今日は公言通り、お一人様で
TYSの
テレオンゆめフェスタ
に行ってきたよ~

まずは、スタジオ見学へ。
『ちぐまや家族』のスタジオで~す

意外と狭いスペースでやってるんだな~って思いました。
ん~で、”響”のショーが始まるまでに
菓子乃季の今日限定、しかも各150食限定の
テレオンパフェ
のチョコ味(350円)と
下関コリアンフード協会の、何でも下関発祥と言う
とんちゃん鍋
(400円)をいただく。

牛ホルモンと野菜を甘味噌ベースで煮込んだ鍋なんだけど、ホルモンたっぷり~
それに、シャキシャキもやしと、甘くなったキャベツが甘味噌にマッチして美味しい~
ちょっと甘すぎるような気もしたけど
でも
と一緒に食べたら、最高に美味しいだろうな~と思っちゃいました
ん~で、いよいよ”響”のステージの始まり始まり~


※動画も撮ったんだけど、このBLOGには画像がUPできず
残念
光子、体重が130㎏もあるそうな
すごいね~。
何か一生懸命やってて、なかなか楽しめたよ~
あとはフラフラして、退散。
帰りに、”ほっぷ”というチラシに載ってた、『シュクルヴァン』と言う
屋さんの
パンプキンおばけ
(130円)が可愛かったので買いに行っちゃいました

シュークリームなのかな?って思ってたんだけど
ブリオッシュ生地のパンに、かぼちゃのクリームと生クリームが入ってました
これなら自分でも作れるかな~なんて
かわいいので、ハロウィンまでに甥っ子達に作って持って行こうかな~
で、帰りに、『赤田神社祭り』と言う看板を見かけたので
ついでにちょっくら行ってみました

ホントに小さなのお祭りって感じでした。
あと1時間もすればお餅まきがあったみたいだけど
時間の潰しようがなかったので帰っちゃいました
お餅、あんまり食べないんだけど、”お餅まき”は大好きな私なのでした~(笑)
あ、そうそう、今日旦那さんが無事に帰ってきたんですが…
福岡なのに、お土産が
今回はあんまりお小遣い渡してなかったのに
何かちょっぴり申し訳なく思いました
でも、追加のお小遣いはなしだけどね~
で、そのお土産はと言うと
福岡市東区にある
OPERA
と言う
屋さんの
『浜田シュー』と『純生ロール』

美味しそうだから早く食べた~い
…何か、一生ダイエットは成功しそうにないと思う今日この頃~
TYSの




まずは、スタジオ見学へ。
『ちぐまや家族』のスタジオで~す


意外と狭いスペースでやってるんだな~って思いました。
ん~で、”響”のショーが始まるまでに
菓子乃季の今日限定、しかも各150食限定の





下関コリアンフード協会の、何でも下関発祥と言う



牛ホルモンと野菜を甘味噌ベースで煮込んだ鍋なんだけど、ホルモンたっぷり~

それに、シャキシャキもやしと、甘くなったキャベツが甘味噌にマッチして美味しい~

ちょっと甘すぎるような気もしたけど
でも


ん~で、いよいよ”響”のステージの始まり始まり~




※動画も撮ったんだけど、このBLOGには画像がUPできず


光子、体重が130㎏もあるそうな

すごいね~。
何か一生懸命やってて、なかなか楽しめたよ~

あとはフラフラして、退散。
帰りに、”ほっぷ”というチラシに載ってた、『シュクルヴァン』と言う





シュークリームなのかな?って思ってたんだけど
ブリオッシュ生地のパンに、かぼちゃのクリームと生クリームが入ってました

これなら自分でも作れるかな~なんて

かわいいので、ハロウィンまでに甥っ子達に作って持って行こうかな~

で、帰りに、『赤田神社祭り』と言う看板を見かけたので
ついでにちょっくら行ってみました



ホントに小さなのお祭りって感じでした。
あと1時間もすればお餅まきがあったみたいだけど
時間の潰しようがなかったので帰っちゃいました

お餅、あんまり食べないんだけど、”お餅まき”は大好きな私なのでした~(笑)
あ、そうそう、今日旦那さんが無事に帰ってきたんですが…
福岡なのに、お土産が

今回はあんまりお小遣い渡してなかったのに
何かちょっぴり申し訳なく思いました

でも、追加のお小遣いはなしだけどね~

で、そのお土産はと言うと
福岡市東区にある



『浜田シュー』と『純生ロール』


美味しそうだから早く食べた~い

…何か、一生ダイエットは成功しそうにないと思う今日この頃~
