おりがみと日記

Kasaneの備忘録

歴史散歩講座で親王台を見学

2020-06-24 | 散策(栃木県)

2019/1/25 野崎研修センターで野崎歴史散歩講座5回目があり参加しました。

観象台を見学してから近くにある親王台に行きました。

 

この道を進むと常盤が丘があります。

那須野ヶ原の開拓者印南丈作と矢板武の墓があります。

明治14年 天皇の名代(代理)として那須野ヶ原の開拓地を訪れるにあたり、

開拓地を良く見渡せるようにと、那須開墾社により築かれた塚である。

明治14年 有栖川宮熾仁親王が、東北・北海道方面へ巡幸された明治天皇の名代として訪れる。

明治18年 那須疎水通水式に列席した北白川能久親王が訪れ、松(宮の松)をお手植えになりました。

松は枯れて他の松が植えてあります。

明治13年印南丈作は矢板武と那須開墾社を組織し社長となる。

栃木県那須野ケ原の原野開拓事業をはじめ,おおくの大農場を開設。

明治の浪漫 那須疎水の夢

塚の上に明治40年に矢板武により建てられた宮の松の記念碑があります。

天気が良いと男体山、女峰山、高原山が見えます。

     

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナツツバキ、ザクロ、ムラサ... | トップ | 歴史散歩講座で常盤が丘に行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散策(栃木県)」カテゴリの最新記事