goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

中央区笹口3の「中華亭」で食ってました・・・

2015年05月08日 | 新潟駅南界隈で飲んだくれてみた。

ラーメンが食べたくなった・・・久しぶりに背脂がスープにのった濃いヤツ・・・

蔦屋書店の帰りに笹口の「中華亭」へ・・・

とりあえずビールと店主がサービスで出してくれた山菜で餃子を待つ。

「餃子」、たぶん自家製です。

焦げ目がパリッ、噛むと肉汁がジュッと出てきます・・・このぶらりと入ったお店でビールを飲みながら餃子を食うのが至福の時です・・・随分と安上がりなのですが。

餃子の中身はこんな感じ、ちょっと生姜が利いていてビールをグビグビ~と飲む・・・こういう人生は気楽でいい・・・ともはや諦観した気分で過ごす。

「岩のり中華」、黒かった岩海苔がスープに浸かって徐々に緑がかって来るのを眺めながら食べるのがイイんですよ、岩海苔ってどういう所で生えてどうやって採るんですかね?私も海に行ったら採ってみたいですね。

うーん、この背脂をまとってピロピロ~とした麺をすするのが気持ちいいんですよね・・・

背脂スープと玉ネギって相性が良いのだけれど個人的に玉ネギの辛味が嫌で背脂スープのお店は普通の葱を使うお店にしか行かなかったんだけれども、たまにはイイですね、また気が向いたらお邪魔します、御馳走様でした・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩酌セットで飲むンだよ(再... | トップ | 散歩のついでに東区の「金盛... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっさん)
2015-05-09 07:31:33
いいですね。。ビールとギョーザ〆に中華そば。。
最高のコンビネーションですね。
返信する
岩のり (亀井)
2015-05-09 10:35:39
 こんにちは いつも美味しいレポート楽しみにしています。

 岩のりですが、最近「黒ばら海苔」と表示してる店が出てきています。要は普通の養殖ノリの干し方の違いという話があります。本当の岩のりはあることはあるんですが、ごく少量しか収穫できず高いので、そんな「黒ばらのり」を岩のりと称して出していた。うるさく言うとなんとか法違反なので、気づいた店から表示を変えてるみたい。

 まぁ美味しけりゃオッケーですよね。
返信する
コメありがとうございます。 (デンコー)
2015-05-09 21:58:51
やっさん様、

たまには背脂系の中華そばも良いですね、このピロピロ~とした麺とギラギラしたスープは中毒性があります。

翌日は顔がテカテカでしたよ・・・
返信する
コメありがとうございます。 (デンコー)
2015-05-09 22:04:30
亀井様、

普段、海苔と言ったら韓国海苔かコンビニのおにぎりの海苔程度しか口にしないので、岩海苔も何が本物かまでは考えずに食ってますね、知ってる人が口にすれば一発でわかるんだろうか・・・?

どうせ騙されるのなら気持ち良く騙されようと思いながらテキトーに楽しく飲み食いしております・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

新潟駅南界隈で飲んだくれてみた。」カテゴリの最新記事