humility.

主イエス様、今日私はひざまずいてあなたを礼拝し、あなたが主であることを告白し、父なる神の栄光をたたえます。
Lord Jesus, today I bow my knee to worship you and confess that you are Lord, to the glory of God the Father.

ピッパはこう付け加えます
ヘブライ人への手紙 12:14 には、「すべての人と平和に暮らし、聖なる者となるよう努めなさい。聖なる者でなければ、だれも主を見ることはできません。」とあります。

私たちは「すべての人と平和に暮らす」よう努力しなければなりません。不安、誤解、失敗が邪魔になることがよくあります。そして、聖なる者となるには、ちょっと難しいことがあります。
Pippa Adds
Hebrews 12:14 says, ‘Make every effort to live in peace with everyone and be holy; without holiness no one will see the Lord.’

We have to work at ‘living at peace with everyone’. Insecurities, misunderstandings and failures often get in the way. And as for being holy: well there’s a bit of a challenge!




信頼できる約束 A Promise We Can Trust

2024-11-12 09:23:23 | 日記
詩篇 37:22-25 NIV [22] 主が祝福する者は地を受け継ぎ、呪う者は滅ぼされる。[23] 主は、主を喜ぶ者の歩みを堅くされる。[24] たとえつまずいても倒れることはない。主が御手で支えておられるからだ。[25] 私は若かったが、今は年老いている。しかし、義人が見捨てられたり、その子供たちがパンを乞うのを見たことがない。
Psalms 37:22-25 NIV [22] those the Lord blesses will inherit the land, but those he curses will be destroyed. [23] The Lord makes firm the steps of the one who delights in him; [24] though he may stumble, he will not fall, for the Lord upholds him with his hand. [25] I was young and now I am old, yet I have never seen the righteous forsaken or their children begging bread.

信頼できる約束
A Promise We Can Trust

ダビデの人生は祝福に満ちていましたが、困難と試練に満ちていました。ダビデは一度ならず命からがら逃げなければなりませんでした。サウルから身を隠している間、ペリシテ人のところへ行って気が狂ったふりをすることさえありました。しかし、苦難の間ずっとダビデは常に神を信頼し、その結果、神から偉大なことを見ることができました。彼が決して見なかったのは、神がその子供たちの一人を見捨てたことです。そして、誰もそれを見ることはないでしょう。神は、その子供たちを常に愛し、世話するという、永遠で揺るぎない約束を私たちに与えました。聖書には、「貪欲な生活を捨て、持っているもので満足しなさい。わたしは決してあなたを離れず、決してあなたを見捨てない」とあります(ヘブル人への手紙 13:5)。
The life of David was filled with blessings, but it was also filled with difficulty and trials. More than once, David had to flee for his life. He even went to the Philistines and pretended to be crazy when he was hiding from Saul. Yet throughout his troubles, David always trusted in God, and as a result, he saw great things from God. What he did not ever see was God forsaking one of His children—and no one ever will see that. God has given us an eternal and unfailing promise that He will always love and care for His children. The Bible says, “Let your conversation be without covetousness; and be content with such things as ye have: for he hath said, I will never leave thee, nor forsake thee” (Hebrews 13:5).

世の中、そして神の言葉を教えていると主張する人たちの中にさえ、物事がうまくいかないと、それは神が私たちを見捨てた証拠だと主張します。しかし、聖書の中で、人生で悪いことが起こるのを神が許すときでさえ、神はそこにいる、と私たちは何度も見ます。私たちが神が私たちを失望させたと確信すると、悪魔は喜びます。なぜなら、私たちの信仰が弱まると、私たちの行動もそれに従うことを悪魔は知っているからです。私たちは、自分の状況に疑いを抱くのではなく、神の誠実な約束に安らぎ、神が私たちにとって何が最善かを正確に知っていると信じるべきです。
The world, and even some who claim to be teaching the Word of God, suggests that if things go wrong, it proves that God has abandoned or forsaken us. Yet over and over, we see in Scripture that even when God allows bad things to happen in our lives, He is there. The devil delights when we are convinced that God has let us down because he knows that when our faith is undermined, our conduct will follow. Instead of allowing our circumstances to cause us to doubt, we should rest in the faithful promises of God and trust that He knows exactly what is best for us.

成長の原則: 私たちの状況がどうであろうと、神は私たちを忘れていませんし、これからも忘れることはありません。
Growth Principle: No matter what our circumstances may be, God has not forgotten us, and He never will.

