4月10日、11日の2日間にわたり党板橋区議団として、宮城県塩釜市、女川町を視察いたしました。

塩竈市市役所にて、震災の被災状況及び震災からの復興計画について説明を受けました。


現在の防波堤と今後の防波堤整備計画の写真です
女川町では廃棄物選別施設の運営について説明を受け、処理施設を視察いたしました。

板橋区で女川町のがれきを受け入れることになり、女川町のどのような処理をしたのか、どのようながれきが運びこまれているのか実際に見て参りました。



精査された、このがれきが板橋区に運ばれます

放射線測定を細かく行っています



車窓から見た被災地の現状です
政府の対応のお粗末さから、まだまだ復興への道程は遠く感じられました。
がれきを処理しなくては、本格的な復興は始まりません。
私たちに出来ることをさらに検討してまいりたいと思います。

塩竈市市役所にて、震災の被災状況及び震災からの復興計画について説明を受けました。


現在の防波堤と今後の防波堤整備計画の写真です
女川町では廃棄物選別施設の運営について説明を受け、処理施設を視察いたしました。

板橋区で女川町のがれきを受け入れることになり、女川町のどのような処理をしたのか、どのようながれきが運びこまれているのか実際に見て参りました。



精査された、このがれきが板橋区に運ばれます

放射線測定を細かく行っています



車窓から見た被災地の現状です
政府の対応のお粗末さから、まだまだ復興への道程は遠く感じられました。
がれきを処理しなくては、本格的な復興は始まりません。
私たちに出来ることをさらに検討してまいりたいと思います。