おりがみと日記

Kasaneの備忘録

歴史散歩講座で常盤が丘に行きました

2020-06-25 | 散策(栃木県)

2019/1/25 野崎研修センターで野崎歴史散歩講座5回目があり参加しました。

観象台親王台見学後に常盤が丘へ行きました。

 

↓ 常盤ヶ丘中腹にある印南丈作・矢板武らの墓

那須野が原は那珂川と箒川に挟まれた扇状地で

水のない広漠とした原野だったが、

明治政府の殖産興業政策の下に本格的な開拓が始められ、

印南丈作・矢板武らによる那須開墾社のほか、明治の元勲による大農場が生まれた。

 

1885年(明治18年)には、印南丈作や矢板武らにより

安積疎水(福島県)・琵琶湖疎水(滋賀県・京都府)とともに

日本三大疎水の一つの那須疎水も開かれ、開拓は急速に進展した。

↓ 長延寺が見えます。

↓ 階段を下りると常盤が丘の石柱がありました。

↓ 長延寺

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史散歩講座で親王台を見学 | トップ | リアトリス、ドクダミ、すか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散策(栃木県)」カテゴリの最新記事