今月のパン教室のメニューは
黒ごま角食
レミオメロン
黒砂糖ゼリー
の3種類でした

黒砂糖ゼリーの写真撮るの忘れてた
黒ごま角食は、その名の通り黒ごまがたっぷり入った食パンで
ホームベーカリーとは違い
型できちんと焼いたら、外はパリパリ
中はしっとりふんわりの美味しい食パンができました
レミオメロンという名前はある意味先生のダジャレで
レモンピール等が入った
すごくさわやかなメロンパンでした
出来立てのサクサクの皮がめっちゃ美味しかったです
黒砂糖ゼリーは、アガーアガーと言う海藻が原料の寒天のような物で、
でも寒天より透明度が高く、つるんとした食感を楽しめるゼリーでした



の3種類でした


黒砂糖ゼリーの写真撮るの忘れてた

黒ごま角食は、その名の通り黒ごまがたっぷり入った食パンで
ホームベーカリーとは違い
型できちんと焼いたら、外はパリパリ
中はしっとりふんわりの美味しい食パンができました

レミオメロンという名前はある意味先生のダジャレで
レモンピール等が入った
すごくさわやかなメロンパンでした

出来立てのサクサクの皮がめっちゃ美味しかったです

黒砂糖ゼリーは、アガーアガーと言う海藻が原料の寒天のような物で、
でも寒天より透明度が高く、つるんとした食感を楽しめるゼリーでした
