goo blog サービス終了のお知らせ 

+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

『着物ウィーク in 萩』

2007年09月24日 | Weblog
今日の天気はのち

現在萩で、『着物ウィーク in 萩』を開催中~
(9/22(土)から30(日) さらに9/28(金)~30(日)は、
 『萩・竹灯路物語』もやってます

http://hagishi.com/flash/070623/index.html

着物大好きっ子の私としては、レンタル着物(着付有)で
3,500円って超お得で、すっごく行きたかったので
いろいろ行く人を探して、行ってまいりました~

10時前に着いたんだけど、9時からレンタル店はOPENしてて
すでにいい柄の着物は売り切れ~
とりあえず、にない柄に挑戦したかったので
今回は黒い着物にしてみました
ホントは紫とかも着てみたかったんだけど、なかった。残念

で、着付け&髪のセットが終わったので、いざ萩の城下町へ
と思ったら、大雨になっちゃって、かなり厳しかったです。
レンタルだからこそ、でもOKだけど、持参の着物だったら
散策は絶対諦めただろうな~


とりあえず、行ったのは…

萩博物館
 (館内の喫茶店で、見蘭牛のコロッケ&ハヤシライスを食べました。
  コロッケの中、お肉がゴロゴロ入ってて、絶品でした) (画像:上)

   ↓
浪人風の格好のおじさん達を発見
 声かけて、仲良くなって、一緒に写真撮ってもらいました(画像:左)
 でもって、刀借りて、決闘ごっこしちゃいました~(画像:右)

でも、その後悲劇が
傘が蜂の巣に当たったらしく、蜂が攻撃を仕掛けてきた~
ヤバイって思った時には時すでに遅く、左手の人差し指を刺された…
生まれて初めての経験
痛い血がうわ、腫れてきた~
オロオロしてたら、おじさんが近くの商店から何か借りてきてくれた。
ありがとうって見たら、『ムヒ』だった…
え?え?え~みたいな。
でも、たしかに"虫刺されに"って書いてあるし…。
とりあえず、おじさんに数度塗ってもらった。
そしたら…だんだん痛みもとれ、腫れもとれ、血も止まった…。
『ムヒ』あんたはすごいよありがと~みたいな
ビックリしたけど、たいした事無くてホントよかったです

で、その後は、

高杉晋作誕生地
   ↓
御茶所 惺々庵
 (ここでは、700円で人間国宝が作った萩焼の器でお抹茶がいただけます。
 器の画像は、yahooアルバム内のこちら

http://photos.yahoo.co.jp/ph/mika0724mika/lst?.dir=/cf14&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

にあります
   ↓
菊屋家住宅
   ↓
木戸孝允旧宅
   ↓
青木周弼旧宅

に行きました。
やっぱ着物で城下町を散策するのって、気分がまったく違っていい感じ
さらに、ボランティアの撮影家があちこちで写真を撮影してくれて、
気分はモデルさん
しかも、すごくいいおじさんがいらっしゃって、
たくさん写真を撮って頂けました
これ無料でプリントアウトした物がもらえちゃうんだよね~
受け取りに行ったら、パソコンプリンターから印刷した写真を
(たぶん2Lくらいのサイズでちょっと大きめなの)
9枚ももらっちゃいました
友達のは4枚しかなくて、ちょっと悪いな…って感じだったんだけど
こればっかりはしょうがないよね~


で着物の裾は濡れるは、足袋もグショグショになるし
暑くて汗だくになって、蜂にも刺されたけど
でも、すっごく楽しかったです
来週は、燈篭でライトアップされるみたいだし
まだ行かれてない人にはぜひお勧めしま~す
カップルやご夫婦で着物着てる人達もいて、すごく素敵でしたよ
ロマンチックな夜を過ごしたい方はぜひ

※城下町の写真を見たい方は、yahooアルバム内のこちらにUPしてます

http://photos.yahoo.co.jp/ph/mika0724mika/lst?.dir=/cf14&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

良かったらご覧下さい