助けは近いHelp is Near

2024-11-12 00:27:15 | 日記
詩篇 68:19 NIV [19] 日々私たちの重荷を負ってくれる、私たちの救い主である主、神に賛美あれ。
Psalms 68:19 NIV
[19] Praise be to the Lord, to God our Savior, who daily bears our burdens.

助けは近い

私たちは、重荷を背負って人生を歩むために創造されたのではありません。

ありがたいことに、そうする必要はありません。

「疲れた人、重荷を負っている人は皆、わたしのところに来なさい。あなたがたを休ませてあげます。わたしのくびきを負って、わたしに学びなさい。わたしは柔和で、心がへりくだっているからです。そうすれば、あなたがたの魂に安らぎが与えられます。わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです。」

マタイによる福音書 11:28-30 NIV

イエス様が地上に来られたとき、イエス様は私たちの重荷を自ら背負われました。私たちは神から遠く離れていましたが、イエス様は私たちの悪行に対する罰を背負い、私たちの苦しみを負われました。そのため、私たちには私たちを理解し、憐れんでくださる救い主がいます。

この救​​い主は、混乱している私たちに会い、彼に安らぎを見出すよう招いてくださいます。この救い主は私たちとともにいる神です。

主、日々私たちの重荷を負ってくださる私たちの救い主である神に、賛美がありますように。

詩篇 68:19 NIV

ダビデ王はイエスが来られる何百年も前にこの詩篇を書きました。その時でさえ、神は人々に神の性格は不変であり、信頼できることを示していました。

神は地球が洪水に襲われたときノアを見守り(創世記 8:1)、アブラハムと契約を結び、その子孫を祝福し、守り、増やしました(創世記 17:4-7)。神はイスラエル人が荒野をさまよっていたとき彼らの面倒を見ました(申命記 2:7)。人々がダビデを殺そうとしたとき、神はダビデを慰めました。

神はその本質に忠実であり続けました。神は必要なときにいつも私たちのそばにいて助けてくださいます。神は私たちの絶え間ない力の源です。神は私たちの慰め主であり、供給者です。ダビデが詩篇 68 で賛美する神は私たちの神です。神は私たちを常に世話し、私たちが混乱しているときに身をかがめて私たちに会い、私たちを破滅から救い出してくれる方です。 主は毎日私たちの重荷を背負ってくださっています。

私たちはまだ困難な時期に耐えるでしょうか? はい。しかし、私たちは決して一人でそれを経験する必要はありません。世界の救い主は近くにおられます。神は私たちと共におられます。

Help is Near

We weren’t created to go through life carrying heavy burdens that weigh us down.

Thankfully, we don’t have to.

“Come to me, all you who are weary and burdened, and I will give you rest. Take my yoke upon you and learn from me, for I am gentle and humble in heart, and you will find rest for your souls. For my yoke is easy and my burden is light.”
Matthew 11:28-30 NIV

When Jesus came to earth, He took our burdens onto Himself. Even though we were far from God, Jesus carried the punishment for our wrongdoing and bore our suffering. And because of that, we have a Savior who understands and has compassion on us.

This Savior meets us in our mess, and invites us to find rest in Him. This Savior is God with us.

Praise be to the Lord, to God our Savior, who daily bears our burdens.
Psalms 68:19 NIV

King David wrote that Psalm hundreds of years before Jesus’ arrival. Even then, God was illustrating to people that His character was constant, and He was trustworthy.

God watched over Noah when the earth was flooded (Genesis 8:1), and He made a covenant with Abraham to bless, protect, and multiply his descendants (Genesis 17:4-7). He took care of the Israelites when they wandered through the wilderness (Deuteronomy 2:7), and He comforted David when people were trying to kill him.

God has never stopped being true to who He is. He is our ever-present help in time of need. He is our constant source of strength. He is our comforter and our provider. The God that David praises in Psalm 68 is our God. He is the One who continually takes care of us, stooping down to meet us in our mess and carry us out of brokenness.

He daily bears our burdens.

Will we still endure hard times? Yes. But we will never have to go through them alone. The Savior of the world is near. God is with us.

感謝の祈り
A Prayer of Thanks

神様、あなたは私のすべての賛美に値します!私が弱いとき、あなたは私を支えてくださいます。私が圧倒されているとき、あなたは私を支えてくださいます。私の重荷はあなたには知られていません。私が一人で苦難に耐えることを決して要求されないことに感謝します。私がそれらをあなたに持ち込むことを許してくださったことに感謝します。イエス様の御名により、アーメン。
God, You are worthy of all my praise! When I am weak, You carry me. When I am overwhelmed, You support me. My burdens are not unknown to You. Thank You for never requiring me to bear hardships alone. Thank You for letting me bring them to You. In Jesus’ name, Amen.