

今日は朝8時出発。
日本のツアーはゆっくり出発で良かった

まず最初は、世界遺産である



こちらの境内にある梛の大樹”熊野速玉神社のナギ”は、
天然記念物に指定されているそうです。


で、那智山へ移動。
世界遺産である、




お昼はこれまた自由食との事で、私達は
那智そば(700円)とめはり寿し(600円)をいただきました。


那智そばは、とろろ昆布・山菜・月見・ねぎ・蒲鉾が入った普通のそばで
めはり寿しは、寿しとは名ばかりで(苦笑)
白ご飯に高菜の茎、梅しそを混ぜて、高菜の葉で巻いてる物でした。
でも、ほどよい酸味と風味で美味しかったですよ

で、自由散策の時間に、”熊野那智大社”や”那智山青岸渡寺”、
”三重の塔”をお参りしてきました。


熊野那智大社では、樹齢約850年と推定される樟の大木が枝を広げていて
幹には人が入れ、護摩木を書いて持ったまま樟の木の中に入ると言う
胎内くぐりコースを体験しました。

何か、不思議な感じでした~

続いて、





ここは、落差133mもある「日本の滝100選」のひとつ。
「日本の音風景100選」にも選定されてるそうです。
今日はいつもより若干水の量が少ないらしい。ちょっと残念

これにて、本日の観光終わり。
ここからまた、2時間近く

気になっていたのが、宿泊ホテルが同じような名前…。
やはり、チェーン展開してるホテルだそうな。
しかも、夕食またバイキング…

どんだけケチってるの~

伊勢エビ食べたかったよ~

こうして、昨日の夕食・今朝・今日の夕食・明日の朝食と、
ほとんど同じような料理を食べさせられました…。
あぁ、何て最悪なツアーなんだ~

しかも旦那さん、せっかくの


部屋のお風呂で済ませたし。ちょっと意味わかんないよね~

私?私はもちろん、晩も朝も入りましたよ~
