少年漫画を読み始めたきっかけは、何だったか忘れたけど・・・・
でも少年漫画という部類に入るのかわからないけど、弟が買っていた
「ドラえもん」だったような気がする。
中学・高校時代、いつもクラスの男子から、サンデーとジャンプは貸してもらっていた。
(というか回ってきていた)
あだち充さんや高橋留美子さんとかすごく好きだった。
陽あたり良好とか、タッチとか、みゆきとか・・・・
うる星やつらは特に大好きで、映画まで見に行った(ビューティフルドリーマーは
感動的だった)
あと、リングにかけろ!も借りて読んでいたな~
今、自分で持っている少年漫画は「名探偵コナン」「探偵学園Q」「金田一少年の事件簿」だけ・・・・
ってか少女漫画も「ガラスの仮面」と「大奥」しかもってないし(^^;;;
今、マイミクさんから「ワンピース」を借りて読み始めた。
すっごく有名だけど、今まで自分から触手は伸びなかった。
でも読み始めると面白い。なんか男の友情物語、男のロマンって感じで。
結構、泣けちゃうシーンも多いので、電車の中で読むときは要注意かなwww
実は、息子も一緒にはまっている。
信念を持った男は強い。
夢のある男は強い。
まだまだ、読み始めたばっかりだから、続きがめっちゃ楽しみ☆
でも少年漫画という部類に入るのかわからないけど、弟が買っていた
「ドラえもん」だったような気がする。
中学・高校時代、いつもクラスの男子から、サンデーとジャンプは貸してもらっていた。
(というか回ってきていた)
あだち充さんや高橋留美子さんとかすごく好きだった。
陽あたり良好とか、タッチとか、みゆきとか・・・・
うる星やつらは特に大好きで、映画まで見に行った(ビューティフルドリーマーは
感動的だった)
あと、リングにかけろ!も借りて読んでいたな~
今、自分で持っている少年漫画は「名探偵コナン」「探偵学園Q」「金田一少年の事件簿」だけ・・・・
ってか少女漫画も「ガラスの仮面」と「大奥」しかもってないし(^^;;;
今、マイミクさんから「ワンピース」を借りて読み始めた。
すっごく有名だけど、今まで自分から触手は伸びなかった。
でも読み始めると面白い。なんか男の友情物語、男のロマンって感じで。
結構、泣けちゃうシーンも多いので、電車の中で読むときは要注意かなwww
実は、息子も一緒にはまっている。
信念を持った男は強い。
夢のある男は強い。
まだまだ、読み始めたばっかりだから、続きがめっちゃ楽しみ☆
私は意外とマンガは読まないのですが、『エースをねらえ!』にはまって全巻揃えたことがあります。アニメと違って、岡ひろみはお蝶夫人と本格的な試合はしていないんですよね。
ウィンブルドンの女子日本代表を選ぶ試合の直前で、お蝶夫人は肉離れを起こしてしまいます。
「私たちはもうひろみにはかなわない。でも、精一杯強くなって、その私たちを負かして欲しかった。あなただけが頼りです。」
お蝶夫人がすべてを緑川蘭子にたくすシーン、今でも印象に残っています。
最近繰り返し読んでいるのが『日本国初代大統領・桜木健一郎』という作品です。今の日本の状況がこんな状態だから、なおさら読んでしまいます。
ではまた。
私もコミック読んでいました。
藤堂さんとかすごく憧れていました。
お蝶婦人・・本当にきれいで、大好きです★
アニメはあまり見ていなかったですが・・・・
その影響でテニス部ものすごく人気ありましたね♪