今日は、少し遅くなったけど初詣へ。
毎年、近所の八幡宮か、せいぜい防府天満宮にしか行かないのですが
今年は、太鼓谷稲荷神社に行こうかな
って思ってたら
が降り、山道は危険と言う事で断念
なので、周南市にある、創建1300年と言う【遠石八幡宮】に行ってきました。
小
が降る中、手や口を清め、お参りして、いざおみくじへ
今年初めのおみくじ
さてさて結果は・・・??
な、なんと
【大吉】でした
わ~い、何かめちゃくちゃうれし~
おみくじの裏の”神の教え”は
『禍も転じて幸いとなる』だって
今年は細木数子の占いも【達成】で最も良いし、
何だか今年はホントに良い一年になりそうカモ
で、せっかく周南まで行ったので、駅前周辺を散策。
まずはやはり腹ごしらえ
って事で、ランチへ
周南市新町1丁目にある、【ORIENTAL BAR】

店内の画像が逆光でまったく写らず
結構お洒落な店内だったのに残念
料理は、パスタランチを頂きました。
三種類のパスタから選べ、さらに、パン・サラダ・スープ・ドリンクが付いて
お値段なんと1,000円
お得です

パスタの麺が、何だか玉子のような甘さがほんのりして
すごく美味しかったです
で駅前をフラフラしたんだけど、やっぱどこの町でも
駅前はシャッター通化していて特に見るものがなかったので
ネットの口コミで人気だった、速玉町にある【フランス菓子SADAO 】にて、
絹ロール&エッグタルト&クロワッサンを買って帰りました
(しまった
食べる前に写メ撮るの忘れた~
)
絹ロールは、普通のロールケーキなんだけど900円とお安いのに
すっごくフワフワで、甘さ抑え目で、そのぶん玉子の甘みが十分に引き出された
とても美味しいロールケーキでした
エッグタルトは、甘くてしっとりして激うま
クロワッサンは、軽いタイプじゃなく、どっしりした感じで
でも生地自体はサクっとしてて、美味しかったです~
周南ってあんまり行かないんだけど、でも行く機会あったら
絶対また行こう
と思うお店でした
今度は、秋限定の”和栗のモンブラン”を食べてみたいな~
毎年、近所の八幡宮か、せいぜい防府天満宮にしか行かないのですが
今年は、太鼓谷稲荷神社に行こうかな



なので、周南市にある、創建1300年と言う【遠石八幡宮】に行ってきました。
小


今年初めのおみくじ

な、なんと

【大吉】でした

わ~い、何かめちゃくちゃうれし~

おみくじの裏の”神の教え”は
『禍も転じて幸いとなる』だって

今年は細木数子の占いも【達成】で最も良いし、
何だか今年はホントに良い一年になりそうカモ

で、せっかく周南まで行ったので、駅前周辺を散策。
まずはやはり腹ごしらえ


周南市新町1丁目にある、【ORIENTAL BAR】

店内の画像が逆光でまったく写らず

結構お洒落な店内だったのに残念

料理は、パスタランチを頂きました。
三種類のパスタから選べ、さらに、パン・サラダ・スープ・ドリンクが付いて
お値段なんと1,000円



パスタの麺が、何だか玉子のような甘さがほんのりして
すごく美味しかったです

で駅前をフラフラしたんだけど、やっぱどこの町でも
駅前はシャッター通化していて特に見るものがなかったので
ネットの口コミで人気だった、速玉町にある【フランス菓子SADAO 】にて、
絹ロール&エッグタルト&クロワッサンを買って帰りました

(しまった


絹ロールは、普通のロールケーキなんだけど900円とお安いのに
すっごくフワフワで、甘さ抑え目で、そのぶん玉子の甘みが十分に引き出された
とても美味しいロールケーキでした

エッグタルトは、甘くてしっとりして激うま

クロワッサンは、軽いタイプじゃなく、どっしりした感じで
でも生地自体はサクっとしてて、美味しかったです~

周南ってあんまり行かないんだけど、でも行く機会あったら
絶対また行こう


今度は、秋限定の”和栗のモンブラン”を食べてみたいな~
