今日は、長門市周辺をフラフラしました
まずは、【大寧寺】で紅葉
鑑賞の予定だったんだけど・・・

まだまだ、葉は青々としてました
で、仙崎の方の、【きらく】と言うお店で、うに丼を頂こうとしたら・・・
私が頼んだのは、今日は無理ですと言われ、しょうがなくお店の人のお勧めの
イカご膳みたいなものを頂く。

捕れたてのイカのお刺身と天ぷら、茶碗蒸しなど、とっても美味しくて
さすがお勧め
って感じでした~
その後は、【金子みすゞ記念館】に行ったり、その周辺をフラフラ散策しました~

かなり歩き回ってヘロヘロになった所で、
油谷の有宗ダムのすぐ側にある、【渓流オープンカフェ だいだいの花】に行ってきました

ぶっちゃけすっごく変な場所にあって、ちょっとわかりずらいです
でも、すっごく自然に囲まれて見晴らしも良くて、穴場チックなお店でした

お店のお勧めは、美味しいお水で入れたコーヒー
と
お店の名前にも使われている、だいだいのマドレーヌ。
ほんのり苦味のある、おいしいお菓子でした
ちなみにここ、県と共同開発のお酒を造ってる酒造工場でもあるんだよね
一緒に行った人は、早速1本買って帰ってました
私はさすがに遠慮したんだけど、興味のある方は”井筒屋”でも売ってるみたいですよ。
お酒の名前は・・・”だいだいの花”です。まんまやん
みたいな~
で、フラフラしてお腹が減った所で~(ホント食べ過ぎなんだけど
)
小郡にある、民家を改装して作られた、隠れ家的なお店【ぱすたや 然流(さいゆう)】へ

夜は2つのコースしかしていなくて、1つは要予約のコースで頼めなかったので
普通の2,310円のコース料理を頂きました
内容は、前菜・スープ・サラダ・魚料理・選べるパスタ
(私のは季節限定の、和風きのこ醤油 おろおしのせ)・パン・デザート・コーヒーでした。
落ち着いた雰囲気・よいタイミングで持って来てくれるお料理
すごくいい感じのお店で、味も美味しかったし、大満足でした~

まずは、【大寧寺】で紅葉


まだまだ、葉は青々としてました

で、仙崎の方の、【きらく】と言うお店で、うに丼を頂こうとしたら・・・
私が頼んだのは、今日は無理ですと言われ、しょうがなくお店の人のお勧めの
イカご膳みたいなものを頂く。

捕れたてのイカのお刺身と天ぷら、茶碗蒸しなど、とっても美味しくて
さすがお勧め


その後は、【金子みすゞ記念館】に行ったり、その周辺をフラフラ散策しました~


かなり歩き回ってヘロヘロになった所で、
油谷の有宗ダムのすぐ側にある、【渓流オープンカフェ だいだいの花】に行ってきました


ぶっちゃけすっごく変な場所にあって、ちょっとわかりずらいです

でも、すっごく自然に囲まれて見晴らしも良くて、穴場チックなお店でした


お店のお勧めは、美味しいお水で入れたコーヒー

お店の名前にも使われている、だいだいのマドレーヌ。
ほんのり苦味のある、おいしいお菓子でした

ちなみにここ、県と共同開発のお酒を造ってる酒造工場でもあるんだよね

一緒に行った人は、早速1本買って帰ってました

私はさすがに遠慮したんだけど、興味のある方は”井筒屋”でも売ってるみたいですよ。
お酒の名前は・・・”だいだいの花”です。まんまやん


で、フラフラしてお腹が減った所で~(ホント食べ過ぎなんだけど

小郡にある、民家を改装して作られた、隠れ家的なお店【ぱすたや 然流(さいゆう)】へ


夜は2つのコースしかしていなくて、1つは要予約のコースで頼めなかったので
普通の2,310円のコース料理を頂きました

内容は、前菜・スープ・サラダ・魚料理・選べるパスタ
(私のは季節限定の、和風きのこ醤油 おろおしのせ)・パン・デザート・コーヒーでした。
落ち着いた雰囲気・よいタイミングで持って来てくれるお料理
すごくいい感じのお店で、味も美味しかったし、大満足でした~
