ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

登山してきた後に「ココス 新潟紫竹山店」でメシ食って来たよ。

2023年08月01日 | 新潟駅南界隈で飲んだくれてみた。

越後駒ヶ岳は山頂まで結構登り下りの多い山で、2年前に登った時も下山で「キツイなぁ・・・」と感じるくらい脚を削られた。

今回は体力温存策でゆっくり・・・と言っても暑くなったらガッツリ体力と気力を持っていかれるんだよなぁ。

天気はますます良くなってきたが早朝だからまだ若干涼しい・・・クマにも遭わなそうだし、順調だ。

岩場には親切なマークが・・・脚元に気を付ければそう難しくはない。

そして駒の小屋
に何とか辿り着く、ここまでくれば一安心だ。

この水が冷たくて美味しいんだよ!

駒の小屋から山頂までの急斜面。2年前は雪が残っていて怖い思いをしたので今回は軽アイゼンを用意してたが必要なかったようだ。

そして山頂に到着!

真正面に見えるのは5月に登った八海山・・・八つ峰がよく見える、アレを登ったんか。

コッチの山から見えるのは6月に登った中ノ岳・・・避難小屋も見える、そうかココから縦走もできるんだな。

分岐点の標識を見ると中ノ岳まで4.9kmか・・・「今時点の体力とこの時間帯なら行けなくも無い」なんて一瞬思ったが、コレから灼熱地獄になるのに稜線歩きなんかできるか。

さて下山するか・・・「もう無理を押して縦走するほど若くないんだ、オマケに登山歴3年くらいのクセに!」と自分に言い聞かせる。

多少のアップダウンはあるが、体力的にはまだ大丈夫なのでのんびり歩く・・・やっと景色を楽しみながら歩けるぜ。

この山を越えれば後は下るだけだ、午前8時を過ぎたらだいぶ暑くなってきてた・・・途中何人かとすれ違ったが、この時間帯から登るってホント凄いよな。

無事に下山・・・風呂に入って飲みに行くか。

お昼の中途半端な時間に帰って来てしまい、サイゼ飲みでもと思ったが、紫竹山のサイゼリヤは改装中だったのでこのお店に。

まずは生ビールで「お疲れ・・・俺!」、そういえばココスに入るのは初めてだ。

生ビール一気に飲んじまったので、ワインを注文・・・値段はサイゼより少し高いくらいかな?メニューの写真は無いが「イタリアンはサイゼ、メキシカンはココス」って感じですかね。

まぁどっちでもイイや・・・酒が飲めれば。

「国産ソーセージのグリル」はソーセージがプリプリしてて美味しかったです。ナイフを入れるとパリッと熱い肉汁が飛び出すので注意です。

「メキシカン・ケサディーヤ」は中にチーズが挟んでいるので結構ボリュームがあります。チョット厚めの餃子の皮にガッツリとチーズを挟んで焼いた感じ・・・皮は小麦じゃなくてトウモロコシなんだけどさ。

〆のご飯モノのプレートを注文したらこんなロボットに運ばれてきた・・・何かアレじゃん、手塚治虫の漫画とかに出てくるような光景だ。

あの頃に読んだ漫画の未来がここまで来たか・・・

「カリブチキン ジャンバラヤ」が到着・・・うん、何となくメキシコっぽい感じ。ジャンバラヤなんてコンビニの期間限定フェアの弁当くらいしか食った事が無いんだけどさ、コレはコレで美味しいものですね。

ココスは「ハンバーグの包み焼」が本当はメインみたいなんだけど、それは次回にしようかな。どうも御馳走様でした。

朝食バイキングなんかやってるんだ?メニューどんなだろう・・・どうせ飲みながら食っちゃうんだけど、その日は使い物にならないんだろうな。

越後駒ヶ岳まで来たので荒沢岳登山口を下見に行った。

うん・・・無理。「ザイルワークって何なん?」くらいの知識レベルだしね、私は越後三山くらいで十分でしょ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚沼のいつもの宿泊先でメシ... | トップ | 魚沼の「そば処 げんたん」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つい最近できた? (亀井)
2023-08-04 15:16:05
駅前の飲み屋街、みやこやの並びにせきとりができていました。カウンタの有無は不明ですが、ご存じでしたか?
コメありがとうございます。 (デンコー)
2023-08-06 09:20:40
亀井様、

駅前の「せきとり」は7月にオープンするってトコまでは知ってたんですけど、まだ入ってないんですよ。
最近は平日夕方の早い時間でも駅前界隈は賑やかになってきたんで、あまりお店に行ってないんですよね。

コロナ禍の頃のスカスカなお店に慣れきったせいで、前よりも混んでる所に入って行くのが億劫になっちゃったようです。

隙を見つけて偵察していきたいと思ってます。

コメントを投稿

新潟駅南界隈で飲んだくれてみた。」カテゴリの最新記事